
コメント

シーナッツ
こんにちは!もうすぐ3歳になる娘がいます(^^)
ホルモンバランス、私も同じです。自覚症状は有るもののどうしてこうなるのか、こんなにイライラする人間だったかとかすごく悩んでいました。娘に対しても、生理後と生理前では人格が変わるほどで強くあたってしまいました。元々あった所の物が少しずれてただけで苛立ってもいましたし、ダルイ。眠い。考えすぎて不眠になる。
娘が可哀想だと思い、婦人科を受診し女性ホルモンの薬を処方してもらい、今は本当に調子がいいです。
M♡mama♡♡さんも婦人科を受診すると少し気持ちもスッキリするかもしれませんよ(^^)

シーナッツ
わかります!すごくわかります!
そして私はそこに苛立ちが加わり、自分でも感情のコントロールが全くできませんでした。
漢方は効き目が遅いですよね(>_<)
本来はピルを飲むと良いと先生は言っていましたが、私はピルが体質に合わず、ノアルテンという1日2回、2週間飲むタイプのを出してもらいました。
ノアルテンはピルより効き目は穏やかだと言っていましたが、私には十分な効果を発揮してくれました(^^)
他にもたくさん種類があるようですよ(^^)
写真添付しますね(^^)

シーナッツ
ノアルテンです(^^)
-
M♡mama
ありがとうございます(´;ω;`)
こういうのもあるんですね!!
初めて知りました!
ホルモンバランスっで意外とやっかいですよね(´・・`)
早く体調良くなりたいです。- 6月22日

シーナッツ
本当に厄介ですよね!!!
同じ悩みを共有出来るだけで少し気持ちが楽になりますよね(^^)
子供を連れての病院はしんどいですが、ファイトです!
あと、薬を飲んでから生理がピタリと来て1週間でピタリと終わるようになりました!
お薬に頼るのも手ですよね(^^)
ではでは(^^)
-
M♡mama
ありがとうございます(´;ω;`)
- 6月28日
M♡mama
すごい不安症になり、色々考え込み本当に疲れちゃいました。。
ホルモンバランスの乱れで具合悪くてどうしようもないです
考え込みの、ストレスもあると思います。
だるい。眠い。不眠。まさにあたしです。
なにを飲んでいますか??
わたしは漢方薬しかだされなくて、
飲んでいるのですが治っている気がしないです。