
8か月の娘の離乳食について相談です。まだ一回食で、2回食に進めるべきか悩んでいます。BFメインで、食べない時もあります。無理に進めるべきでしょうか?
もうすぐ8か月になる娘の離乳食の事です。
離乳食始めて2か月半になりますがまだ一回食です。途中風邪ひいて休んだり、7倍がゆは手作りですがそれ以外はBFでやっています。5か月のペースト状の物は沢山食べますが7か月からの物を中々食べてくれないのと午前中はお腹空いててもどんな時間にあげても食べず夕方はミルク飲んで2時間程でも食べます💦そういうこともあり中々2回食に出来ないのですが食べなくても2回食に無理やり進めた方がいいですか?💦
※上の子の時からBFのみでやってきているのでそこへの批判はお断りします。
- A mama(5歳10ヶ月, 6歳)
コメント

shino
大人でも朝食欲なかったり、食べにくい形状のものを食べたくなかったりしますから、それと同じだと思いますよ🙆♀️
リズムつけるために2回食にしていいと思います。形状はまだペースト状でも問題ないと思いますよ😊
A mama
コメントありがとうございます☺️早速今日から二回食にしてみた所やっぱり夕方は食らいつきが良かったです😌もう少し様子見て量を増やしていこうと思います☺️