※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

赤ちゃんの成長について、35週から成長が鈍くなり心配しています。先生は個体差と羊水が問題ないと言っていますが、臨月に入っても体重が増えないことが気になります。同じ経験をした方がいらっしゃるでしょうか?

赤ちゃんの成長の仕方について…

初めからずーっと、平均値ど真ん中で
成長してきたのですが、
35週あたりからあまり成長しなくなり、
35週の時が2080g、
37週で2189gでした…🙄
2週間で100gしか成長してません…💦

先生は、今までエコー中に
成長曲線をゆっくり見せてくれたり、
エコー写真と一緒に数値が書いてるものをくれたり
してたんですけど、34週のときから、
すぐ違う画面にパッと切り替えられるようになり、
数値が書いてるものもくれなくなりました…😭

先生に、「小さいですか?成長してないですか?」
と聞いたのですが、
「ちょっと小さめだけど個体差だし、
羊水もしっかりあるから大丈夫だよ〜」
と言われました。

臨月に入ってからグンと赤ちゃんの体重が増えた
という話をよく聞くので、
何でうちの子は逆なんだろうと思ってしまいます😭

同じような方はいらっしゃいますか?
やっぱり臨月入ってからは、ぐんぐん大きくなる方が
普通なんでしょうか?💦

コメント

りりか

うちも34週の健診時から赤ちゃんの推定体重100〜200gしか変わりません
(毎度2200〜2300g弱を右往左往)

35週の健診では思ったより大きくなってなかったなぁとサラッと言われましたが
特に他に何か異常がある等は言われなかったので私は今の所気にしてないです😌

うちも女の子判定もらってるんですが、女の子だから成長が緩やかなのかな?と思ってます。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🌼
    確かに、男の子より女の子の方が出生体重は低めと言いますもんね🤔前向きに考えます!

    • 6月25日
  • りりか

    りりか

    2000g超えてればとりあえず安心だと先生は言ってました😊

    甘いもの食べると赤ちゃんの体重が増えるとママリ等で見て
    糖分の取りすぎはNGですが自然の甘さで果物とか積極的に食べようかなぁと思ってます!

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ


    確かに、2000g超えてホッとしたね〜とよく言われますね😳
    後期に入ってから胃の圧迫感のせいで全然食べられなかったのですが、最近食べられるようになったので、甘いもの食べようと思います🤤💕

    • 6月25日
  • りりか

    りりか

    私も胃への圧迫感すごいです😅
    胃もたれというか…特に夜酷いです💦

    エコーは誤差もすごいので先生が大丈夫というならそれを信じようかなと思ってます😌
    2500g前後で産むのが理想とうちの産院の先生は言ってました👍
    3000g越えはただキツイだけだと😂

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ


    圧迫感つらいですよね😂すぐお腹いっぱいになる上に、酷い時はちょっと前に屈んだだけで胃の中のものが上がってきてました…😂笑
    エコーは誤差あると聞いて、「マイナスに誤差だったらどうしよう😨」って思ってましたが、前向きに考えようと思います😭我ながらネガティブ思考過ぎますね💦
    2500gを目標にするとちょうど良い成長具合なのかもしれませんね…🤔
    3000は超えてほしくないですね、、😂初産なのでお股が大変なことになりそうです…💦笑

    • 6月25日
mona

私も臨月の少し前から100g、200gしか変わってませんでした👶🏻

初産だったので不安にはなりましたが先生方が問題ないという限り問題は無いと思います🐯◎!

生まれてくる前の日の検診で2782gだね~って言われていたのですが生まれてきたら2692gでした😂😂
生まれる前の最後の検診でも100g~300gくらいは誤差はあるみたいです🐯◎!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🌼
    先生が問題ないと言うなら問題ないですよね😭
    2500超えで生まれてきてくれたらいいなぁと思っています、、😂🙏

    • 6月25日
  • mona

    mona

    はい!全然大丈夫だと思います🐯◎!
    小さく生んで大きく育てるってこのことです👶🏻♡頑張ってください☺️

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ


    そう言えばそんな言葉がありましたね👶すっかり忘れてました!元気出ました☺️ありがとうございます💕

    • 6月25日
.*りまとmama*.

うちも35週くらいまでは平均値ど真ん中(週数ピッタリ)で成長していましたが、37wも38wも約2500gであまり成長していませんでした(>人<;)

38w1dで産まれ、2510gとやっぱり小粒ちゃんでしたが、元気いっぱいでしたよー(о´∀`о)

いまも元気に成長していますっ♪

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🌼
    小さくても、元気いっぱいならそれで良いですよね😊うちの子もそうだと良いなと思います😭🙏

    • 6月25日
はじめ

私は臨月までは普通に成長してましたが、そのあとはあまり大きくなりませんでした💦
出産時は2660と少し小さめでしたが、今や周りの子より元気いっぱいの女の子です。
体もガッチリしてる健康体ですよ~

今は『出産時に私が少しでも楽になるようにしてくれたんだな』と勝手に思ってます😊💦笑

ちゃんとお母さんが栄養のあるご飯食べてれば全然大丈夫です!✨

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🌼
    同じような方がいて安心しました☺️元気いっぱい育ってるんですね🙌
    うちの子も、スルンと生まれて来てくれるようにしてくれてるのかもしれません😭💕

    • 6月25日