
コメント

ちー
来週2ヶ月になります!
まだ行ってないですが上の子もいるので(平日は保育園)土曜日児童館連れて行きたいです💦
いつもはお散歩するんですが2人連れてだときついし、暑すぎてそろさろ限界です😭
こちらは合志市です!

しろくま
2ヶ月だと、ベビーカーで30分の道のりはまだちょっと心配ですね💦
まだ頻回授乳でしょうし、お母さんもグッタリなっちゃうかと、、、
うちは生後半年すぎから支援センターに行き始めて、歩き出してからはほとんど公園になりました。
もうすぐ2歳ですが、公園も30分遊ぶ前に汗だくです💦
つらい季節ですよね😭
-
くー
コメントありがとうございます😀
やっぱり心配ですよね😭
はい、まだまだ頻回授乳です💧
半年しすぎてから連れて行くようになったんですね!
じゃあ、もう少し先で考えてみようかな🤔
30分も外で遊んでたら汗だくになりますよね💧
まだ6月なのに、8月は怖いです😱- 6月24日

退会ユーザー
同じ月齢ですね♩
支援センター行ってません。コロナ怖いので今年度は行かないと思います😅
ちなみに上の子の時には生後半年ごろから支援センター時々行ってました。ママたちと話すけどママ友になる感じではなかったです💦
-
くー
コメントありがとうございます😀
同じ月齢ですね❣
やっぱりまだコロナ怖いですよね💧
半年頃から上のお子さんの時は行かれてたんですね!
やっぱりまだ首も座ってないし2ヶ月では早いのかな😅
支援センターで、ママ友探すのは難しそうですね😅- 6月24日

ゆみ
私は、子供が6カ月になってから支援センターに連れて行き始めました。今年は、特に暑い💦らしいのでコロナもあるので夏場のベビーカーは控えた方が良いと思いますよ。
-
くー
コメントありがとうございます😀
やっぱり皆さん、半年くらいから連れていかれてるんですね!
今年はまだ6月なのにこの暑さですもんね💧
ベビーカーだと熱中症が怖いので、散歩でも保冷剤を敷いて15分くらいで切り上げてます😀- 6月24日
-
ゆみ
半年位になって少し自分で遊べるようになってからの方が良いと思います。ベビーカーは暑いですもん😵私は、夏場は。早いうちからベビー用の浮き輪を買ってお風呂で遊ばせてました^_^泳ぐと疲れるからよく寝ますよ
- 6月24日
-
くー
確かに!
まだまだ遊んだりしないので、連れて行っても本人はあんまり分かんないでしょうね(笑)😅
ベビー用の浮き輪ってクビに付けるやつですか?
よく寝るのは良いですね♪
うちも旦那が買おうって言ってるのですが、まだ買ってないんです
早目に購入したいと思います😆- 6月24日
-
ゆみ
私の所は夏に6カ月だったので腰につけるのでしたが、水遊びをよくしていたせいか、水を怖がる事なく自分から水に触る子になりました😊
- 6月24日
-
くー
もう6ヶ月なら腰ので大丈夫ですよね♪
来月の5日で3ヶ月になるのですが、首のやつスイマーバが良いですよね?
水を怖がらなくなるのは良いことですね😆- 6月24日

はじめてのママリ🔰
私もあまりママ友いないので、子供産まれて一時したら支援センターなどに行こうかと考えていたんですがママ友を作る感じではないよーと何回か言われて中々行き出せず結局行ったことありません😫💦
周りは若い方ばかりだろうしうかないかなと心配もありました😄💦
今は気温やコロナの影響もありますし控えていた方がいいかもしれませんね😄
-
くー
コメントありがとうございます😀
やっぱりママ友作るったりする感じでは無いんですね💧
若い方ばかりなら、私も浮きそうです(笑)🤣
この暑さヤバいですよね💧
コロナもまた1人感染者出てしまったし、行かない方が良さそうですね😔- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
私は自分から話かけたくても中々出来ないタイプなんでなおさらできないかもです😅💦
若い方が多かったと聞いたことあるので浮かないかなと😫笑
心配しすぎですかね☺️💦
ホントですよねーおさまったかと思いきやまたですからね😞
引きこもるのは退屈でしょうけどよかったらこちらで息抜きがてらお話しましょう😺☀️- 6月24日
-
くー
私も自分からは話しかけたり出来ないです💧
同じですね🤣
平日は毎日引きこもってます!
でも旦那はあちこち行きたいタイプなので、日曜だったりは出掛けてます💧
ぜひお話ししましょう❣😆- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
同じですか😄☀️
嬉しいです🐱✨
私も平日買い物行くとき以外は引きこもりですよ☺️笑
散歩だけは連れて行きたいんですが暑くて中々😅💦
くーさんは熊本市なんですか?😺- 6月24日
-
くー
買い物も私は旦那が休みの日曜か、母親が休みの時に来てもらい子供を見ててもらい行くくらいです!
散歩も暑いので行こうか悩みますよね😅
中央区です😀
はじめてのママリ🔰さんは熊本市ですか?- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ感じです☺️☀️
母がきてくれた時に一緒に買い物に行く感じです🐱✨一人ではまだ中々大変で😅💦
私は東区です😄✨近くだったらよかったですね😫- 6月24日
-
くー
同じですね♪
1人だと大変だし、コロナも怖いしですね💧
東区なんですね!
実家が東区ですよ😀
なので、中央区なのですが東区よりの方です🙋♂️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
似たような感じですね☺️☀️
みなさんアクティブに出かける方沢山いらっしゃってすごいなと思っていたので、仲間がいて嬉しいです😺❤️
ホントですかー😄✨
なら近いですね👶- 6月24日
-
くー
元々面倒くさがりなんです😅
ここで見てると、アクティブな方が多いですよね!
私免許持ってないので、どこか行くなら歩きになってしまうので、それもあるかもです💧
ですね♪- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😅私もです笑😄✨
そうなんですよ👶✨
みなさん色々出かけたり行動派が多くて私だけなんかなと思っていました😫💦
そうなんですね☺️
歩きなら仕方ないですよ🐱☀️
私は免許もっていてのこれですから😅
もう少し頑張って平日の公園位は行ってみたいなと思ってます👶✨- 6月24日
-
くー
平日の公園は人も少なそうで良いかもですね 😊
一昨日、旦那が早く帰ってきたので運動公園に行ってきました!
人も少なく、風もあり涼しくて良かったですよ♪- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😄☀️
運動公園はまだ連れて行ったことないんで今度行ってみたいと思います☺️❤️
芝生でしたか⁉️💡一時行ってないんで忘れました😅💦
江津湖公園?は広くて連れていった時は喜んでくれました🐱- 6月24日
-
くー
子供が遊ぶところは芝生では無かったかと思います😅
ベビーカーおして、グルっと散歩した感じです♪
運動出来てなかったので、ダイエットにもなりました(笑)🤣
江津湖上は近いのですが、まだ行ったことないです💧
広くて良いんですね♪
今度行ってみたいとは思います😆- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😄☀️
散歩、気分転換になりますよね☺️✨
ダイエット😱💦なら私は頑張らなければ😄笑
土日はかなり多いですけど、平日はわりかしいきやすいです🐱❤️
はい💡ぜひ旦那さんと行かれて下さい☺️☀️- 6月24日
-
くー
産後母乳だと直ぐに戻ると聞いてたのですが、何キロかまだ戻ってないんです😱
やっぱり土日はかなりの人出っぽいですね💧
最近またあちこちで人出が増えてきてますよね😅- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
私はほぼ戻らなかったです😅💦
子供の大きさ分減っただけでした😢😞笑
運動大事ですね😱
土日は本当どこも多くなりましたよね😅ショッピングモールは行く予定なくても通るだけで渋滞していてびっくりしました💡
まだ怖くて中々行けてません😫- 6月24日
-
くー
なかなか戻らないですよね💧
運動頑張りましょ💪
用事があり日曜にクレア行きましたが、めちゃくちゃ多かったです😱- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
はい☺️☀️頑張りましょう😄✨⤴️
ホントですか😱💦駐車場停めれましたか?😫- 6月24日
-
くー
停めることはできました!
でもけっこう探しました💧- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね😞💦大変でしたね😱💨
- 6月24日
-
くー
はい💧
日曜は行くもんじゃないです😓
コロナが少し落ち着いてるから、自粛も解かれたし行きたくなりますよね!- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
私は人混みが苦手なので、土日のショッピングセンターなどはきついです😫💦
まあみなさん我慢していた分行きますよね☺️子供さんも退屈でしょうし😄- 6月24日
-
くー
人混みが苦手なら、かなりキツいでしょうね💧
子供は特に退屈してたでしょうね!
でも遊ぶコーナーみたいなところはまだ封鎖されてましたよ😀- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
はい😫💨
街中とかほとんど行かないです😞
若い時は関係なしに歩いてたりしたんですけどね😄笑
やっぱりまだ封鎖されてるんですね😱まあ何かあってからじゃ遅いですしね💦
今日は1日雨ですけど頑張りましょう☺️- 6月25日
-
くー
おはようございます😀
若い時はよく行ってましたよね(笑)!
今はほとんど行かないですね😅
ですです!
どうしても密になってしまいますからね💧
もっと落ち着かないと怖いです😖
やっぱり雨になりましたねー☔
はい、お互い頑張りましょう😊- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀️😄
よく何もなくブラブラしてたなぁーと思いました😱💦笑
私も今年いっぱいはなるべく密はさけたいところです😫💨- 6月25日
-
くー
ですよね!
用心に越したことはないので☝️
去年まではこんな事になるなんて、思ってもなかったです💧
楽しく育休を過ごすはずだったのに😱- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
ホントですね😱💦
くーさんのお子さんはまだ産まれたばっかりじゃないですか😱💨コロナで色々大変でしたでしょう😞- 6月25日
-
くー
はい😔
コロナで面会が制限されてたので、旦那と母親だけで15分だけ面会の時間短縮でした💧
でも、私が退院したあとの方がもっと厳しくなってたので、まだマシな方でしたよ😅
職場の人とか、友達とか赤ちゃん見に行くねって言ってくれてたのに、コロナのおかげで来て貰えず、、、、
弟家族ともやっと今月会わせたぐらいです😓
私よりも娘がなんか可愛そうで😭- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
それはそれは😞
くーさんも辛かったですね😫
本当ですか💦赤ちゃんとお母さんの健康第一ですからね☺️
何もなくよかったです😄☀️
出産前不安ですよね、こんな事があると誰もわかってなかったですから😞
今の妊婦さんも心配ですよね😢- 6月25日
-
くー
ホントにこんな事になるなんて、誰も思ってなかったですよね💧
今の妊婦さんはもっと不安でしょうね😭
また感染者数増えていってるし、、、- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね😞💦
早くおさまってほしいですね💨
今日も雨ですが頑張りましょう☺️☀️- 6月26日
-
くー
おはようございます😄
ですねー💧
雨だと洗濯物が大変ですよね😓
お互い今日も頑張りましょうね♪- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
洗濯物かわかないですよね😞💦乾燥機があると便利でしょうけど😱
欲しい😫笑
今日も赤ちゃんと幸せな1日を😍❤️- 6月26日
-
くー
乾燥機便利でしょうね☝️
でも、電気代は凄くかかりそうなイメージです😱
ありがとうございます❣
今まだ布団の中で2人ゴロゴロしてます(笑)🤣- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
確かに😱💦
電気代はかかりそうですね😞💨
まだ2ヶ月しかたってないですから☺️❤️
くーさんもゆっくり体休めて下さい😄☀️- 6月26日
-
くー
ありがとうございます😊
いつもゆっくりしてるんですけどね(笑)
最近は夜まとまって寝てくれるので、だいぶ楽になりました♪
今日も1時に寝てくれて、起きたのは6時でした☝️
その代わり日常はあんまりお昼寝しないです(笑)🤣- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくりできるのも今のうちですよ😱笑
歩きだしたら大変です😫💦笑
おりこうさんですね☺️❤️
夜中ちょこちょこ起きる方が大変ですよ😄
お互い子育て楽しみましょうね😺💡- 6月26日
-
くー
みたいですね(笑)😱
歩き出す前がまだマシだよーって職場の人が言ってました!
はい、お互い楽しみましょ♪
まあたまにイラってすると思いますが(笑)🤣- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
職場の方の言うとおりですよ😄💦ホント大変です😫笑
イラっとする時もたまにありますが少しの間ですからね😱
大きくなったら男女問わずかまってもくれなくなりますからね😢笑- 6月26日
-
くー
その人曰く、歩き出したらねんね期が楽だし、ねんね期はお腹の中に居た時が楽だそうです(笑)🤣
確かに(笑)!
今だけですよね😫
それも、あっという間に成長してしまうんでしょうね💨💨- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうかもですね😄💡笑
いずれ寂しくなるんだろうなー😫😢💦- 6月27日
-
くー
ですねー😖
寂しくなりそうです💧- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
お互いに成長を楽しみましょうね☺️❤️
- 6月29日
-
くー
そうですね♪
色々あるとは思いますが、楽しみましょう😊- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
暇な時あったらまた声かけてくださいね😺☀️
- 6月29日
-
くー
おはようございます😀
はい、私は暇人なのでいつでも声かけさせてもらいます(笑)❣
返信遅い時はすみません💦- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀️😄
いや私も今は暇なのでいつでも大丈夫ですよ☺️❤️
私の方も返事遅れたらすみません😫💦- 6月30日
-
くー
同じですね(笑)😆
全然大丈夫ですよー🙆♀️
子供がいると、予定通りにいかないのが当たり前だし!- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
ホントですね☺️☀️笑
いやー中々上手くはいきませんね😄💦
産休中とかですか⁉️👶- 6月30日
-
くー
はい、育休中です🙆♀️
来年の4月からは復帰したいと思ってます!- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
復帰できる会社いいですね😄☀️ありがたい💡私が働いていた所は育休がなかったので、やめてそのままです😫💦落ち着いたらぼちぼち頑張ろうかなと思ってはいますけどね☺️☀️
- 6月30日
-
くー
そうなんですか!?
育休が無いんですね😳
うちは、ここ何年か毎年誰か育休入ってますよ(笑)🤣
女だけの職場だからですね☝️
ゆっくり探しても良いと思いますよ😄
ボチボチですよ♪- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
はい😫💦
本当ですか😄☀️
うらやましい👶❤️
うちは子育て終えた女性が多かったのでそういうのなかったんでしょうね😢💦
ありがとうございます☺️
条件のあう場所をぼちぼち探そうと思います😺- 7月1日
-
くー
子育て終えた女性が多かったら、そうなっちゃうんですね😣
そういう場合は、育休手当はどうなってるんですか🤔?
ちゃんと出ましたか?
条件大事ですよー!
良いところ見つかると良いですね😊- 7月1日

hkr
ちょうどわたしも今日行こうかなぁと思っていましたが、調べたところ電話で事前に予約?が必要みたいだったので、今日は諦めました🥺
昨年10月に県外から引越してきて、未だにママ友はできません😢
-
くー
コメントありがとうございます😀
事前に予約が必要みたいですね!
この前助産師さんが来た時に言われてました☝️
引っ越して来られたんですね😀
県外からなら、周りに知り合いもいないからママ友作りにくいですよね💧
皆さんどうやって、ママ友作ってるんでしょうね😓- 6月24日
-
hkr
やっぱりそうですよね🥺
子供の機嫌とかもその日によって違うので事前予約するくらいなら普通に開放されてから行こうかなぁって感じです!
公園とか行くと娘が人が大好きなので、他の子供さんたちに近づいて行くので、必然的に挨拶とかはしますが、そこから仲良くなるっていうのはないですね😢- 6月24日
-
くー
予約しても行けないことも出てきたりしますよね💧
予約無しで解放されてからの方が行きやすいですよね😀
子供さん人が好きなんて積極的で良いですね♪
挨拶だけだと、やっぱり仲良くまではならないですよね😓
でも何度か会ってて、子供同士が仲良くなったりは無いんですか?- 6月24日
-
hkr
そうですね…🥺
同じ公園に行っても前にお会いした方にまた会ったりってことがないんですよね😢
それで何回か会っていればもっとお話回数も増えて気が合えば連絡先交換して…ってなるのかもしれませんが🤔
以前住んでいたところでは、だいたい同じ方に会うことが多くて、いつも何曜日にきてるんですか?とかお互い聞いたりしてたら会ってってのを繰り返したりしていたので、わりとすぐに顔馴染みの方は増えていったのですが…🥺- 6月24日
-
くー
また会ったりは無いんですね😅
何回か会えば、話しかけやすいですよね!
子供同士もまた遊べたら嬉しいだろうし😀
顔馴染みが増えていくと、公園に行くのも楽しくなりそうですね♪
それに色んな情報も交換したり出来そうです!- 6月24日
-
hkr
そうなんです🥺
娘ももうすぐ2歳なので、みなさん働かれてるのかなと思ったりもしたり…
そうですね!
ママさんたちとお話できるのも嬉しいですよね🤎- 6月24日
-
くー
娘さんもう少しで2歳なんですね😊
確かに!
今は働いてる人多いですもんね😀
私も一応来年仕事復帰の予定ですが、今コロナで人員削減で今月2人切られました😭
他のスタッフに色々話聞くと、今お店大変らしくて、、、- 6月24日
-
hkr
そうなんです😊
あっとゆうまです🤣
そうなんですか…😢
色々ニュースで見ていますが、かなり影響ありますよね- 6月24日
-
くー
影響ヤバいですねー💧
私が産休に入った次の月からお店が休業になり、給料が減ったみたいで産休入った後で良かったね!と言われました(笑)🤣
ひいさんのところは影響は大丈夫ですか?- 6月24日
-
hkr
そうでしたか🥺
うちは、わたしは専業主婦なのであれですが、主人は影響ありまくで、それこそお給料半分くらい減った月もありました😢
来月は車検だし、貯金崩してって感じです🥺- 6月24日
-
くー
専業主婦なんですね!
旦那さんも影響ありまくりですね💧
半分ってかなりキツかったですね、、、😱
車検ってまたお金が飛んでいきますね😭- 6月24日
-
hkr
はい!仕事したい気持ちもあるんですが、まずは熊本の生活に慣れることが大事かなぁと思いまして😊
そうなんですよ…
でも逆に外出自粛が解けて、今月はかなり忙しいみたいです😳
前に住んでいたときには車は持っていなくて、引越してから車を持つようになり初めての車検なんですが、多分5万以上10万未満くらいかかるみたいで😩- 6月24日
-
くー
熊本に来られてどのくらいなんですか?
確かに、慣れるのが先が良いですよ😀
それは大変ですね💧
自粛が解けたのは嬉しいけど、忙しくなるのもまた大変ですよね😅
でも給料の心配はなくなるのは、嬉しいですね!
熊本は車がないと不便ですもんね💧
交通機関が発達してないし😖
けっこうかかりますね💨💨
この時期にその金額は痛いですね💧- 6月24日
-
hkr
昨年10月に引越してきました!
ですね😢
でもまた第二波がくることもありうると思うので、稼げるうちに頑張るっていってくれてるので本当に有り難いです🙏
我が家は給付金は生活費と車検と貯金に回します🥺- 6月24日
-
くー
去年引っ越して来られたんですね😀
そう!
第二波怖いですよね😱
またどうなるか分からないので、働ける時は働いとかないとですよ!
うちも、支払いと生活費にしました!
残りは貯金してます😖- 6月24日
-
hkr
そうなりますよね…🥺
まだまだ気を緩めず十分に気をつけて過ごしていこうとおもいます🙏
お話できて嬉しかったです!
ありがとうございました!- 6月24日
-
くー
私もお話が出来て良かったです😊
また、機会があればお話しましょう❣
こちらこそ、ありがとうございました♪- 6月24日

ひろとしみ
我が家も何度か行きたい!!と思っているのですが、電話予約が必要なことがネックで利用できてません💦(電話すら極力したくない病で…笑)
上の子の時は、県外から5ヶ月の時に引っ越してきて利用していました✋
今はイベントはないですが、離乳食の講座や0歳対象のお悩み相談会とかに参加して少しは顔見知り増えたかなという感じです💦り、ろ
-
ひろとしみ
途中で投稿しちゃいました💦
お話会では、校区や近い月齢グループとか作っていたので積極派なママ同士は連絡先交換していたようです💦
このお話会と地域の未就学児サークルでママ友さん作っている方が多いようです✋
早く集まりもできるくらいコロナ終息して欲しいです……- 6月24日
-
くー
コメントありがとうございます😀
やっぱり電話予約って、ちょっと面倒臭いですよね(笑)💧
もしかしたら、その時に行けなくなるかもだしと思うと😅
グループが出来てるんですね!
お話会とか楽しそうですね♪
お話会とか未就学児サークルでママ友作る方が多いんですね😊
それってどの地域もありますか?
ホントに早くコロナ終息して欲しいです😭- 6月24日
-
ひろとしみ
かからないためとはいえ、本当に面倒です🤣遅刻しちゃう可能性もあるしですね💦
どこも恐らくまだ再開していないとは思いますが、小学校単位でいろいろやっているようです💦ない小学校の地区の方も近くのところに行っているようでした✋
区役所に案内のプリントがありますよ✨- 6月26日
-
くー
そうなんです!
私絶対に遅刻しそうですもん😖
まだまだ小さいから、予定通りなんていかないですよね💧
そうなんですね!
しょうがって単位なんですね😀
区役所に行けば分かるんですね!
ありがとうございます😊
調べてみます♪- 6月26日

うさぎ100%
この前光の森のキャロッピア行ったら菊陽町のみの方で断念して、市民センターに行ったら午前中で終了…
コロナの影響で色々制限されてました😢
ずっとお家も疲れちゃいますよね😓
若干諦めてます🤦♀️
-
くー
コメントありがとうございます😀
やっぱりコロナの影響が大きいですね💧
制限が完全に解除されるまでまつしかないんでしょうね😅
でも、それもいつになるやら、、、💧- 6月24日
-
うさぎ100%
本当ですよね😓その明確な日程がわからないから余計に
どうしようもないですよね。。お店のおもちゃもまだ撤去されてますもんね。
何区ですか☺️?- 6月24日
-
くー
まだ第二波も予想されてれるので、余計に先が分からないです😭
ですね!
この前行ったら、お店のは全部まだ封鎖されてました!
中央区に住んですよ😊
うさき100%さんは何区にお住まいですか?- 6月24日
-
うさぎ100%
しかも感染者でましたし😩
もう勘弁願いたいですよね!
まだまだ先は長そうですね😢
中央区なんですね☺️✨私は東区です(^^)!どちらかといえば北区よりになるのかなと😊- 6月24日
-
くー
そうなんですよーー!
ずっと出てなかったのに😫
速報で見た瞬間、うわぁーー😱って思いましたもん💧
まだまだ先は長いでしょうね、、、
北区よりの東区なんですね😀
実家が東区です♪- 6月24日
-
うさぎ100%
これ以上増えないこと願いますよね…正直県を跨ぐのもまだ早かった気がします😩
そうなんですね☺️✨東区はなかなか広いですもんね…
街とかが近いんですか?- 6月25日
-
くー
絶対早かったと思います!
TVでやってたけど、いっせいにみんなあちこちに、遊びに行ってますよ!
多分、また自粛要請でますよ😖
街は市電だとそんなに遠くはないですよ😀- 6月25日
-
うさぎ100%
ですよね😓また自粛が始まったら1回目の自粛が意味がないですよね。。
そうなんですね😊✨交通手段は市電ですか?熊本だとやはりクルマですかね🤔- 6月25日
-
くー
意味がないですよ😔
特に妊娠されてるから、不安が大きくないですか?💧
私も接客業なので、産休に入るまでめっちゃ恐かったです😱
私は免許を持ってないので、旦那が仕事の時は市電か歩きです!
熊本は交通機関が発達してないから、車がないと生活は不便だと思います💧- 6月25日
-
うさぎ100%
仕事も早い段階で産休に入りました😩私も接客業だったので周りも心配してましたね…
そうなんですね☺️✨そしたら市電あたりがいいですよね!本当熊本は車必須だから維持費もかかるし…
今日はめちゃくちゃ車多かったです😓- 6月25日
-
くー
接客業なら、早目に産休に入れるなら入った方が良いです!
周りも心配になりますよね😭
市電目の前です(笑)!
便利ですが、騒音が凄いですね💧
熊本は日本で一番渋滞するそうですよ😱- 6月25日
-
うさぎ100%
いきなり産休みたいになってしまい私も戸惑いましたが、自粛中はもういままでにないくらいの引きこもりでしたね笑
今後は保育園とかですか?☺️
そうなんですね😩私も前は踏切前の家に住んでましたけどカンカンの音に慣れるまでに時間かかりました。。
そうなんですね😓もうずっと熊本だからこんなもんだと思っていましたよ…😧- 6月26日
-
くー
おはようございます😄
私も産休中、病院と週一の買い物行くぐらいでほぼ引きこもってました!
保育園を来年の4月までにと、考えてます☝️
入れれば良いけど、中央区と東区は激戦区ですよね😫
なんかTVでやってました🤣
私もそれまで知らなかったです😅
踏み切り前だと、音が凄そうですね💧- 6月26日
-
うさぎ100%
ですよね😩…こればっかりはって感じですよ。私も病院、スーパーのみ。用事終わればすぐ家。寂しいですよねなんか🥶
そうなんですね(^^)!そうなんですよねー…だから毎回無認可でした😬
なので来年から北区の幼稚園に行かせて下も北区で探す予定です😊!
そうなんですね。。ここ最近また車多いがしてます。笑
引っ越して静かさに驚きました😧- 6月26日
-
くー
みんなそんな感じですよね😖
ランチとか行く予定だったのが、まったく行けなかったのも寂しかったですね💧
無認可なんですね!
空いてないと、仕方ないですもんね😔
来年から北区の幼稚園を考えてるんですね!
確かに北区は入りやすいって聴きいた事あります🤔
なんでこうも区によって全く違うんでしょうね💧
また車の量増えてますよ!
家の中から見てて分かります!
あと、市電に乗ってる人もかなり増えてます☝️
一時期は、1人とか0の時もあったのに、、、- 6月26日
-
うさぎ100%
本当ですよね。こんなに外に出られないことが苦痛だとは思いませんでしたね😩
そうなんですよ😓色々周るのも疲れてしまいもう無認可でもいいかとなりあきもあったおかげでなんとか入れました!多分北区に引っ越すかもしれないのでそれならとプレ幼稚園が始まります😊
本当区によって差が激しいですよね😢
えーそうなんですね😧
解除になるとこんなにも増えるんだなと痛感しますね…- 6月26日
-
くー
北区の方に引越しされるんですね😀
それなら北区で探した方が良いですよね♪
プレ幼稚園始まるんですね!
最初は大変そうですね💧
ホントに解除になった途端あっという間に前に戻るなんて、、、😫
市電を毎日窓から見て、よく怖くないなぁと思ってます!
市電観察するなんて、どんだけ暇人なんだって感じですよね(笑)🤣- 6月26日
-
うさぎ100%
実家近くに家を建てるか建て売り購入したいと検討中です☺️✨
はい…今でさえ幼稚園行かないよと言ってます笑
ずっと家にいたせいでもうそういう園に行きたくないみたいです😓
市電密密密ですからね←
いやーもうやることなくなると外眺めたりしたくなりますよ😩笑- 6月26日
-
くー
そうなんですよね♪
実家の近くが絶対良いですよね😊
今から拒否られてるんですね(笑)
ずっと家に居たんですもん!
行きたくなくなりますよね😫
ですです!
娘を抱いて、ほらっ沢山乗ってるねーって話しかけながら見てます(笑)🤣- 6月26日
-
うさぎ100%
旦那も地元が一緒なんで義理実家も近いです笑
拒否が早すぎて不安です🤣笑
気持ちはわかるんで、ご褒美あげようと思います←
微笑ましいじゃないですか😊✨うちは電車好きだから羨ましいです(*'▽'*)- 6月27日
-
くー
旦那さんも地元一緒なんですね😀
近いと便利でいいですね♪
うちは旦那が宮崎で遠いです💧
ご褒美あげたら喜んで行きそうですね(笑)😆
うさぎ100%のお子さんは、電車好きなんですか?- 6月27日
-
うさぎ100%
宮崎なんですね( ´ ▽ ` )確かに高速でも3時間ほどかかりますよね😓
行ってくれることを願います😬笑
次男は電車、車、パトカー、もう乗り物大好きですよ🤓
街に行こうものならひたすら市電来るたび電車ーーーー!
です😧笑- 6月27日
-
くー
いや、私なら釣られて行きます(笑)🤣
乗り物全般好きなんですね♪
やっぱり男の子ですね😊
うちなら、一日中興奮しっぱなしですね(笑)❣
しょっちゅう市電が通るので🚃💨💨- 6月27日
-
うさぎ100%
私もご褒美のためなら行く人間です←笑
がっつり男!と思うんですけどたまにぬいぐるみで遊んでおむつ変えてあげるね。とか言うのでたまにあれ?ってなりますけども😧笑
息子なら最高な景色でしょうなー😘多分もうこっちが疲れるくらい見ると思います…笑- 6月27日
-
くー
同じですね(笑)🤣
ぬいぐるみでも遊ぶんですね😆
誰かの真似をしてるんですかね?
でも、可愛い❣
でしょうね(笑)
夜中までハイテンション間違いなしですね😍- 6月27日
-
うさぎ100%
さすがにこの歳でご褒美なんて自分でご褒美するだけなんですけどね( ´ ▽ ` )笑
オムツ替えなんて自分がされてる側だからですかね🤣
女の子だと1歳くらいからおままごとでしだすでしょうね😊💕
そりゃもう本当に親が疲れてしまうパターンですね🥶笑- 6月28日
-
くー
あー確かにそうかもですね😯💡
自分がされてるのを覚えてて、同じ事をしてるんでしょうね♪
賢くて可愛い(笑)😍
親は完璧疲れて死にます(笑)😱- 6月28日
-
うさぎ100%
でもそろそろトイレで頑張ってほしくていまから本腰入れないとなーと思ってます😢
2歳児にして鬼滅にハマってます😩笑笑
ですよね🤣💦何度も見に行くのはもう限界ありますよね…バスやらクロネコヤマトが通るたびに言われるんで反応するのも大変です😬笑- 6月29日
-
くー
トイトレ大変そうなイメージがあります😣
甥っ子が、早く幼稚園行きたいからって自分でトイトレ始めたそうです😆
それを聞いてビックリしました(笑)
2歳で鬼滅にハマってるんですか!?
え、凄い!!
賢いんですね 😍
私少し見たけど、よく分からずで(笑)😅
確かに1回1回反応するのは大変ですよね💧
でもなんで子供って同じ事を飽きないでできるんでしょうね🤔- 6月30日
-
うさぎ100%
大変です🥶もうトイレとかパンツとか言うと
やだぁあ!一言。笑
座らせてもあー降りる!
頑張るしかないですね😢
すごい!!!👏幼稚園行きたいから。その意思も羨ましい。笑
幼稚園行かない!…ですからね先が思いやられーる😓
もう困ったもんですよ😩
ネヅコってキャラクターが好きみたいでネヅコちゃん人形欲しがりました笑
とりあえず一緒に寝たりしてます😦笑
まああそこまではやるとは思わないですよ。。
確かにそれ思います!でも目移り早いんですよね💦笑
さっきまでハマってたと思ったら今度は違う遊びしてたりそして思い出したかのようにまた遊び出して…子供って忙しいですね🤣笑- 6月30日
-
くー
普通はそうですよね🤣
嫌だー!行きたくなーい!ってなりますよね☝️
弟の所は上に2人いて、幼稚園に真ん中が行ってるから自分も行きたいらしいです(笑)😂
一緒に寝てるんですね❣
可愛いじゃないですか 😍
ネヅコちゃんに一目惚れしちゃったんでしょうね😍
それはありますね🤔
表情もコロコロ変わる(笑)!
ホントに忙しそうです(笑)🤣- 7月1日
-
うさぎ100%
せっかくプレ幼稚園だったんですがまさかの体調不良…
相当行きたくなかったのか😩笑
次回に持ち越しとなりました、、
いいですね(≧∀≦)!楽しそうだから行きたくなるんでしょうかね😊✨
今の時点で女の子にそんな感じだと将来不安ですが😘←
大人になるとできないことだし本当赤ちゃんが羨ましい!笑
戻りたいです切実。笑- 7月2日
-
くー
あらっ体調不良になっちゃったんですね😫
緊張しちゃってたんでしょうね😖
次こそは行けるといいですね♪
いやいや、女の子に優しくなりそうじゃないですか😊?
戻れるなら戻りたいですねー🥺
私は小学生からやり直したいです(笑)!- 7月2日
-
うさぎ100%
はじめての点滴も経験しました😩もうこっちまで泣きそうでした。。早くいつも通りの元気さになってくれるといいな😓
はい!次こそです😊!
そうだといいですけどね( ´ ▽ ` )女の子には優しく〜というか周りが男の子多くてそういう幼稚園とか保育園じゃないとなかなか会う機会がないです😣いざとなって接せるかな
ーと…
うわーでもそれくらいがいいですよね🤗楽しかった時期、なにも考えなくてもよかったあの頃笑笑
どんだけ現実逃避(*'▽'*)←- 7月6日
-
くー
点滴も経験されたんですね😣
それは、こっちまで辛くなりますよね💦
今は大丈夫なんですか??
周りは男の子が多いんですね!
それじゃレディーファーストには育ちにくい環境なんですかね😅?
そうなんです🤣
なんにも考えなくて良い時期ですよね(笑)❣
まだ受験とかも無いし、そこまでダイエットも考えないし(笑)←私だけかも🤣
たまには現実逃避しちゃいましょ(笑)😍- 7月7日
-
うさぎ100%
いまは大丈夫ですー(^^)!ってだいぶ返信遅れました😢
やっといつもの本人になり安心しました😊✨やはり元気が1番ですね!
男の子だらけで逆ハーレムですよいつも🤣
やっとこの間女の子に会いましたがソワソワしてました🥶笑
レディーはここにいるんだぞと言っておこうかなと←←
笑いました🤣!いやいやでも本当になーんにも気にしなくていいってある意味幸せだなって思いますよね💕
現実逃避…します( ´ ▽ ` )わはっ- 7月10日
-
くー
大丈夫になられたんですね😃
良かったです❣
病気の時に健康の有り難さがわかりますね💕
返信は時間がある時で大丈夫なので、気にしないでください🙆♀️
逆ハーレム良いですね〜😍
モテモテじゃないですかぁ︎💕︎
ですよね🤣
大人になると、色々気にしないといけなくなるので(笑)💦- 7月10日
-
うさぎ100%
毎日叫んでます…一体誰に似たんだと言われる日々ですけど🥶笑
もう何より元気がいいです😍
ありがとうございます🙇♂️💕
モテないけどただハーレムなだけです😢
もう皆自分の世界に入ってますからねぇ。。話しかけても皆無視です😩笑
でも気にしすぎないようにしたいですよね🤔ある程度気にはしないといけないところだけでいいかなと←←- 7月13日
-
くー
ホントに元気が1番だと思います!
最近クシャミが多くて、風邪なのかな?って心配してます😅
たまに咳き込むけど、ヨダレが多くての席なのかよく分かんなくて💦
来週の月曜が予防接種なので、その時に聞いてみようかなと思ってます!
子供って話しかけても無視しますよね(笑)🤣
甥っ子姪っ子がいるので、分かります(笑)!
集中しすぎるんでしょうね🤔- 7月14日
-
うさぎ100%
クシャミだと判断難しいですよね😩大人でさえ風邪じゃなくてもクシャミしたり咳でたりするし…でも頻繁にしてたら風邪かなと病院行ってみるかの判断ですかね🤔
予防接種の時期が来たんですねー🤗痛々しいけど成長の一歩ですよね(o^^o)
悲しくなりますよね😂笑
おーい!って感じです笑
そこまで没頭できるのは羨ましいですけど( ̄∇ ̄)- 7月17日
-
くー
そうなんですよね😫
今はだいぶ治まってます!
でも、右目だけ目ヤニが出るので、明日の3ヶ月健診で聞かなきゃです😖
もう注射の時、ギャン泣きですよ💦
看護師さんの顔みただけで泣きだしました(笑)🤣
覚えてるんでしょうね🤣- 7月19日
-
うさぎ100%
大丈夫でしたか?😩もうなんでも不安なことは聞いた方がいいですよね、もう気が気じゃなくなりますからね。。
注射の時はこっちまで泣きそうなんですが←←
もはや看護師さん見て泣くとはもう知恵がついてますね😍しっかり物じゃないですか!私なら打たれるまで気付きませんよ😱笑←- 7月23日
-
くー
目ヤニは治まったので、結局聞かなかったです!
でも、腎臓のエコー撮ってもらったら少し大きいと言われ、大きな病院に紹介状書いてもらうことになりました😱
あと、体重の増えが良くないからミルクを足すように言われたんですが、哺乳瓶拒否で飲んでくれません😭
注射の時可哀想になりますよね💦
それも両腕にされるなんて😱
少しづつ成長してきてるんでしょうね!- 7月23日
-
うさぎ100%
そうなんですか😢心配ですね。。哺乳瓶拒否もまた大変じゃないですか😩💦色々一気に言われると切羽詰まりますよね、、女の子は結構拒否が多いみたいです、友人も悩んでました😞もうひたすら慣れさせるほかないんですかね。
いまは一気にできるようになって両腕みたいですもんね、痛々しいけど何回も行って痛い思いするより一回でなるべくすませたほうがいい気も…複雑ですね注射は(´-`).。oO- 7月24日
-
くー
返信遅くなりすみません💦
月曜日に病院行ってきました!
一応、エコーと尿検査して経過観察になりました😃
また1ヶ月後に行くことになりました☝️
普通に育ててて大丈夫!と言われたのでちょっと安心しました😃
やっぱり慣れさせるしかないんでしょうね😓
友人さんも悩まれてたんですね💧
注射はホントに複雑です😣
何度も行くのも今の時期はコロナが怖いし、でも両腕に注射させるのも可哀想だし、、、- 7月29日
-
うさぎ100%
いえいえ、こちらも返せる時に返してるので気になさらず🤗✨
とりあえず安心ですね🥺!でも不安が入り混じりますよね😞1ヶ月後も問題ないこと祈ってます。
もう慣れしかないんじゃないかなと😩私はもう生まれてから混合だったせいかミルクめちゃくちゃ飲みます😓母乳なんかじゃ足りないと言わんばかりですよ…
そうですね。特に今の時期コロナも怖いし両腕痛々しいし…私も再来月には待ち受けてます🥶泣- 7月31日
-
くー
ありがとうございます😊
もしかしたらミルクアレルギーかもです😰
授乳の後に、口周りが赤くなるんですよね💧
ちょっとしたら引くんですけど、、、😅
年齢が上がると、飲む量が増えるからでしょうね💨💨
吐き戻しとかは大丈夫ですか?
再来月から予防接種始まるんですね🥺
頑張ってください💪- 8月1日
-
うさぎ100%
ミルクアレルギーってもうミルクは飲めないんですかね😩💦うちは毎回湿疹みたいなニキビみたいなのができます😓口周りだからアレルギーって感じですか?
さすがに間隔近いのに飲んだら吐き戻します🥶
ゲップ出ない時は特にです(p_-)
はい!がんばります(*^▽^*)
あと次男は虫歯発見したんで歯医者行かないとです😂
病院だらけの月になりそうですʅ(◞‿◟)ʃ- 8月7日

ちぺ
こんばんは
私も結構高齢出産だったので、同じくらいの子がいるママ友欲しいなと思ってましたが、なかなか踏み切れず。で始めたのは半年過ぎてからぐらいでした。
しかし、コロナでいまは自粛されてますが、ベビーとヨガとかリトミックとかの公民館や支援センターのイベントで同じくらいの子が居そうな講座は、ママ達と結構お話できたり相談できたりして楽しかったですよ!市政だよりとか、届いたらめっちゃ見てました。
でも、個人的にLINE交換するほど仲良い人は、人見知りな私には難しかったですが。
-
くー
コメントありがとうございます😀
高齢出産同じですね♪
やっぱり半年してから動き出したって方が多いですね😀
市政だよりとか私もしっかり見てみます!
ついついちょっと見たら、そのまま放置してました💧
自分からはLINE交換ってなかなか言い憎いですよね😖
向こうはLINE交換したくないのに義理でしてくれたのかな!?とか、色々考えてしまいます💧- 6月25日
-
ちぺ
支援センターや児童館に行ってみて、先生とかから情報もらったりしてもいいと思います^ ^
コロナでタイミング悪いですけどね💦- 6月25日
-
くー
おはようございます😀
そうですね♪
もう少し暑さも落ち着いたら、行ってみようと思います😊
今よりもう少しはコロナも落ち着いてることを祈ります😔- 6月25日

ねね
熊本市東区住みです!
今、支援センターや児童館行ってます!コロナ怖いは怖いですが、息子も動くようなり、人と関わらせた方がとも思って通ってます!私は楽しいです!
2ヶ月の頃は、ベビーカーで外の空気吸いにお散歩程度しかしてなかったです!
-
くー
コメントありがとうございます😀
支援センターや児童館行かれてるんですね!
来られてる人は多いですか?
やっぱり2ヶ月だと、まだ支援センターとかは早そうですね😅
お散歩良いですよね♪
どのくらいの時間、お散歩は行かれてましたか?- 6月25日
-
ねね
3週間前くらいから行きはじめました! どちらも1時間までの利用で、誰もいない時もあれば3組程度の時もあります!
1番小さくて4ヶ月の子にこないだあいました! まだ自由開放だけですし、2ヶ月でしたらまだあんまり楽しめないかもしれないですね💦
散歩は20分くらい行ってましたが、今の時期は暑いですよね😵運動公園とかも時々行ってます!- 6月25日
-
くー
やっぱりまだ利用されてる方少ないんですね😀
お散歩20分くらいなんですね!
そうなんですよ💧
今の時期は暑くて😫
熱中症が怖くてなかなか連れて行けてなかったりします💧
私もこの前運動公園行ってきましたよー♪
平日の夕方だったので、人が少なくて良かったです😊- 6月25日
-
ねね
コロナ前を利用したことがないので、比較はできないのですが、まだ少なそうな気がします!
あと私としては気軽に育児相談もできるので有難いです😭
熱中症も汗疹も嫌ですよね。運動公園楽しいですよね!- 6月25日
-
くー
育児相談出来るのは凄い良いですね!
ちょっとした事でも気になってしまって、検索魔になってます(笑)🤣
運動公園広いので、ダイエットにも良いですね♪
早く帰って来れる日があればまた行こうって話してます😊- 6月25日
-
ねね
そうなんですー!1人だと不安で細かくなりすぎるんですけど、相談したら気が楽になりました♡ 我が子が褒められると嬉しいし、育児も楽しくなります!
ダイエットにもいいですね!ピクニックもできますー!- 6月25日
-
くー
ですよね♪
不安でいるよりも、楽しく育児したいですしね😄
ピクニック良いですね♪
今からは暑くなるので、秋になるくらいに行こうかな😊- 6月25日

はじめてのママリ🔰
国からもらえるやつはもらいましたよ😄☀️
会社からは何もなしです😫💦
ありがとうございます☺️
小学校入るまでは短時間パート時間で働ける場所をみつけて頑張りたいと思います👶❤️
-
はじめてのママリ🔰
すみません、こちらに書いてしまいました😫💦💦
- 7月2日
-
くー
大丈夫ですよー🙆♀️
貰えたなら良かったですね♪
小学生に上がったら、時間を伸ばす方多いですよね!
それまでは短時間で☝️- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです👶☀️その作戦でいこうかなと思ってます☺️💡うまくいけばいいですが😢💦
- 7月3日
-
くー
どんな職種に着くかによると思いますよ😊
私は知り合いに保険会社を誘われてます☝️
元スタッフが保険会社で今働いてて、子育てのサポートがめっちゃ良いらしく話を聞きに何回か行きました!
女性の職場だけあって、ホントに条件は魅力的でした🥺- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
保険会社ですか☺️💡
すごいですね😄‼️
私は上手く喋れないタイプなので難しいです😫💦笑
接客はいいのですが説明が下手なのでそういうお仕事されている方すごいなと思います👶☀️- 7月3日
-
くー
私も早口でよく噛むんで、正直むいてないと思います(笑)🤣
1度事務所か、工場をしてみたいですね☝️
ずっと接客業なので😀- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
私もずっと接客だったんですが1度工場は経験あります☺️💡
工場勤務の時はずっとマスクだったので仕事の時は化粧しなくなりました笑😫💦
おかげで化粧がなかなか上手くできずにいます😢- 7月6日
-
くー
工場勤務だった事あるんですね!
どんな感じてんしたか🤔?
1回で良いので、流れ作業してみたいんです🤣
マスクしてると、化粧とれちゃいますよね💦
うちはマスク着用なんですが、マスクに化粧ついちゃってます💦
化粧しないと、下手になっちゃいますよね😣
私も元々上手くないのに、ずっと家に居るので更に下手になってます💧- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちは流れ作業というか細かい作業だったので慣れるまで大変でした😫💦単純作業の工場ならまだよかったんでしょうけど😄でもずっと接客した後だったので、お客様との会話とかないので精神的ストレスなどはなくなりよかったですよ😺❤️
私も元から化粧あまりしない感じなんでその変、楽でした☺️☀️笑
接客業は化粧しなきゃいけないですもんね😢毎日大変でした😫マスクにつくのも嫌ですね💦- 7月7日
-
くー
細かい詐欺は大変そうですね💦
目も痛くなりそう😖
ずっと接客業だと、会話がないのは精神的に良いですよね♪
化粧しないで良いのは、お肌にも良いですよね😊
出産してお肌のお手入れサボってたので、お肌がボロボロになってしまいました😭- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
目がたまにしゅぱしゅぱなりますよ笑😫💦
そうなんですよ、精神的に楽なのはいいですよね😄あとは職場の人にもよりますけどね😢
私もお手入れさぼってます😅
お金もかけれないですしね😱- 7月8日
-
くー
確かに、スタッフによりますね😅
肉体的よりも精神的の方がキツいです💦
そうなんですよね😣
自分にかけるお金も時間も足りないです💧
もうソープも化粧水もあと少ししかないので、買いに行きたいのですがなかなか行けてないです😓- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
職場の方みんながみんな上手くはいかないですよね😢💦
化粧水とかたまにネットで買ったりします😱
抱っこひもの時はまだよかったんですけどね、うちの子は落ち着きがないので大変で😅
今雨だからから赤ちゃんはちょっと難しいですよね☺️- 7月9日
-
くー
ネットだと、便利ですよね♪
同じサイト使うとポイントも貯まるし😊
私は職場で買ってるので、注文してもらってるんですけど、なかなか行けてないです💦
ベビーカーおして30分は天気良くても、熱中症が怖くて😱- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
何でもネットになるときあるからダメですね😱💦笑
あー職場で買ってるんですね☺️💡そうそう職場だと便利ですね❤️
ベビーカー押して今からの時期30分は怖いですね😫
まだ産まれたばっかりだからゆっくりしたがいいですよ😄
ちょっとした散歩ならいいですけどね☺️- 7月10日
-
くー
はい、職場なので注文しててもらって好きなタイミングで買えるので助かります😃
もうソープがあまり無いので、買いに行かなきゃです💧
ですよね😣
まだ止めた方が良いですよね💨💨
今度、旦那が休みの時に買いに連れてってもらいます😄- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
そういう化粧品てわりかし高級じゃないすか😫⁉️
その分品質は良さそうですけど☺️✨
お出かけできましたか😱⁉️
雨すごかったですね💦- 7月15日
-
くー
高いですね💦
今日ソープだけ買ってきました!
箱に値段が書いてあって、それを旦那に見られてしまい、「はぁーこんなにすると!?」って言われてしまいました😓
1個3000円で、社割なので2310円で買えはするんですけどね💦
雨すごかったですねー😱
用事があったので、買い物とかは出かけました!
今日は晴れて良かったですよね😃- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
中々高いですね笑😫💦
そりゃ旦那さんもびっくりしますよ😄‼️笑
雨のせいで髪の毛が大変ですよ😱笑
ホントですね☺️✨
晴れの日この時期マスクきつくないですか⁉️😫
昨日子供の関係で出たら長時間は汗かきました😅- 7月16日
-
くー
そうですよね(笑)💦
ソープでは高い方ですよね😅
私も髪の毛ボンバーになってしまうので、絶対にくびらないとヤバいです😱
雨や湿気は天敵ですよね💧
マスクけっこうキツイですね😫
元々マスク苦手なので、すぐ外したくなります💦- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
ホントですか😄
ホント梅雨時期は困りますね😫💦
苦手な方結構いらっしゃいますよね😱
私はコロナの前から化粧しないときとかはマスクしてたんである程度慣れてはいましたが、夏はつらいですね😞
今あるひんやりマスクはどんな感じなんですかね☺️試しましたか⁉️- 7月17日
-
くー
ですよー😫
夏も汗かいたらヤバいです😱
ナツのマスクはかなりヤバいです💧
私も仕事ではしてたけど、すぐに外してました😅
今も車の中とかすぐに外してしまいます(笑)💦
まだ使用してないけど、弟から貰ったので今度の使用してみます♪- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
わかります笑😱💦💦
息苦しくて夏はかなり嫌です😞
車の中は外します😫乗ったすぐはムシムシしてホント嫌ですよね💨💨
弟さん優しいですね😄✨はい❗感想聞かせてください☀️
コロナまた出ましたね😅- 7月21日
-
くー
車の中では私も外してます!
車内は凄い温度になりますよね😱
8月はもっとヤバいでしょうね💧
コロナヤバいですね😭
今日もまた出ましたね、、、
4日連続で出てますね💦- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりました😫💦
とうとうクラスター発生しましたね😱💨
北の方は今行くの怖いですね😅
4連休どこか行かれましたか⁉️🐱- 7月27日
-
くー
返事遅くなりすみません💦
ヤバいですね 😱
今日だけで全国で1000人超えてしまったし、、、💧
もう第2波完全にきてますよね😭
4連休は日曜日に業務用スーパーに行ったくらいです😃
どこか行かれましたか??- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も遅くなりましたので、お気になさらず😫☀️
業務スーパーってくまなんの近くにできたやつですか⁉️😍
私は初日に雨が降らない予報だったので動植物園に行きました🐱
あえて人がいない所ばかりまわりました笑🐘🦒- 7月31日
-
くー
ありがとうございます☺️
イオンモールの道挟んで向かい側の方に行きました😊
ヒロセと一緒になってる所です☝️
めっちゃ買いすぎました(笑)💦
動植物園良いですね♪
外だし、人がそんなにいなければ大丈夫ですよね😆
楽しかったですか?- 8月1日

はじめてのママリ🔰
私も2ヶ月前位にそこに行きました☺️💡
時間なかったので、短時間しかみれなかったんですが😱💦
そんなに買ったんですか😄⤴️笑
ちなみに私は昨日くまなんの近くの業務スーパーを拝見してきました😍笑
満車でした😱😱😱
動物園私が大好きなので、よく連れて行くんですけどコロナがあって今年は行けてなかったので子供も久しぶりに行けて楽しめたみたいです🐱☀️
でも汗だくになりました😅
くー
コメントありがとうございます😀
お散歩に2人連れはキツそうですよね💧
ホントに暑さがヤバいです😱
一応、保冷剤を頭と身体の下に入れられるやつを敷いてるのですが、熱中症が怖くて、、、
まだ6月なのに、8月はどうなるんでしょうね😭
ちー
まだ6月なのに30℃超えって本当8月はどうなるんでしょうね💦💦
他の方のコメント見ましたが、私は支援センターでママ友出来ましたよ(^^)
だいたい同じ時間に行くと見かけたことある方いるので、少しずつ話すようになりました😊
くー
ですよー💧
今日もかなり暑そうで、夕方散歩行こうか悩んです😔
そうなんですか!?
その方とは今も連絡取ったりされてますか?
やっぱり色んな情報交換とかしたいし、ママ友欲しいんですよね😓
でも私の年齢がかなり上なので、それも心配で、、、、😱
ちー
今日も暑すぎますね💦
午前中買い物パッとして午後は引きこもってます笑
明日から雨になりそうでしばらく行けなそうなので少し行くのもアリかもですね(^^)
頻繁ではないですが近況報告はしたりしてます(^^)
別の方でお孫さんを連れてきてる方もいてLINE交換してたまに連絡してます!
年齢はあまり気にされなくても大丈夫かと思います🙆♀️
くー
やっぱり午前中に動かないと、午後は暑すぎますよね😱
そうなんですよねー💧
明日からまた雨になるみたいですよね!
たまに連絡取ったりされてるんですね♪
お孫さんとこられてる方もいらっしゃるんですね!
ありがとうございます❣
年齢がどうしても気になってて💧
ちー
午後はクーラーの部屋でのんびりです😆
おじいちゃんが連れて来られてたりも割と見かけます!
私はどちらかというと年上の方の方が話しやすいです😊
くー
それが良いです♪
電気代は怖いですが😱
おじいちゃんも!
色んな方が来られるんですね♪
そう言って貰えると助かります😊
ちー
夕方まで電気付けずにクーラーだけ付けてます😆😆
おじいちゃんがいても周りのママ達も全然普通です!笑
くー
私も出来るだけ他の電気を使わないようにはしてます🤣
節電できる所は節電しなきゃですよね♪
そうなんですね(笑)😆
なんかおじいちゃんとか居たら、ほのぼのしそうですね♪
ちー
昼間は電気点けなくても明るいですもんね⭐️
ほのぼの♪みんなマイペースに楽しんでました😊
くー
ですです😆
天気が悪いと暗くなるので、つけないといけませんが😅
そういう支援センターなら楽しそうで毎日でも連れていきたくなりそうです😊
ちー
雨の日は湿度もすごいからクーラーもダブルで付けなきゃですもんね😭
私実際毎日のように行ってました!笑
くー
毎日行かれてたんですね(笑)😆
子供さんも喜んでたでしょ♪
ちー
私県外から越してきて全然知り合いいなかったのもあって、毎日のように😆笑
おかげでわんぱくボーイになりました!笑
くー
わんぱくボーイ良いことです😍
うちは女の子ですが、今から元気なのでお転婆になりそうです🤣
ちー
こっちは疲れ果ててます🤣
そうなんですね(^^)
おてんばちゃんも可愛いですね😍
くー
親は疲れそうですね🤣
大人しくて人見知りにはなってほしくないので、元気に育って欲しいです😊
ちー
ですね⭐️
元気に育ってくれたらそれで充分ですね😊
くー
はい😊
これからもっと大変になると思うけど、楽しんで子育てしていきたいです❣
ちー
お互い頑張りましょう😊