![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父が帯状疱疹になりました。予防接種前に水ぼうそうにかかったか確認せず接種したため、病院に問い合わせる必要があります。心配です。
帯状疱疹について
義父が帯状疱疹になったと連絡がありました。
1週間前に会っていて、昨日下の子のヒブ・肺炎球菌・B型肝炎・ロタの予防接種しました。
その問診票に1ヶ月以内に水ぼうそう等にかかった人いないかという欄があり、その時は知らなかったので なし に丸を付けて接種してしまいました。
接種した病院に問い合わせた方がいいですよね…。
もしうつっていたとしたら…予防接種までしてしまったし…ととても心配です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![トキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トキ
私も同じ事があって問い合わせました!
不安ですよね…。
電話で確認してみるのが一番安心できると思います😊
はじめてのママリ🔰
その時はどうでしたか?💦
トキ
もし体調が少しでもおかしかったら来てくださいって言われました。その時すでに39度の熱があり診察してもらいましたが、副反応によるもので水疱瘡ではありませんでした。
はじめてのママリ🔰
39度の熱があるととても心配でしたね。
問い合わせたところ、接触した時に発疹が出てなかったので大丈夫だろうとのことでした。
帯状発疹の連絡を受けたのが夜でしたのでとても不安でしたが、お話聞いていただけて助かりました。
ありがとうございます。