
児童手当の受給者変更手続きについて、所得が高い方が扶養者になるか不安です。二人目出産で手続きが増えるので、早めに対応したいです。
児童手当について☆
先日、現状届を提出したところ、主人より私の方が所得が高いということで、受給者変更手続きをするよう書類がきました。
恐らく産休中は今まで通りのお給料をいただいているので、今年度も私の方が高くなると思います。
そこでお聞きしたいのですが、この場合扶養も私になるのでしょうか?
もうすぐ二人目も産まれるので、二人目も私が扶養者になると、保険とかの手続きもあるし、早くしなきゃなと焦っています💦
わかるかたいらっしゃいましたらコメントください💦💦
- モカmama(8歳, 12歳)
コメント

ままり
私の方が少し所得が高かったため、児童手当は私名義の口座ですが、子供の扶養は主人です。
私の会社の担当者から、出産、育休、退職などあるから、主人の扶養にしてもらった方がいいと説明されました!
私のまわりの友人も、嫁の方が所得が高いですが、みんな扶養は御主人で、児童手当は嫁の口座みたいです!
モカmama
早速のコメントありがとうございます!
そうなんですね!
取り合えず児童手当の受給者変更と、二人目の児童手当手続きは私にすればよさそうですね(^^)
助かりました!ありがとうございます♡