※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

日中は全く寝ないけど、夜は6時間ほどまとまって寝るようになり、逆に日中眠くなると夜眠れないので心配です。前の子は5ヶ月まで毎晩起きていたので驚いています。

もうすぐ2ヶ月になるのですが、日中全く寝ません💦
ただ、夜が6時間ほどまとまって寝るようになり、逆に日中寝そうになると夜寝ないのでは?とそわそわします。
もうこんなリズム?つくものでしょうか?😅
上の子は5ヶ月まで毎日オールナイトって感じだったので衝撃です。笑

コメント

tatara

3人とも生後2週間までには完全に夜と朝のリズムはできてましたよ😊日中は好きなだけ好きな時に寝かせてますが夜は7時頃には布団行ったらトントンで寝て朝6時過ぎ頃起きます😉

  • ママリ

    ママリ

    夜7時で朝6時まで起きないとか素敵すぎます!!
    私は母乳なので、そんなにあけたら大変なことになりそうですが。。ミルクですか??

    • 6月24日
  • tatara

    tatara

    完母です!語弊があったかなと思いますがぶっ通しで寝てくれるわけではなくて夜はお腹空いてなのかまだ寝返りしないから体勢疲れたからなのかわかりませんが3〜5時間でぐずぐず言い始めて目つぶりながらおっぱい飲んでそのままあやす事なく布団に置いて眠り続けるって感じという意味です❤️☺️朝6時過ぎになると授乳して布団置いてももう寝てくれないです😂

    • 6月24日
チム

うちも上の子は全然夜寝てくれなくて毎晩抱っこし続けてたんですが、下の子は産まれてから夜中起きたことがほぼなくておまけに日中もほとんど寝てます😄

ほんと全然違いすぎてびっくりです😃

  • ママリ

    ママリ

    それすごいですね👏
    下の子はまだそんな毎日長くは寝ませんが、謎のぐずりは全くなくて
    上の子のあの3時間くらい泣き止まないとかいう恐怖はゼロです😅

    • 6月24日
ママリ

うちももう夜中5.6時間まとまって寝てます💡
昼間は比較的午前中は起きてますが、午後は寝てること多いです💡
そしてまた16時から夜寝るまで起きてるサイクルになりました😁

  • ママリ

    ママリ

    生後1ヶ月でそういうこともあるんですね!沐浴何時頃してますか?
    上の子は、沐浴を夜にしたら寝るようになったので時間夜にずらそうかと思ってます😅

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    沐浴は昼間です😄
    上の子の保育園の送り迎えと夜はかなりバタバタしてるのでお兄ちゃんたちがいない間に沐浴済ましてしまってます😁
    2ヶ月過ぎたら沐浴やめてお風呂いっしょに入るようにしようかなーと考えてます😄

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    上の子いながらお風呂入れるの大変ですよね💦私はずっと沐浴になってそうです!

    • 6月25日