※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳の娘が発達障害の疑いで心理相談を受け、療育センターに通うことになりました。悲しみや不安を感じながらも、娘を理解し、上手に育てたいと思っています。周りのアドバイスに頼りながら、子育てに励みを感じたいです。

2歳 発達障害の疑い

いつもママリに自分の気持ちを吐き出し、いろんな方にアドバイスをいただき、感謝しています。

先日、2歳1カ月の娘が、心理相談をうけ、
言葉の遅れ、こだわりが強い、切り替えが苦手との理由で発達障害の疑い、となりました。
これから療育センターにいき、検査です。

目があわない、言っていることはわかってない、
発語は少し。最近は、床に寝っ転がったり、ずっとむにゃむにゃ言っていたり、奇行も多く、自分の可愛い娘なはずなのに、大事に育てたいのに、悲しくなってわたしが発狂しそうになり、暴言を吐いてしまいます。

なんで?前はバイバイできたじゃん。一緒に拍手したり、こんにちはって言ったら、会釈したり、目もあって一緒に笑ったじゃん…
昔の姿が思いだされ、そして、娘がここからどうなってしまぅのか…不安で…

周りにはいっぱい遊んであげて、触れ合い遊びをしてあげて、話しかけてあげてってアドバイスもらって、
頑張ってはいるけど、一方通行でまた涙がでてきます。

何を励みに子育てすればいいの?
こんな悲しんでばかりいる母親じゃなくて、発達障害を理解して上手に育ててくれる人なら、この子ももっと幸せになれるんじゃないの?

わたしも娘のことを理解して、上手に大事に育てたいけど、あまりにも現実がつらくて、限界…
頑張れません。

いろんなお子さんのお話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

次女が2歳前に相談しに行きました。
お子さんと同じ言葉遅れ、切り替えが出来ない等の理由です。
今は4歳で、まだ2語文ですがだいぶ言葉の理解ができるようになったり、一人遊びが上手にできるようになりました!
今は幼稚園を辞めて療育園に週5で通っています。
今でも将来はすごく心配です‼︎でも、次女だからか赤ちゃんぽさがあって可愛い可愛いしてます💦イラッとすることも多々ありますが💧
そんなすぐに受け入れられる親はいないと思います。
これから専門の先生とお話をして理解し始めるのでも遅くはないと思います!
そもそも、お子さんのために行動に移してる時点でお子さんは幸せ者です‼︎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    きっと以前もコメントいただいたと思います。ほんとにありがとうございます。娘さんの話も詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
    そうですよね、半年前から気になりつつ2歳まで様子をみてしまいました。さすがに、と思い、動き始めたばかりということもあり、正直、受け入れられないです。
    専門の先生のお話がまだ聴けていないので、それも苦しい原因かなと思っています。娘のことが詳しくわからないので、対応、対処もわかりません。
    これから開けてくるのかな、と思いながら、気持ちを落ち着かせてみます。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1歳半健診が過ぎてから気づきました!2歳の段階で行動するのはかなり早い方です。
    話ができるまでの時間って気持ちが落ち着かないですよね💦
    発達テストとかすれば何が苦手なのかわかりますし、今はまだ受け入れる準備だけで良いと思います。
    私は発達障害ってわかっていて相談しに行きましたが、それでも心苦しくなりました。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。
    今の段階で動けたのは早いと言っていただけて安心しました。
    これから、しっかり向き合って、受け入れていけばいいですよね。相談が待ち遠しいです。

    • 6月24日
ママリ

すっごくわかります!
私じゃない育児上手な人だったらこんなふうにならなかったんじゃないかとかもっとできること増えてたんじゃないかとか
1歳すぎから療育通い出す2歳5ヶ月まで地獄でした
なんでできないの?もっと厳しくしないといけない?などなど
とにかく私が気を付けたのが2次障害だけはおこさせないことです
怒鳴る叩くなどは絶対にしないと決めました
だめなことはだめでちゃんと叱ります
期待するのも辞めました
2歳になったら 2歳半になったら 3歳になったら…
できるかもしれないって思うの辞めました
小さい事でもできるようになったら家族みんなでべた褒めです*´ω`*
これからどうなるかは私も不安です
けど先の事考えてもしょうがないって思うようにはしてます
難しいですけどね
療育は母子通園ですか?
療育行って本当によかったです
他のママや子供たち 先生方にたくさん勉強させてもらって励まされて
療育行ってなかったら死んでたかもしれないって思うくらいです
理解者いると心強いですよ
がんばって触れ合わなくていいと思います
わからないからといって話しかけないとかできないから最初からやらせないとかせず
ずっと話しかけてやる?とかいる?とかコミュニケーションこちらからしかけていくとかで大丈夫かなと思います
ある日突然返事してくれたりしますよ!
この前なんて初めて自分から抱きついてきてママだーいすきって言ってくれました
泣きましたよw
がんばりすぎず毎日お子さんと笑っていましょう
それだけでじゅうぶんです*´ω`*

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。
    ほんと、いまが地獄です。
    娘のこともよくわかっていないので…
    怒鳴っても叩いてもいいこと1つもないですよね。寝顔を見て反省です。
    療育は、母子通園のところを検討しています。仕事復帰を考えていましたが、それは諦めました。今はまず、娘のために療育を、と思い…
    はい、笑いながら過ごせるようしっかりします。

    • 6月24日
ママ

大丈夫ですか??
いつも頑張っているからこそ辛くなってしまうんですよね。
周りの方のアドバイスをちゃんと守ってるから辛くなってしまうんですよね。

お母さんも人間ですから泣いて良いんですよ。

子供の成長で不安になるとやる事なす事が他の子と違うと思ってしまってどんどん辛くなりますよね。

ひろさんのお子さんだからいろんな事に気付いて貰えて今、それに向けての対応をして貰えてる。そんな娘さんが幸せじゃないわけないですよ。ひろさんの娘に生まれて幸せです。

発達障害の子が友達にいたというだけで私は詳しく分かりませんが薬などをうまく利用してその子は高校にも元気に通っています。
息子も仲良しでとても良い子で私は大好きです。

うちの娘は口蓋裂で生まれてきて、ミルクが鼻から出てしまいうまく飲めない時もありました。
聞いた時は健康に産んであげれなかった自分を恨みました。でも娘が頑張ってミルクを飲む姿を見て、私がこの子のマイナスになったらダメだって思ったんです。
私が足を引っ張ったらこの子の頑張ってる姿が無駄になってしまうって。
治療は二十歳まで掛かるしいろんな病院にお世話にならなきゃいけませんし、これから痛い思いをさせることが多々あると思いますが少しでも役に立てる母親になるから、一緒に頑張って欲しいと娘にお願いしたいと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。
    娘さんや息子さんのお友達の話、教えてくださりありがとうございます。
    ほんとに子育てはいろんなことがありますね。
    生まれたとき、あんなに愛おしくてどんなことがあっても大事に育てようと誓ったはずなのに…なかなか受け入れられず、そんな自分も嫌で頭の中がぐちゃぐちゃです。
    まずは親が娘を認めて愛してあげないと、ですよね。
    成長を願いつつ、頑張っていきたいです。

    • 6月24日
  • ママ

    ママ

    無理に愛そうと思わないで良いと思いますよ😊✨
    そんなふうに思わなくてもひろさんは娘さんのことが大好きですよ❗️
    生まれた時の愛おしいと思った感情はずっと心にあるのも文章から伝わってきてますよ😊
    愛してるからこそ受け入れられないし悩むし辛いです。

    娘さんはいろんな事を乗り越えるのが人より少し多いだけ✨ママも人より少し努力しないといけないだけ✨

    何か娘さんの頑張ってる姿を見て、一緒に楽しめば良いんです✨
    出来なかった事ができるようになった瞬間って努力した分、人の倍の喜びを味わえますよ😊

    楽しめないのであれば少し休んで、何もしない時があったって、良いじゃないですか😊
    そんなに自分を責めないで下さい❤️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。
    ステキな言葉に今も涙が止まりません。

    そうです。娘はほんとに愛おしいし、愛してるんです。だから、こんなに感情的になっちゃうんでしょうね。

    悩みすぎても逆効果!
    どっしり構えていきます!

    • 6月24日
  • ママ

    ママ

    その粋です‼️
    なるようになっていくと思って楽しんで😊
    そして娘さんと一緒に学んでいろんな勉強させてもらいましょ❤️

    私もこれからたくさんの壁に当たると思います✨
    そんな時はいろんな経験をしている方からのアドバイスを貰って前向きに頑張ろうと思います😊✨
    娘が頑張っているのに私が落ち込んでたら足を引っ張ってしまうし、どうせそばにいるならプラスの存在になってあげたいですから✨

    一緒に頑張りましょう❗️
    私がここに悩みで投稿した時は私のことも応援してください❤️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。とても気が楽になりました。
    はい!一緒にがんばりましょう!
    こーまママさんのことも応援させていただきます!

    • 6月24日
rymm

お気持ちがめちゃくちゃよく分かったのでコメントしました。
つい先日うちの息子も2歳で発達障害の疑いがつきました。
息子も以前できていた、バイバイ、パチパチをしなくなり本当にひろさんと同じ気持ちで悲しくて悲しくて。色んな場面で泣きました。
息子は目も合いにくいので、一方通行なやりとりも根気がいるし寂しいです。
最近は月齢の近い友達に会うのも嫌で。息子と比べては成長の違いに気付かされて、私が落ち込んでしまうので。息子には月齢が近い友達との関わりを増やしてあげたいんですが、本音はつらいです。

ただ、私の時代はこんな若い段階で発達障害と決めることはなかったので普通にきてますが、おそらく私自身発達障害です。ADHDです。
両親にも叱られることが多く、自分でも何故出来ないのか分からず苦労しましたし、自己嫌悪もすごかったです。就職後にADHDという言葉を知って、私じゃん!と原因がわかり気持ちが楽になった事を覚えています。ADHDを理解して対策したら症状はホントに改善しました。ただ自己肯定感が低く、自分でも苦しく、面倒くさくなる時があります。
だから息子には自立する前に、個性に合わせた工夫や対策を教えてあげたいですし、息子に愛情や安心感が伝わるように抱きしめたり、言葉がけは心掛けていきたいなと思ってます!
自己肯定感の土台は今なので☆★ひろさんのお子様への愛情は、成長としてすぐにあらわれない部分はあっても、必ず心にたまってると思います🤗それが前向きに生きる力になります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。
    ほんとお子さんと同じ感じですね。悲しくなりますよね、動画や写真を何回も見てしまいます。

    ちゅんさん自身もそのようなことがあったんですね。苦労なさって、いまのちゅんさんがいるんですね。自己肯定感…大事ですよね。
    それはこちらの働きかけ、育て方次第ですよね。わたしも勉強して、大事に育てていきたいです。
    ステキなコメントありがとうございました。

    • 6月24日
ゆな

上の子がまだわたし的にはグレーなのかなーと思ってるのですが、心理士さんにはそこまで心配しなくて良いと今は言われてます!


2歳0ヶ月の時に
発語がない
マイワールドが強い、周りに関心が薄い
めがあまり合わない
などあり、相談をしました!その前に1歳半検診でかかりつけ医に今すぐ療育行った方が良いと言われ、2歳前にも行きました、、。

わたしもどうしたら良いんだろうーと今でも悩むことありますが、
でもネットとかでたくさん見て、結果発達障害あってもなくても、みなさんなんで単純に、あの時子供の可愛さを見てあげて愛してあげられなかったんだろう、それが1番後悔だと言う、ことが書かれていることが多くて、

それだけは絶対後悔したくないと思って、やるだけのことやって遅いなら仕方ないと思い、接することにしました!
ママが一番周りに言われてることって、散々ネットで調べてやってますよね😅

娘の場合は保育園の先生たちがびっくりするくらい、2歳代で変わりましたよ、応答の指さしも2歳何ヶ月かでやっと出てきて、言葉もここ2ヶ月くらいでやっとばーっと出てきました!今は2語文出始めです🙆‍♀️

まだ周りと比べるとゆっくりなところいっぱいあるし、もちろんわたしもイライラしまくりです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘さんのお話、詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
    娘さんは、2歳でぐっと伸びたんですね。ほんと成長って個人差あるから、いつどこで、ググッと、成長するか…わからないですよね。

    いまの可愛い時期を、障害があるかも、あれができないこれができない、と思いながら過ごすのももったいないし、何より悲しいですよね。
    できるようになったことに目を向けて、暖かく見守っていきたいです。とても気持ちが楽になりました。

    • 6月24日
meg2923

うちも2歳1ヶ月の息子がいます。


発語は一切なし。
こちらの言っている事は
ほぼ理解していない、
呼んでも反応しない。
(ご飯や自分の興味ある
物には反応します😅)
意味のある指差しなし。
パチパチやバイバイも
それとなくできてたような
気もしたのに、
今は一切しなくなりました…。

療育に進める段階で、
市には相談している段階です。

うちは、1歳7ヶ月で
やっと歩けるように
なったので
(それまではかなり
高速ハイハイマスターでしたw)、
それも影響あるみたいです。
今では走り回り、
階段も手を繋いでなら
上手に登り降りできるので、
運動面では問題ないみたいです💡

保育園にも行っていて、
クラスで1番お誕生日が
早くて月齢が上なのに、
1番赤ちゃんぽい気がします…。
保育園の先生は
療育の結果を教えてください、
同じように対応したいですと
言っていただいてます。

ただ、
唯一の救いが、
とってもよく笑う子で、
ご機嫌で過ごしてくれてる
時間が多いです。
何が楽しいのか、
独特な遊びをしています。
赤ちゃんのおもちゃも
未だに大好きです😅

前はママにべったりで、
ママに笑いながら駆け寄って
くれたのに、
最近はパパも保育園も
大好きで、
ママにはすーーーーん
って感じです😅
ちょっぴり寂しいw

ただ、
じいじばあばに、
懐いているのが伝わらなくて、
よく寂しがられます。
彼なりに懐いては
いるんですけど、
わかりにくいみたいです…。

まだ、
うちの子は、
発達障害や自閉症か
どうかはわかりませんが、
そうだったとしても、
楽しく過ごしていけたら
いいな、
とだけ思っています。
障害がない人でも苦労する
人もいれば、
障害があっても楽しく
生きている人もたくさん
いると思うので、
息子なりの楽しいこと、
将来の事、
考えてあげたいなと
思っています。

初めての子育てなので、
心配はつきないですが、
あまり気にし過ぎないように…
と言っても気に
なりますけどね💦
暗くならないように、
自分も楽しみながら、
変な顔〜🤣
とか言いながら笑うように
遊ぶようになるべく
ふざけて過ごしてます😅

長々と失礼しました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事おそくなり
    すみません。
    ありがとうございます。

    息子さんのお話も聞かせてくださりありがとうございました。
    同じ月齢ですね。

    ほんと悩みはつきません。なんでできないんだろう?とか将来どうなるんだろう?とか考えたらきりがないですが、
    子供は子供なりに一生懸命生活をしている、それを頭にいれて、日々少しずつでも成長していく子供の姿を応援できる母親になりたいな、と思っています。

    息子さんもいい方向に進んでいけるよう願ってます。

    • 6月26日