※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
産婦人科・小児科

発達障害について、小児科でも診断可能かと、療育センターとの診断方法の違いについて教えてください。

発達障害について、無知なので教えてください。
発達障害の診断って療育センターでしか受けれないと思っていたのですが小児科でも診断して貰えるのですか?
その際、療育センターと小児科の診断の方法って同じなんでしょうか?

コメント

ママリ

小児科でも小児神経外科や発達外来がある所になりますね(´ω`)
大体の診断方法は同じだと思いますが、療育センターの方がしっかり時間をかけて見てくれるなといった印象でした💦

  • あ

    コメントくださりありがとうございます☺️
    なるほど!その記載がある小児科さんなら大丈夫なんですね!
    療育センターで検査の予約を取ったのですが診察までに半年かかり、コロナの影響で検査も3ヶ月後になるのと、療育センターが遠くてかなり億劫なので小児科でも大丈夫なら是非そちらで、と思い聞いてみました🤗
    聞いて良かったです☺️
    療育で検査受けれるまでの3ヶ月の間に小児科さんにも1度相談してみようと思います!
    ありがとうございました🥰

    • 6月24日
mamari

小児神経外科に問い合わせたら約8ヶ月待ちと療育センターの方が早かったので療育の方で検査しました。きちんと検査できるところは少ないのでどこも待つと思います💦

  • あ

    コメントくださりありがとうございます☺️!
    小児神経外科も待ち多いんですね(;_;)
    情報助かります!ありがとうございます😭

    • 6月25日
  • うみー

    うみー

    こちらの投稿と関係ないことです、すみません。
    tokkoさん、私の投稿(自閉症の子どもとの生活がしんどいみたいな内容です)にコメントくださってありがとうございました。
    昨日読んで、今お返事を書こうと思ったら削除されていたのでこちらにすみません。
    辛い気持ちに寄り添っていただきありがとうございます。
    すごく嬉しかったです。
    一言お礼だけ伝えたくて、失礼しました。

    • 6月28日
mii◡̈♥︎

上の方も書かれている通り、小児神経科、児童(小児)精神科、大学病院や総合病院などの発達外来などで診断出来ると思います。(因みに町の普通の小児科では専門病院に紹介状を書いてくれたりは出来ると思いますが、発達障害系は殆ど詳しく診れないと思います💦)

だいたいどこも診断方法は同じ感じだと思います。【親からお子様の普段の様子や、困っている事などの聞き取り、心理士や医師による発達検査、←2つを総合的に考慮して、実際にお子様の様子(遊んでる様子を観察したり、話かけた時のリアクションや、その回答など)を見て診断が出ると思います。】

しかし、最近は発達障害などの相談がかなり増えた為、人気の病院や、大きな病院ですと、初診まで早くて3ヶ月、だいたい半年〜1年弱かかるみたいです。

うちの長男は発達障害ではないのですが療育に通っていて、周りの療育のお友達で定期的に専門の病院に通っている子たちがいますが、そのお友達2人とも、現在はコロナの影響で初診の方の受付をストップしていると聞きました💦

↑こう言う事もあるので、それを踏まえた上で、一か八か病院に診察の予約を取ってみるといいと思います( ^ω^ )

  • あ

    コメントくださりありがとうございます☺️!
    最近は発達障害の相談多いんですね(;_;)
    だから療育もこんなに待ちが長いんですね😢
    たくさん情報くださりありがとうございます!
    とても参考になります🤗!!
    療育の検査まで時間あるので、いろいろできることはやってみようと思います🐈
    ありがとうございます♡

    • 6月25日