
コメント

ぬぴこ
私もD11にしましたよ!
その後は抗生剤を出されたのと、出血が少し続いたので、2、3日は仲良ししませんでしたが、その周期も普通に妊活しましたよ😊

みつママ
D12でしました!
ネットで色々見てちょっと覚悟してたけど、
思ってたよりは痛みも少なかったような気がします^ ^
次の日から仲良ししました。
因みに息子は造影検査した周期に来てくれました^ ^
-
ゆあ🧸
排卵日はその時何日後に来ましたかー?
- 6月24日
-
みつママ
排卵日はたしか2日後でしたよ^ ^
- 6月24日
-
ゆあ🧸
同じくらいですね!!
大丈夫と信じます!!- 6月24日
ゆあ🧸
ありがとうございます😊
私の場合、D14.15で排卵します!
その場合は大丈夫ですかね??^_^
その後調子のほうはどうですか?
お値段はいくらでしたかー?
ぬぴこ
D14あたりで排卵だと、少し微妙かもしれませんね💦
私は排卵が遅くて、D18〜20あたりなので、D11でも大丈夫でしたが...
卵管造影検査の当日も、卵胞の様子を見てから検査をするかどうか先生が判断されると思うので、その時の状況によるかもしれませんね。
2月頃にしたのですが、妊娠はまだです💦
卵管は両方通っていたので、特に問題はなさそうです。
金額的には、うちのクリニックは不妊専門クリニックなのですが、6000円ちょっとでした!念のため、1万くらい持ってくるように言われていた気がします。
ゆあ🧸
やっぱりそうですよね。、
排卵がいつも安定で。。
ほぼずれなくて。
排卵しそうだと何か影響しちゃうんですかね??
今回限り12000円で頑張って、時期は大学病院に行くので耐えます!!
痛いのかなぁ?