![miiiiiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘についての離乳食のタイミングについて相談です。三回食にする際、夕飯の時間を遅くしたいが、その場合おやつは必要か、授乳間隔はどうなるか、不安です。
9ヶ月の娘がおり、そろそろ三回食にしようかと思っているのですが、よく育児書などには大人と同じ時間にしましょうと書いてありますが、皆さんはそうされていますか?
完母で、日中の授乳間隔は4時間、リズムは次のような感じです。
8:30〜9:00 離乳食、授乳
13:00〜13:30 授乳 ←ここに離乳食を追加します
17:00〜17:30 離乳食、授乳
20:00過ぎの寝る前 授乳
あとは夜中数回 授乳
大人と同じにするなら、夕飯が17時頃では少し早いので、もう少し遅くしたいのですが、その場合は15時頃におやつをあげたりすれば良いのでしょうか?
それとも三回食にすると授乳の間隔はさらにあくようになって、おやつはまだいらないのでしょうか。
持っている離乳食の本には、おやつは一歳過ぎてからと書いてあったので…
1人目の子で分からないことだらけなので、教えていただけると有難いです(u_u)
- miiiiiii(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは7時、12時、18時です。9ヶ月の時にはもう15時におやつ?あげてましたよ。サツマイモとかかぼちゃでしたが。
![にんじん69](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんじん69
私はできてません。
というか、子供にご飯をあげながら自分が食べるなんてムリです❗️
よくて、週末の朝、旦那が食事してるところで私が離乳食食べさせたり、実家に遊びに行った時、昼食をじーちゃんばーちゃんが食べるとき食べさせるとかになってます。
昼から夕方までにお腹空いてそうならバナナあげたりしてます(^^)
-
miiiiiii
回答ありがとうございます☆
分かります!皆さんどうやって、1人で離乳食あげて、自分も食べてるんだろうって思いますよね(^_^;)
無理のない範囲でやってみようと思います!- 6月22日
![ぱよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱよ
7.12.18時です!
赤ちゃんのおやつは基本的に、3回食で補えなかった栄養をおやつとして与えるのでお菓子や甘い物ではないですよ!
なのでウチはおやつは12時のお昼に食べた量が少なかった時や、ほうれん草などの青物を食べてくれなかった時に「ほうれん草蒸しパン」などにしてあげてました!
あとはヨーグルトやチーズとかですかね。
-
miiiiiii
なるほど〜!勉強になります☆
ぱよさんのやられている時間が理想なので、蒸しパンやヨーグルトなどをあげてみます(^.^)- 6月22日
![ゆーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーゆー
あまり売ってる本の通りにやらなくても大丈夫ですよ!😰
あくまでも参考書みたいなものなので(´д`|||)
取れてない栄養を補うのにお菓子で補うのもいいと思いますよ😊
うちはご飯の時間は別の時が多かったです(´・ω・`)
でも一歳になって、結構色々食べれるようになったので、なるべく一緒に食べるようにしてます( ´∀`)
-
miiiiiii
あまり本に書いてあることを気にしすぎないほうが良いですよね!ありがとうございます(^-^)
一歳をすぎて、色々食べられるようになって一緒だと子供も喜びそうですよね〜☆
一緒に出来そうなら一緒に、忙しければ子供を優先にと、臨機応変にやってみようと思います!- 6月22日
![rimi33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimi33
うちも、少し前に3回食にしたところです(^-^)
私も同じくらいの時間にあげています!
今は、朝とお昼は一緒に食べています。と、言っても、子どもに食べさせるので、何口か食べるぐらいで、子どもが食べ終わってから食べる感じです(^_^;)
あと、おやつもどうしようかと考えていますが、お昼寝が長いとあげませんし、短かくて、ぐずったりしたら、授乳しています!
様子見ながら、おやつはあげようかなと思っています!
私も、初めての育児なので、わからないことだらけです(T_T)
-
miiiiiii
回答ありがとうございます!
お返事が遅くなりすみません>_<
同じ月齢の方で、同じくらいの時間ということで安心しましたー!
おやつは最初からあげないで、まず三回食にして、夕飯までもたないようであればあげるのが良いですかね^^
子育てって常に悩みだらけですよね!お互い無理し過ぎず頑張りましょう☆- 6月24日
退会ユーザー
欲しがる時にあげてたので授乳間隔はなかったです。
miiiiiii
回答ありがとうございます☆
その時間が理想です〜!
夕飯までお腹がもつように、15時頃少し何かあげたり、授乳してみようと思います!