※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももアイス
妊娠・出産

外出時に脳貧血で辛い症状が出て困っています。同じ経験の方、改善法を教えてください。家事は問題ないが、外出時に血の気が引き、ぼーっとしたり吐き気、ふらつきがあります。お医者さんは子宮に血や酸素が集まるためと説明。改善方法を知りたいです。

脳貧血に悩まされています。
同じ様な方いますか?またいつ頃治まったとか、改善法があれば些細なことでもいいので教えていただけると助かります!

家事をする分には全く問題無いのですが、買い物等で外出すると血の気が引き、顔面蒼白になります。頭に酸素がいかない感じでぼーっとしたり、吐き気、ふらつきもあります。

外出先でイスやベンチを一生懸命探して座ってなんとかしのいでいますが、極端に具合が悪くなるので、どうしたらいいのかわかりません。

お医者さんは「血や酸素が子宮に集まるからそういった状態には良くなる。週数を重ねれば落ち着いてくるはず…」とのことですが、だんだんと外出が怖くなってきました。
出産まで続いたら大変だなと思います。

少しでも改善出来る方法をご存知でしたら、教えて下さい!
よろしくお願い致します。

コメント

みーる

水分補給をすると回復が早いので、常にペットボトルや水筒を持ち歩いてました!
あとはもう所構わず座り込むとか横になるしかないです(><)
私はスーパーのレジ待ち中にその場に座り込んだりしてました^^;

外出する時は、すぐに座れる場所が必ずあるかどうかは重要でした!

  • ももアイス

    ももアイス

    やはり同じような症状が出る方いらっしゃるんですね。
    私も座りこむことがよくあります。
    座れるところを探しておくのと、あと水分補給するといいんですね!
    参考になります。ありがとうございます!

    • 6月22日
☆まるまる☆

初期は時々脳貧血ありました(>_<)
だいたいお腹空いてるときやのどが乾いてるときに起こりやすかったので、飲み物をこまめにとって、すぐに口に入れられる飴や小さいお菓子など常に持ち歩いてました💡
あとは気休めですが、鉄分が多いと書いてあるドリンクやお菓子食べてました!
安定期入ってからは少なくなりました(^^)

  • ももアイス

    ももアイス

    安定期入ってから、症状は改善されたんですね!
    食べ物と飲み物は欠かせないですよね。。
    ちょこちょこ口に入れたり、座ったりしてもう少し様子を見てみます!
    ありがとうございました!

    • 6月22日
H@L◡̈♡

最近それでぶっ倒れました!
膝を打った痛さで目覚めて、そのあとはけろっとしてました💦
本当になんなんでしょうね?💦突然くるので私も怖いです…

  • ももアイス

    ももアイス

    私も一回倒れました!
    レジで会計待ち中に、ふーっと…。
    怖いですよね。。頭やお腹を打ったりしたらどーしよーって思って外出が怖いです。。
    お互い頑張りましょう!!

    • 6月22日
ぶるぞん

私も脳貧血なります>_<!
血液検査では貧血の診断されましたか?
もし貧血の診断をされたのであれば鉄剤を飲むのが良いと思います!
私は血液検査の数値としてはギリギリ足りているのですが、脳貧血は緊張などでも起きるみたいです。外出したらまた貧血になったゃうかも‥と不安になって貧血が繰り返されてるのかもしれません💔

私は1人での車なしの外出は避けてます!
バスに座ってるだけでもなったりするので‥
旦那と一緒に外出は難しいですか?
一緒に居れば貧血になっても朦朧としながらも肩を借りて何とか歩けるし、座り込んでしまっても周囲の人には迷惑かかりません。車にさえ行ければシートを倒して寝れますし>_<

あと私は栄養ドリンク飲んだら貧血起きない事が多いです✨アリナミンは妊婦も飲んで大丈夫なので頑張らなきゃいけない時だけアリナミンを飲んでます!

貧血が起こってしまった時はもう休むしかないからしんどいですよね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
辛いお気持ちすごくわかります๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

  • ももアイス

    ももアイス

    貧血じゃないって言われたんですー涙涙
    鉄剤を飲んでも改善はされないって言われてしまって。
    精神的なものでもなるんですね!はじめて知りました。。恐怖感で悪循環になってしまってる可能性が十分ありますね。。

    休日は主人に付き添ってもらって、なんとかしのいでいます(; ̄ェ ̄)
    平日は「寝たきりも良くないし、体調良いし、買い物に行こう!」と思って近場に外出するんですが毎日外出先で具合悪くなって涙目です。。

    アリナミンは飲んでも大丈夫なんですね!
    ちょっと見てみますー(o^^o)

    ツライですよね。。
    こんなに大変だとは思っていませんでした!
    頑張りましょう!

    • 6月22日
  • ぶるぞん

    ぶるぞん


    私は昔から脳貧血になりやすいので慣れてましたがお腹に命があるとなると怖いですよね>_<💦

    貧血じゃないんですね✨
    原因としては主に
    ・低血圧
    ・自律神経の乱れ(疲れ、睡眠不足、ストレス)
    ・足の筋力の衰え
    です>_<!

    水分補給は起こってからじゃ遅いので起こる前から小まめに摂られたら良いと思います❤️妊婦にとっても水分補給は大事ですし✨

    体の調子を整えてみて、短い時間⇨長い時間ってだんだんと慣らしていくのも良いかもしれないですね✨
    あとは外出先の休憩できる場所などを事前に知っておけば少しでも安心材料になるから良いと思います❤️

    頑張りましょうね✨

    • 6月22日
  • ももアイス

    ももアイス


    全く縁が無かったので、妊娠を機に脳貧血のツラさを実感してます(;_;)

    詳しくありがとうございます〜♡

    しっかり水分補給して、少しずつ外出時間が長くなるように頑張ってみますね!
    不安にならないように、座れる場所を事前に確認したりしようと思います!

    梅雨があけたら猛暑になりそうですね。
    お互い頑張りましょう!

    同じような症状の方がいるとわかっただけでも、なんだか元気になりました。笑。

    fuyu♡mamaさんも元気な赤ちゃん産んで下さいね!♡♡

    • 6月22日
ミンらぶ

私は初期から脳貧血で、失神も2回しました(T_T)
病院の先生からも1人での外出はダメだと言われてます。
外出時は飲み物と酸素缶を必ず持って
車内でもこまめに横になってます。

  • ももアイス

    ももアイス

    あらら、2回も…それはそれは大変でしたね(;_;)つらいですよね。。
    1人で外出危ないですよね(; ̄ェ ̄)
    あまりに状態悪く、先日早々と産休に入ってしまいました。。

    具合が悪くなったら座ったり、横になったりが1番ですね。。酸素缶は思い付きませんでした!私も持ち歩こうかな。。

    ありがとうございました!頑張りましょう!

    • 6月22日
ちょび▽・x・▽

私は妊娠後期によくなりました。

同じ姿勢でいるのは良くないので、座ったままや立ったままでいないように気をつけた方がいいです。
あと急に動かない、立ち上がる時はゆっくり。
暑すぎたり寒すぎることのないようにする。
食事後は特に気をつける。(胃腸に血液が集中してさらになりやすくなる)

なんとなくヤバイ!って感覚になったらすぐに休めるようにベンチなど探しながら外出してました(;´Д`A

突然倒れてどこかぶつけたりしたら危ないですし、いつなるかわからないと怖いですよね>_<
でも貧血と違って食べ物とか薬で改善はできない?ので、気をつけて生活するしか。

  • ももアイス

    ももアイス

    後期によくなったんですね。。
    うーん、必ずしも週数重ねれば良くなっていくというものでも無いんですね。

    食事後も良く具合悪くなりますよね。。

    ゆっくり動くなり、予兆がきたら座るなり、自分で気を付ける他無いですね!

    ありがとうございました!

    • 6月22日
pika-pika

私も妊娠6ヶ月まで脳貧血で、立つこともままならなかったので、休職→退職しました。(立ち仕事だった為)夏の暑い時と重なり、ずっと自宅安静でした。薬も無くて辛いですよね。
ネットで調べると、一般的な脳貧血は梅干しが良いとありました。妊婦は減塩しましょうと言われますが、私は梅干し食べると一時的に脳貧血が良くなったので、藁にもすがる思いで1日一、ニ粒ずつ食べていました。あと、レモン系のアクエリアスもよく飲んでました。
効果には個人差があると思いますが、もし良かったら試してみてくださいね。

ももアイス

辛いですよね。。
立ち仕事なら尚更厳しいですね。
夏は外出が大変そうです〜。。

梅干し!なるほど!
梅干し大好きなんで、意識してとってみますね。
水分もしっかりとって、色々試してみようと思います。

コメントありがとうございました!
がんばります!