※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

保育園で泣くようになった1歳児。慣らし保育再開方法について相談。預ける頻度や時間をどう調整すべきか悩んでいる。相談はクラス主任にすべきか、園の主任や園長にすべきか。

保育園の登園再開の仕方について…

昨年の7月から0歳児クラスで1ヶ月かけて慣らし保育をし、8月から職場復帰で、子供は保育園でした。12月に二人目出産をし、現在育休中、今年の11月まで育休予定です。

職場復帰が決まっているので、継続して保育園を利用していたのですが、4月の8日からコロナの影響でずっと家庭保育をしています。

もともと、自らクラスに入っていくくらい保育園は好きだったのですが、4月から1歳児クラスになり、先生も全員変わったせいか、登園時に泣くようになってしまってました。離れた後は、普通のようです。そんな状態で、約3ヶ月間登園してないので、どのように慣らしていくべきかと考えています。

登園自粛中も、3回くらい預けたことがありましたが、可哀想になるくらい離れるときに泣いて、引き剥がされる感じでクラスに連れて行かれていました。しばらくすれば、また普通になり、楽しんでいるようです。

数日おきに預けて、預ける頻度を増やしていくべきか、短時間保育を毎日して時間を伸ばして行くべきか…。

育休中で、家庭保育が無理なわけではないですし、子供との時間も大切なので、週に何回か預けるのが理想ではあるのですが、それだと子供は逆にリズムが掴めず、負担なのかなとも思い。

保育園でも相談しようと思いますが、そういうのは、クラス主任に言うべきでしょうか?園の主任、園長などでしょうか?

長くなりましたが、よろしくお願いします。

コメント

.

保育士してますが、クラスの担任なら誰でも良いと思いますよ。
その後クラス内で話し合って、園長などに報告して家庭と相談って形になると思うので😊
息子さん、保育園笑顔で行けると良いですね😭💦