※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

産後の生理について相談です。元々生理痛がひどく、産後は再開した生理が痛みや量が増えました。同じような経験をした方や対策を教えてください。

産後の生理について質問です!
元々生理痛がひどく、高校時代はほとんど早退してました💦
それからも毎回痛みが強く薬を飲まないと日常生活を送れないほどでした。
量はすごく少ない方でした。
再開したのは産後9ヶ月に入る少し前です。
最初は量も少なく痛みもほとんどありませんでした。
2回目の生理から量が増え痛みが増しました。
薬を飲まないと辛いくらい。
それから、毎回痛みが出て、昔結構生理痛に苦しんだので痛み始めると不安で薬を飲んでしまします。
量も、産前に比べると増えて、大きめのナプキンでないと漏れます💦
今回5回目の生理です。
不順はなく毎回大体アプリの予測通りにきます。
さんご、生理軽くなったとの声をよく聞くので期待していたのですが残念です。
同じように産後に生理が重くなった方いますか?
生理が辛い時どんな対策してますか?

コメント

かな

私も同じ感じです。
ロキソニンが常備薬で生理痛で倒れて救急搬送されたこともあります😵子宮内膜症といわれ、結婚前はピル飲んでましたが、体質に合わず...。
生理痛ほんと辛いですよね。

1人目の産後早々に再開した生理は産前の辛さと変わらず絶望しました(笑)むしろ休めず動いてないといけないので重くなったように感じました。ナプキンの交換も二の次三の次になり漏れてしまうことも、、、。

ただ子育てしながら寝込む訳にはいかないので、生理が再開したらもう妊娠する予定もないのでミレーナを入れる予定です!
主に生理過多や月経困難症の治療に使われるようですが、生理自体が軽くなるようですよ☺️

抵抗なければ是非検討してみてください!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    私もロキソニンが手放せません😭
    子宮内膜症は大変ですね💦

    私はもう1人欲しいと思っているので、妊娠の予定が無くなったら考えてみます!
    回答ありがとうございます😊

    • 6月27日