
同僚が妊活で話しかけてくるのが気になる。自分は30代前半の妊婦で、同僚は10歳以上年上。同僚が妊活の話題を振ってくるが、自分は妊活中は触れず、妊娠後に報告。旦那の協力不足も悩み。忙しくて余裕がないため、理解してほしい。
同僚の妊活相談について
妊活されてて不快に思われる方がいらっしゃいましたら、スルーしてください😢
私は30代前半妊婦です。
前々から同じく妊活してる同僚がいまして、、、
私は先に妊娠したんですけど、
私より10近く歳上の同僚なんですけど〜
○月から妊活始めるよ!と宣言してきたり、
今月はどうかな〜授かっててほしいとかLINEしてきたり...
年齢的なものもあるし、そればかりは授かりものなので妊娠できる保障はどこにもないと思うんですけど、
私に今月はできるかな〜とかLINEされても、、、って感じです。私は妊活中は一切その話題に触れないで妊娠してから報告しました。だから密かに頑張ってとしか言えないというか.....
しかも旦那が非協力的で月一しかできないとかそんなことまで私に言ってくるんです〜😭
今月はどうかな〜ってのは旦那さんに相談してくださいって思っちゃうんですけど、心狭いですかね?
私も育児に仕事に家事に妊婦で精神的に余裕なくて暇じゃないので、余裕がないんです😭😭
分かってくださる方いませんか?
- くろみ
コメント

ななじろー
それはすっごく困りますね…!💦💦
ハッキリ言って迷惑すぎますその人💦
返答に困るし、そもそもデリケートな内容だし、こちらが先に妊娠してるとなると言葉選びも慎重になりますよね…。
心狭いなんて全くありませんよ。
何とかしてそういうLINEやめてもらいたいですね😭
今はどんなお返事されてるんですか?💦

はじめてのママリ🔰
デリケートな問題だし妊娠してる自分に言われても、なんだか何言っても上目線みたいになっちゃうし返信に困りますよね😵💦
-
くろみ
返信に困りますし家族にする相談内容だと思いますよね💦
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
妊活してるんだー!くらいならわかりますが毎回だと困りますね💦
同じ立場なら励ましあったりとかはできると思うんですがね😓💦- 6月24日
-
くろみ
励ましたりは話をされればしますけど〜LINEでまで言われるのはちょっと...😓
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
わたしの友達にもやたら細かく妊活の内容伝えてくる人いました😂いつから妊活始めるよ〜とか月何回してるよ〜とか排卵日のこととか…全く同じですね。😂💦うちの場合は友達が先に妊娠したのですが、こちらが妊活中も月何回してるの?とか色々と状況聞かれまくりました。😅✨
授かってるといいね、とかもう適当に同じような返信して1〜2通で既読無視したりしてたら、そのうち言ってこなくなりました😅LINEスルーはしにくいですかね…?😱💓
-
くろみ
また、来たらスルーします!私にも余裕がありません。よくそんな妊活の話を赤裸に語れますよね〜妊娠中でホルモンバランスも崩れてるしそんな私に相談してくるのやめてって思います💦
- 6月24日

ママリ
確かになんて返信したらいいか困るかもしれませんが、でも、気持ちはわかって欲しいかな…と思います💦
私も高齢で妊活していましたが、職場の人達(妊娠さんは特に)はみんな、私が話せば快く聴いてくれて、妊娠した際には涙を流して喜ばれ、妊娠中は大切にされ、産休に入る前にも無事に産んでからも、みんな涙を流して喜んでくれました。
高齢だからこそ、応援してもらえたようでした。高齢でもお母さんになれた!ってみんなの希望の光だったようです。
熱心に返信しなくてもいいとは思いますが、妊婦さんにあやかりたい気持ちはわからないでもなく…。
-
くろみ
そうなんですよね!それは私も気持ちに少しは寄り添いたいとは思い、職場では熱心に話に耳を傾けてますが、LINEでまでしてくるのはちょっと私も忙しいので遠慮してほしいかな💦と思ってしまいました。yuuさんの職場の方みなさん言い方ばかりですね!
私は妊婦ですが妊娠報告をみなさんの前でしてもらった時は誰一人からもおめでとうの言葉すらありませんでした💔- 6月24日
-
くろみ
良い方ばかりですね、の間違いです。職場の同僚に恵まれてるって感じがして羨ましいです❣️
- 6月24日
-
ママリ
職場では聴いてあげておられるんですね☻
でしたら、LINEは、忙しくて返せなくてごめんなさい🙏でいいかもですね☻
私の職場は恵まれています😊
妊活中には子授けの御守りを頂き、妊娠すれば安産守りを頂き…。ありがたいことです😊子はみんなの宝ですね😊- 6月24日
-
くろみ
ですね〜💦LINEは無理に返さないで忙しくて〜って言えば良いですよね‼️
温かい人ばかりの職場✨羨ましいです✨- 6月24日
くろみ
私が最近体調不良で休んだんですけど、その質問の中になぜか妊活の話が混ざってて。結構自分自分ーって方なので私の体調を心配してるのはついでで、妊活のことを言いたいのかなんか知らないですけど〜妊活頑張れー!とだけ一言返しました💦