旦那が出張中で急に帰宅が遅れ、出産が近づく中、不安が募っています。陣痛は1人で頑張り、息子を義母に預けることに不安があります。同じ経験をされた方からのアドバイスを求めています。
今旦那は出張に行ってます。
車で半日ほどかかるところです。
今週末に帰ってくるはずが来月の半ばでなければ
帰ってこれないことになりました。
その間に出産する可能性が高いです。
予定日7月3日でしかも経産婦なので…
出張行ったのも臨月入ってからで
人手が足りない、今月中には終わるみたい
ということなので
出張行くのを渋々許可しました。
なのに急に出張が延び
いろんな不安が込み上げてきます。
旦那も電話で泣いていました。
陣痛は1人で頑張ります
(前回もインフル流行のため1人でした)
息子は同居の嫌いな義母に預けます
息子と離れるのも嫌だし
義母に預けるのもほんとはすごく嫌です
(賞味期限切れたものを与えないか
甘やかしすぎないか、怪我をさせないか
義母の食っちゃ寝してる布団に寝かせること間違いなし
など心配なことは多々あります)
義弟や義妹もいますが
2人がいることで不安は増します。
旦那がいてくれるだけで
少しは安心できるのにその旦那がいません。
心配や不安が募るばかりです
同じ経験をされた方いらっしゃいますか⁇
なんでもいいのでアドバイスや
どう乗り越えたかなど
コメント頂けたら嬉しいです
- あめりかんどっく(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
私も子供2人、出産〜退院、産後数週間旦那はいませんでした。
でも私の場合、元々旦那の仕事柄、数週間〜数ヶ月家を開ける事は多々あるので覚悟あっての結婚だったので、まだ良かったんですが天翔さんの旦那さんがそうではない職業なら、物凄く不安ですよね。
私は2人目の時も旦那が居ないのを想定して、長男を預けれる人もいなかったので、子供も一緒に入院できる病院&保育士のいる病院をえらんだので、入院中の長男の心配はありませんでしたが、正直出産の時に男は役に立たないと思ってる派だったので、私は旦那が居ない出産を問題なくできましたよ
秀麗
大丈夫ですか⁇(>_<)
今回はタイミングが悪かった
と諦めるしかないかもです(>_<)💦
私は2人目の陣痛の途中で
旦那は仕事に出かけて行きました💧
その2時間後とかにうまれたので
もうちょっと待ってて欲しかった
ってゆーのもありました💧
一人で耐える陣痛痛すぎて痛すぎて
痛くない!痛くない!って1人で叫んでたくらいです😓笑
あと上の子は義実家に渋々預けました💦
もう嫌で嫌で仕方なかったです💦
ずっと敷きっぱなしの布団で寝るんやろうし、大体ネズミが出る家なんて
ほんま無理やし嫌やったんですけど
そこしか預けるとこがなかったので諦めました(>_<)
私の入院中
子どもが熱出したって聞いて
めっちゃイラってきましたよ!笑
何してんねん!って思いました。
まあ入院中の数日だけやし
もう割り切って、いや諦めました!笑
-
あめりかんどっく
タイミング悪すぎです…
旦那も怒ってました←
1人目も陣痛出産と1人で乗り越えたので
そこは今回もなんとかなりそうです
私は用事もないのに
陣痛痛すぎてナースコール
押したりしてましたw
やはり嫌ですよね←
うちも虫めっちゃいるし
義母は布団の上でお菓子ぼりぼり
平気で食べるし掃除してないし…
賞味期限切れたものとか
普通に料理に使うのでやめてほしいです。
普段から気持ち悪くていらいらしてるのに
入院中どうなるのか不安で仕方ないです💦
私も諦めが肝心!と思うしかないのですが←
いないときに風邪引くと
( ꒪⌓꒪)は?てなりますよね←
きっとそうなれば
義母は喜んで病院へ連れて行くでしょう。
想像しただけで鳥肌です。
私も早く諦めの心を持ちたいです(´Д` )
コメントありがとうございます!- 6月22日
退会ユーザー
出産に旦那いなくても大丈夫でしょう。
子供達はもう諦めて義母に任せるしかないと思います。
私も産後入院中2人の子供預けるのにすんごーく抵抗ありまくりですよ‥義母はとにかく食べ物をダラダラあげ続けるので。あと犬の糞尿、ちゃんと気づいて掃除してくれるかとか‥旦那は朝早くから遅くまで仕事なので。
私は先生に話して早めに退院させてもらう予定です!!
-
あめりかんどっく
出産時は1人で乗り越える覚悟は
できています。
やはり預けるのは抵抗ありますよね…
ほんとは夜だけでも
旦那に見ててもらえると
少しは安心できるんですが
すべて義母に任せっきりにするのは
不安でしかありません←
諦めるしかないですよね。
今回は前回より1日早く
退院できるみたいです!
赤ちゃんも心配ですし5日間ほどなので
なんとか乗り越えたいと思います!
コメントありがとうございます- 6月22日
-
退会ユーザー
義父母ほんとやっかいですよねー!五日間気になって仕方ないとは思いますが耐えましょう!!出産頑張ってください!
- 6月22日
-
あめりかんどっく
孫可愛いのはわかるんだけど
余計なことしないでほしいです💦
頑張ります!
ありがとうございます!- 6月22日
さあちん♡
上の子がいて出産だと、それでなくても不安なのに…
一気に不安な事が押し寄せて来た感じですね(>_<)
経産婦はお産やお産の進みが早いって言いますもんね(>_<)
赤ちゃんに予定日までお腹に居てね〜と願っても、来月半ばじゃさすがにそれまで赤ちゃんも待てないし…
車で半日との事ですが、陣痛来てすぐ連絡すれば仕事抜け出せだりしないですか(>_<)?
私も9月予定ですが、経産婦だから早まるかもしれない…旦那は帰って来るのが24時頃だし、人手不足な上に女性の社員さんはいつ子供が体調不良で〜と休むか分からない…
(同じ子供を持つ身として気持ちは分かるけど、今は自分の事で精一杯なので…)
出産も義両親よりは私の祖父母の方が良いのでお願いするつもりですが、息子はアレルギー持ちなんですが、昔の考えでアレルギーと思うからアレルギーなんだ!食べさせれば免疫ついてなおる!とか、私がきつく言っても、ちょっとくらいダメなの?食べさせないなんて可哀想…と。
入院期間だけでも、旦那が早く帰って来て見てくれたりすれば少しは安心なんですが。
変な物食べさせないか、おやつやジュースあげすぎないか、寝せたいだけ寝せて生活リズム崩さないか…など不安過ぎて、今から嫌です(>_<)
上の方のように、子供入院OKの病院にすれば良かったのですが…いろいろ考えて総合病院にしました(^_^;)
私がお世話になる病院も、個室だと大丈夫ですが大部屋は12才以下禁止。
それより以下の子は多目的ホールです。
個室も数部屋しかなく入れないし(>_<)
今から心配しかありません(>_<)
アドバイスじゃなく私の話になってしまってごめんなさい(>_<)
出産頑張って下さい(*^◯^*)
-
あめりかんどっく
助産師さんにも
経産婦はほんと早いんだからー!もたもたしてたらダメよ!陣痛きたらすぐ電話して!
て言われてます(´Д` )
車は会社ので他の方の移動手段がなくなってしまうので帰ってくることはできないみたいです…
昔の育児されるのほんと嫌ですよね!
今と昔は違うんだ!て思います(´Д` )
私は実母も嫌いだし、まず仕事休めないので
見てもらえないです←
義母はなにも言ってないのに
仕事休む気満々だったので断れなくて…
旦那いれば少しは安心できますよね(тωт。`)
気持ちめっちゃわかります!
私もまさかこんなことになるとは…
て感じだったので今更ながら後悔してます(´Д` )
まだ先ですが3人目も考えているので
そのときの病院選びは慎重になりそうです←
お話し聞けてよかったです!
ありがとうございます!- 6月22日
あめりかんどっく
コメントありがとうございます
そうだったんですね.。oஇ
うちは普段は毎日帰ってくるので
出産の時もいるものだとばかり
思っていたので気持ちがついていかなくて…
1人目の時もLDR行くまで旦那を呼べず
陣痛は1人でのりこえました
なので出産時に1人というのは
なんとか頑張れます
ただうちの病院では
面会などに厳しく息子と会うのは
病室ではなく多目的ホールのような場所。
当然息子も一緒に入院はできません
こんなことになるとは
思ってもみなかったので
今更ながら病院選び間違えたなーと
後悔しています
退会ユーザー
結構、産婦人科って未就学児の面会にきびしいですよね。
新生児のいる場所に考慮したら仕方ないのかもしれないけど、なんか息子をバイキン扱いされてるようで、ちょっと嫌な感じもあったし、出産時息子には側にいて欲しかったので、上の子の立会い、一緒に入院、保育士がいる病院は私にとっては、旦那がいるいない関係なく都合のいい病院でした。
でも、私の場合旦那や周りに頼れる人がいないので、長男も一緒でないと入院なんかできるような状態ではなかったので、前以て必死に探せる時間に余裕がありましたが、もう臨月ですからね〜
病院によっては、出産経験者で、産後の経過が良ければ少し早めに退院出来たりもしますし、義母達に預けるのはかなり不安かもしれませんが、ここまできたら、その間我慢以外なんもない気がしますよ。
後は、不安が過ぎった時は大丈夫と言い聞かせるくらい
あめりかんどっく
私もそういうところ選べばよかったです…
旦那がいるからと気を抜かしていました
まだ先ですが3人目も考えているので
そのときはそのことも視野にいれて
病院選びしたいと思いました!
たった5日間、と思い我慢するしかないですよね
少し早めに退院できないか
ダメ元でも先生に聞いてみます!
言い聞かせ大事ですよね←
なんだか少し気持ちが楽になった気がします!
ありがとうございます!
退会ユーザー
今は上のお子さんの心配が大きいかもしれませんが、元気な赤ちゃんを無事出産する事を優先に頑張ってくださいね😊
あめりかんどっく
はい!
ほんとにありがとうございました♡