
質問というより愚痴になってしまいます。私は派遣で働いており、1年未満…
質問というより愚痴になってしまいます。
私は派遣で働いており、1年未満のため育休が取れません。
産休だけ取得し、すぐに仕事復帰する予定です。
ですが保育園に入れるかもまだ分からないし、
入れたとして入園日が決まっているので、それまでは産休後欠勤扱いになってしまいます。
復帰後も保育園の送迎の時間に合わせなければいけないので、どうしても給料が低くなってしまいます。
また、産休に対する手当が出るとはいえ、実際の支給は3ヶ月後とかですよね…
それを知った時はじゃあその間の生活費どうするんだ!と思いました。
子供が産まれて今まで以上にお金が必要なはずなのに、
実際は働く時間が限られてしまったり、手当があるとはいえ、活用する側のことが考えられていなかったり、
本当に出産子育てがしづらい世の中だなあと思いました…
育休が取れないなんて、産後の体の回復が思うようにいくかもわからないし、
睡眠不足の中本当に働けるかも不安なのに
母親にどうやって生活しろと言うんでしょう?
当事者になって初めて分かりました…
子供を産みやすい世の中になるといいですね…
- AYA(4歳9ヶ月)
コメント