※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
住まい

賃貸に住んでるんですが、壁に穴をあけてしまいました😭😭😭😭契約書を見直…

賃貸に住んでるんですが、壁に穴をあけてしまいました😭😭😭😭
契約書を見直したら、保険は適用外で借主が直すみたいなことを書いてたんですが、これは管理会社に連絡せず自分で業者にお願いしていいんですかね?😭😭
自分で直した方とかいらっしゃいますか?😭😭

コメント

🐰

うちはガッツリ大きな穴を開けてしまって、現在はホームセンターで見つけた同じ柄のシールを貼って過ごしてます(´;ω;`)

借主が部屋を汚したり、損傷させたりしたときに修繕費用として充てるために、貸主が事前に預かるお金(敷金)があるのでご自身で業者に依頼はしなくていいと思いますよ!

  • ひまわり

    ひまわり

    ホームセンターにシールがあるんですね👀👀
    管理会社に言わないといけないと思ってるんですが、穴あけてしまいました。。って言いにくいなーと思ってまして😢💧
    🐰さんは、管理会社に連絡しました?😭😭

    • 6月24日
  • 🐰

    🐰


    引っ越しの際、退室時に管理会社の方と部屋を見て回るので、その際の報告で問題無いですよ!

    ネットでも壁紙シール買えると思います(^ω^)

    • 6月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    退去時で大丈夫なんですね😭
    初めてのことで、どうしたらいいのか朝からわちゃわちゃしてたので安心しました😭

    シールって、こういうのですか??👀👀

    • 6月24日
  • 🐰

    🐰


    そうですそうです〜\^0^/

    焦りますよね。゚(゚´ω`゚)゚。分かります。

    • 6月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    これなんですね!!!
    あとからホームセンター行ってみます😭💦

    • 6月24日
deleted user

賃貸でしたら引っ越すときに部屋の確認をして、直しが必要になったら敷金とかから使われると思います🙏
業者にお願いしてもいいかとは思いますがどっちの方が安いんでしょうかね🤔

私も同じような穴あけだことありますが、その周りの壁紙をカッターとかで四角く切り込み入れて剥がして、どこかクローゼットの奥の見えない壁紙を同じようにカットして剥がしてその穴が空いたところの上から貼りました😂
バレませんでした笑
ネットで調べるとやり方出てきますよ!

  • ひまわり

    ひまわり

    たしかに、どっちが安いんでしょうね😭💦

    すごい!!!!
    そんな技があるんですね👀
    ちょっと調べてみます!!💦
    バレなかったということは、りさんは、もうその家から引っ越されたということですか??👀

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!引っ越しました✨
    普段気にならないとか問題ないなら退去するまでそのままで大丈夫だと思います💡

    本当は正直に退去時に言うのが一番だと思いますが🥺
    確認してもらう時ちょっとヒヤヒヤしました😂

    • 6月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    旦那の部屋の壁なので、私はぜんっぜん気になりません!!!😂😂
    でも、バレなかったということは上手に修理できてたってことですよね😍😍

    • 6月24日
りる

一時的にしのぐならシール等でやり過ごすのが1番です💦

ただ賃貸なので直す場合はオーナーの許可が必要になってくるので管理会社にまずは連絡してからオーナーや管理会社希望の業者の方を呼ばないと、退去や転居の時にご自分で修繕して、結局壁紙の色と違うとか修復方法に問題が出た等々で揉めるケースが多いので、管理会社等に任せた方がいいですよ。

転居や退去までシール等で過ごして、最後預けてる敷金または実費で支払うことになるのが一般的かと思います

  • ひまわり

    ひまわり

    あとでホームセンター行ってみます😭💦
    やっぱり、管理会社に連絡した方がいいですよね💧
    今の家から、引っ越す予定は何年もないんですけど、シールを貼ってて、退去するときに伝たらいいんでしょうか?😭😭

    • 6月24日
  • りる

    りる

    我が家も賃貸の時に壁紙引っ掛けてしまいましたが転居時に管理会社に申告したら転居の時に立ち会いで確認してもらい、5400円の実費払って終わりました💦

    • 6月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    退去時に伝えたら大丈夫なんですね!!!朝から管理会社に電話しなきゃーー。。。と思ってたので、ちょっとホッとしました😭💦
    5400円だったんですね!!
    そんなに大金とられないことを祈ります🙏💦

    • 6月24日
ママリ

うちもっと穴大きかったですが
元々敷金礼金なくて
退去の時支払った金額25000円ほどでした!
退去の時にちゃんとお伝えしました😅
シールより液体みたいな乾くと硬くなるやつ?の方が目立たなくなります!

  • ひまわり

    ひまわり

    もっと大きくても25000円ほどだったんですね!!
    どれくらいかかるのか不安だったので、ちょっと安心しました😭✨
    液体みたいなのもあるんですね!!!
    退去時に忘れないように伝えないとですね💦💦💦

    • 6月24日
ほのゆりか

保険も種類や言いようによっては適用される場合がありますよ

うちは子供がいて穴に指入れて怪我すると危険だからと言って管理会社に見積もり貰って保険で修理しましたよ

契約内容で無理ならダメですけどうちは危険だからと言って適用させました

  • ひまわり

    ひまわり

    適用される場合もあるんですね👀✨
    参考にさせていただきます🙇‍♀️💦

    • 6月24日
はじめてのママリ

自分で直そうとして業者に電話かけましたが賃貸なら管理会社通さないとダメだと言われそのままにしてます😓

  • ひまわり

    ひまわり

    やっぱり、一度管理会社に電話しないといけないんですね😭💧穴あけてしまいました。。なんて、なかなか電話しにくいですよね😫😂
    結構大きな穴ですか?👀😂

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言いにくいですよね💦私は退去時に報告しようと思っています😖

    結構大きいです🤣

    • 6月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    みなさんの返事をみていたら、退去時に伝える方多いですよね!!私もそうします😭
    🧸🍳さんは、穴にシールとか貼ってますか??👀

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は模様替えして家具で隠しました😂👍

    • 6月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    それもありですね!!😊✨
    ホームセンターでシール買ったんですが、微妙に柄がちがってましたーーー💧💧
    バレませんかね💦

    • 6月24日