
コメント

ママん
うちも完母です👌
そのくらいまでは確かにぐんぐんみるみるうちにムチムチになってましたが、最近はずっと体重安定してますよ👌

ナル
体重は何キロくらいですか?
3ヶ月以降は体重の増加は緩やかになりますから、成長曲線入ってるなら特にミルク足したりとかは必要ないかと思いますが😅
-
あん
今6.4㌔くらいです。
成長曲線内に入ってるんですけど、4ヶ月に入った辺りから、ほぼ同じ体重のままなんです…。それが不安で😢- 6月25日
-
ナル
6.4キロでしたら体重しっかりありますから、完母で様子見で大丈夫だと思いますよ☺️
3ヶ月以降はみんな緩やかになりますし、寝返りしたり、手足バタバタ動かす子はそっちでカロリー消費されちゃってあんまり増えない子もいます🙂
それに3ヶ月までと同じようなペースで増えてたら肥満まっしぐらですので。笑。
1ヶ月単位でその子なりに増えてたら大丈夫です🙆♀️
お子さんが足りなさそうな様子ならミルク足すでいいと思いますが、そうでないなら大丈夫だと思います☺️
あと完母の子はミルク急に足そうと思っても哺乳瓶やミルク拒否のお子さん多いですよ😅
うちの子も2人とも哺乳瓶大嫌いでした💦- 6月25日
-
あん
そうなんですね!ありがとうございます😭大丈夫と言われるとホントに安心します。
確かに最初のペースで増えてたら肥満児ですね笑
この間、私が体調崩してしまってミルク足そうとしたんですけど、久しぶりにあげたら拒否されました😅
どちらにしても完母でやるしかないですね❗️- 6月25日

ささまる
元々、体重の増えは緩やかでしたかね🤔?
娘は生まれた時に約3400gあったのにそこから体重の増えは緩やかで、未だに体重は成長曲線のギリギリに乗ってます😂
ちなみに完母でよく飲んでいたのに増えませんでしたよ🙌
-
あん
元々体重は20〜30gずつ増えてました😌
完母で飲んでいたのに増えなかったんですね😲赤ちゃんによって増え方も違いますよね!ありがとうございました🤗- 6月25日

あん
どなたのご意見も大変参考になりました!ありがとうございました😊
あん
そうなんですね!うちの場合、2週間の間に50gも増えなくなってしまったんです😢それまでがどんどん育つだけに心配になってしまいました😭
ママん
上の子がミルクだったので私もよくえ?大丈夫?母乳足りてる?って思います😂飲んだ量が分からないから余計ですよね😂
あん
そうなんです!!足りてるかわからないから不安で…😭飲んだ量、測りたい〜っていつも思います。
ママん
ぶっちゃけ授乳時間何分だから何ミリ飲んだとかあてにならないですよね😂ww
その子によって吸う力もお母さんによって母乳の出方も違うのにって思います!
あん
ホントそう思います!!みんなそれぞれ違うから、あてにならないですよね😅
ママん
完母でここまでやってきたら母乳以外ホントに受け付けなくなっちゃって離乳食もままならないです😂でも水分が気になって手当たり次第ジュースあげたら1個だけのむやつがあったので最近はたまにそれを飲ませてますよ👌
あん
離乳食もままならない程、ママの母乳が大好きなんですね😊でも確かに水分気になりますよね〜…ちなみにどのジュースなら飲めたんですか?
ママん
離乳食も食べないのにプチダノンは食べたんです!なのでヨーグルト味なら?と思いぷちグルトを飲ませたら飲みました😍アクアライトとか麦茶とか野菜ジュース系は完全拒否でした😅😅
ママん
プチダノンじゃなくてベビーダノンですw
あん
ベビーダノンですね!情報ありがとうございます🤗
母乳も離乳食も…なんでも試行錯誤ですよね😅
ママん
なんか二人目なのに一人目と同じにやっても全然うまくいかなくて😅やっぱその子次第なんだなと実感してます😅ぷちグルトは7ヶ月からですが間もなく7ヶ月なのであげちやいましたwww
あん
私も二人目ですけど、上の子と全く違って…😅育児経験あったかな?っていうくらい、毎回右往左往してますw