
臨月の心電図検査で苦しい体勢で我慢し、愛想のない先生に対応された経験。次回検診で気まずいかもしれない。
心電図について⚡️
臨月に入り心電図検査したのですが
仰向けでの検査だったので
苦しいのなんの....
もちろんハアハアするし
腰はずどーんとするし
心電図の間は地獄でしたが
愛想のない先生だったので
しんどいですと言えず
苦しすぎる体勢で何分間か我慢し
検査が終わりました。
すると、
息が苦しいとかないの?と言われ
ないです。というと
そっか。じゃあお会計どうぞ
と素っ気なく言われました😭
そら臨月のお腹を抱えて
硬い平らなベットに寝かされれば
苦しいでしょうが!!!😭😭
なにかひっかかって
次の検診の時に言われそうです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

さなさな
めっちゃ分かります!
硬い平らなベッド、本当に苦しいですよね😓

ままり
体勢がしんどくて呼吸が乱れてるだけだったら、心電図的にはちょっと脈が速いかな、くらいだと思います!
でも対応ひどいですね💦
うちの病院で臨月の妊婦さんきたら横向きに寝てもらって心電図とってました😣
はじめてのママリ🔰
めっちゃ苦しかったです😭
呼吸乱れまくってました😭😭