※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の母
妊活

妊活について相談です。予定が中止になり、35歳で諦めるべきか悩んでいます。意見を聞かせてください。

妊活の事で質問です。
予定なら今年の11月からだったんですがコロナの事もあり中止になりました。

色々話し合い
3人目は作らない事になりました。

でも諦めきれず

下の子が3歳になれば
ある程度は自分で出来るから
それぐらいなら大丈夫かなって言ったら


旦那にその頃私の体力があればと言われたんですが
その時は35歳。


やっぱり諦めるべきですか?


色んな意見聞かせて下さい。


コメント

ママリ

35なら世間的にもまだ大丈夫じゃないかな?って歳ですね!主さんが体力に自信があれば何歳でもOKだと思います✨わたしはコロナ関係なく欲しい時に作ろうとは思ってます💦

  • 2児の母

    2児の母

    コメントありがとうございます☺️
    まだ大丈夫なんですね。
    私はてっきり35歳過ぎると高齢出産になるとずっと思ってました。
    確かに欲しい時に欲しいですよね😊

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ


    35歳超えると高齢出産のハンコ押されるし、リスクとかも上がる扱いされますけど、
    今は高齢化してるしそんなに珍しい事では無いのかな?と感じます。
    わたしが2人目出産した病院の助産師さんに、20代全然いないって言われました!

    • 6月24日
  • 2児の母

    2児の母

    ハンコとは母子手帳に押されるのかな?
    やはりリスク上がるんですね。
    そうなんですね。
    20代少ないんですね🥺

    私は下の子妊娠中
    妊娠糖尿病になったので
    またならないかそっちのが不安です🤧

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ


    カルテじゃないですか?
    すいませんわたし自身がハンコされたんじゃなくて💦
    年齢ごとに少しずつリスクは伴ってくるみたいですね。
    妊娠糖尿病って、食べ物を気をつけたりしてもなってしまうもんなんでしょうか?
    あんまり詳しくないんですが妊娠糖尿病になったら赤ちゃんに負担かかったりするんですかね?

    • 6月24日
  • 2児の母

    2児の母

    カルテに書かれてるんですね😊
    すみません。
    炭酸飲むジュースで引っかかりました🥺
    気をつけてても気をつけてなくってもなる人はなるならない人はならないみたいです😂


    早産の危険とか色々あるみたいです。
    あとはお腹の赤ちゃんが巨大児で生まれるとかあるみたいです😱

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ


    炭酸ジュースでなるんですか!
    わたしコーラめっちゃ好きで普段から飲みまくってましたが気をつけなきゃですね💧

    帝王切開になる方もいらっしゃいますもんね。

    • 6月24日
  • 2児の母

    2児の母

    病院で炭酸飲む
    血糖値の検査です。
    言葉が足らずすみません😂
    帝王切開になる方も居るんですね😔
    それはそれで怖い(>︿<。)コワイヨー

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

義妹の話になりますが、お返事させてください(^^)❤️

義姉は1人目を33で産み、35で2人目、37で3人目を産みました☺️✨しかも男の子3人です❗️
パワフル母ちゃんって自分で言ってて、毎日てんやわんや大変そうですが、こちらも見てて本当パワフルに楽しみながら頑張ってます!

私は、というと28で1人目を産み、1人でヘトヘト😅まだ次の子なんて考えられません💦

なので何歳だから体力が〜っていうのはその人次第かなぁと思ってます❗️

後悔しない選択ができますように❤️

  • 2児の母

    2児の母

    コメントありがとうございます☺️
    凄い。
    パワフルママですね(^^)
    素敵すぎる。

    確かに子育ては体力勝負ですよね。
    私も上の子の時はもう無理って思ってて
    2人目は無理だなーって思ってたんだけど。
    上の子が1歳になる前に
    兄弟いたら楽しいだろうなって旦那と話し合い
    2人目作りました。
    やっぱり歳とかは関係ないのかも知れません。
    3年後いい選択が出来るといいな(*ˊᵕˋ*)♪

    • 6月24日
ママリー

私は下の子を36で出産しました。
確かに体力は落ちた?とも思いますが、やっていけてます☺️

二人がちょうど3歳差ですが、確かにできることが増えて楽になった点は多いですが、うちの長男はご飯食べさせてー着替えさせてーといまだに言ってます😅

  • 2児の母

    2児の母

    コメントありがとうございます😊
    出産とかキツくなかったですか?

    やはり3歳差楽なんですね(^^)
    うちの長男はなんでも1人でやりたがり
    私がやろうとすると怒ります😆

    時間がある時は良いんですが
    忙しい時にやられると
    やれやれってなります( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

    • 6月24日
  • ママリー

    ママリー

    上の子が24時間くらい出産にかかり、下の子は破水からでしたが陣痛が始まってからは2時間半で生まれたため、出産自体はとても楽で拍子抜けしました🤣
    ダメージも少なくて産後の回復も早かったです。

    二人目の方がつわりが酷かったりして、すぐ疲れるし上の子はいるしで、妊娠中の方が大変だったかな。

    あとは夜中の頻回授乳の寝不足はキツイですねぇ😭

    • 6月25日
  • 2児の母

    2児の母

    1日出産かかったんですね😔

    うちは上の子は1時間46分
    下の子は5時間でしたが
    上の子の時のが悪阻はかなり酷い、円形脱毛症になる。
    出産時間は上の子のが短いけど
    産後の回復は下の子のが早かったです。

    下の子の場合
    小さかったのか
    お股がさけないで上手に出産出来たので
    産んだあとも元気に動き回ってました(*ˊᵕˋ*)♪
    寝不足はくついですよね😭

    • 6月25日
🐤

私は35で第一子を産みました☺️若い時の出産、子育ては今より楽なのかよくわかりませんがなんとかやれてます!と言っても私は子供2人なんですけどね…笑
同じ歳の友達はこの間3人目産みましたが、体力がとは言ってましたがやれてるみたいです! 

  • 2児の母

    2児の母

    コメントありがとうございます😊
    出産とかどうでしたか?
    辛くなかったですか?
    やはりそれぐらいで出産する人いっぱいいて安心しました(^^)
    ありがとうございます。

    • 6月24日
なみ

35歳で3人目はよくあると思います☺️
保育士ですがそんなママさん多いですよ!
特に2人目とかでなく、3人目なら上のお子さん2人が大きくなっていて、たくさんサポートしてくれると思います✨✨

  • 2児の母

    2児の母

    コメントありがとうございます😊
    あるあるなんですね。
    保育士さんなんですね☺️
    サポートしてくれたら助かります。
    3歳差で頑張ろうかな(*ˊᵕˋ*)♪

    • 6月24日
ays

現在34歳、1月で35歳になります😊
2学年差がよくて妊活してて今絶賛ソワソワ気です😂笑
もし授かることができてれば35歳での出産です😊
どうにかなると思ってます😆
体力的にはやっぱり20代のときとは違いますが😅

長女が2歳8ヶ月で次女が産まれましたが、3歳である程度できるようになるかはその子次第かな…とは思います😊
長女は甘えん坊で自分でする!期がまずあんまりなく、着替えとかも全部してー!って感じでした😂笑
次女は自分でしたい!って感じなので、3歳になるとだいぶ楽になるかなぁ〜とは思ってます😊

  • 2児の母

    2児の母

    コメントありがとうございます😊
    誕生日同じ月なんですね。
    私は来年の1月で34です(^^)
    妊活中のソワソワ気
    すごくドキドキしますよね😂


    預かるといいですね❤️
    うちの長男は
    なんでも1人でやりたがり
    私がやろうとすると怒ります😆
    お手伝いとかも色々やってれて
    私が掃除機かけてるとママやるって言って掃除機とかも手伝ってくれます。
    って言っても
    雑ですが
    やろうとしてくれてるのが嬉しです(*ˊᵕˋ*)♪

    やはり同じ性別でも
    個人差があるんですかね?

    • 6月24日
  • ays

    ays

    誕生月一緒なんですね😊
    本当ソワソワしてます😂
    下の子との学年差で今月できてなければ諦める方向なので、授かっててほしいです😭
    全員が3学年差は色々きついので…😭

    長男くん色々してくれるんですね😊
    かわいい😍
    一生懸命しようとしてくれてるのが嬉しいですよね😍

    同じ性別でも個人差あると思います😊
    個々の性格の違いですかね🤣

    • 6月25日
  • 2児の母

    2児の母

    はい😊
    もし出来なかったら諦めるんですね😭

    預かってますように❤

    入学と卒業が被るので辛たんですよね😂

    してくれます(^^)
    確かに下の子は甘えん坊でママママです😆

    保育園行くようになったら下の子活発な子になってきました😉

    • 6月25日
  • ays

    ays

    次女が病院まで間に合わず救急車の中で産まれてるので😅
    次も産めるなら計画分娩にしたいなと思ってるので、来月でもどうにか3月生まれにはできそうな気はするんですけどね😣
    長女と次女が3学年差なので、次も3学年差になるのは辛くて😂

    甘えん坊なのもかわいいですね😍
    保育園とか行くと色々刺激受けてまた成長しそうですね😊

    • 6月25日
  • 2児の母

    2児の母

    救急車の中で生まれたんですね。
    すごく早かっただね☺️
    だと次はもっと早そうですね。

    3学年差は大変なんですね😭

    私は男の子しか育てたこと無く
    男の子は甘えん坊って聞くのですが
    女の子はどうですか?
    私は女の子を育ててみたいです(^^)

    • 6月25日
  • ays

    ays

    次女産んだ日に、助産師さんと小児科の先生に、3人目考えてるなら本当に気をつけてなって言われました😂笑

    私は男の子育ててみたくてもう1人欲しいなって思ったのもあります😊
    女の子も甘えん坊ですよ😆
    女の子はませるのが早いって言うのでどうなるんやろ?って思ってましたが、長女はまだ幼い感じですね😂笑
    次女はませるの早そうなんで、しっかり話せるようになった時が恐ろしいなって思ってます😂笑

    • 6月25日
  • 2児の母

    2児の母

    そうなんですね。
    まだ救急車の中だなら良かったけどそれが外とかだと大変ですよね😔


    スーパー安産で羨ましいです😉

    男の子めちゃくちゃ可愛いですよ。
    小さな彼氏です(*ˊᵕˋ*)♪
    女の子も甘えん坊なんですね。
    確かに話せるようになったら色々恐ろしいかも😱
    それは女の子に限らず
    男の子も恐ろしそう...(lll-ω-)チーン

    • 6月25日