
赤ちゃんの授乳について質問があります。授乳の終わりのタイミングや寝かしつけについての方法、母乳を吐き戻した後の対応について教えてください。
現在、生後10日になる男の赤ちゃんがいます。
授乳している時の終わりのタイミングがわからず、そのまま寝てしまうまで飲ませています。
授乳の終わりのタイミングはどのように見極めていますか?寝てしまった後にゲップさせると起きてしまうので、そっと横を向かせて寝かせていますが大丈夫でしょうか?
授乳を起きている間に終わると、なかなか寝付かないのですが、よい方法はありますか?
また母乳を吐き戻した後にも、欲しがるようなそぶりをするのですが、すぐ与えて大丈夫なのでしょうか?
たくさん質問してしまってすいません。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
- まるぴー(9歳)

悠聖ママ
私は、片方10分ずつにしてます。
足りなさそうなら、また吸わせます!
吸いながら寝てしまったら、そのままゲップさせずに寝かせてます!
吐き戻した後も、欲しがるならあげるかなぁ~!

年子姉妹ママ
寝てしまったら、終わりにしてましたが、うちの子はそのまま寝かすと吐いてたので、少し抱っこしてました。
吐いたあと、泣いた時はあげてもいいって教えてもらいましたよ⊂( ˆoˆ )⊃

しまほっけ
寝るか、自分から吸うのをやめるまで吸わせてます。
ゲップは一応させてます。ゲップを5分くらいやって、その後5〜10分抱っこで寝てくれるのでそうやってます。
でも、吐き戻しや苦しそうでなければゲップなしでもいいと思います♪

かおりん0430
産まれたばかりのころってすぐ寝ちゃいますよね(●^o^●)寝てしまったらしばらく抱っこしていました(^^)すぐ寝かせると吐く事が多いと感じましたので!ゲップはさせれなかったら横にむけて寝かせておけば大丈夫だとおもいます!ですが心配ですよね(^^)私も心配していました(^^) 欲しがるだけあげても良いんではないでしょうか。母乳をあげる行為って単に食事というより触れあうコミュニケーションのような物と感じていました(*´ー`*) 寝付きは今も格闘中です(^-^)v(^^)

ルニー
時間で決めるか、
吸う間隔が長くなってきたらダラダラ飲みしてる証拠だから
やめちゃっていいって助産師さんから言われました!
うちの子はすぐ吐いてしまうので
寝ちゃってもしばらく縦抱きしてます。
起きちゃうなら、
右を下にして寝かせると吐いてしまっても喉に詰まらせる事ないと教わりました。

まるぴー
なるほど。割と皆さん眠るまで飲ませてるんですね!安心しました。
吐き戻しも多いので心配してましたが、ゲップがだせなければしばらく抱っこですね。
私もそうする事にします。
ありがとうございます^_^
コメント