
22日の赤ちゃんが寝てくれない。母乳が出過ぎてむせるが、足りないか不安。どうしたらいい?
いつもお世話になっています( ´ω`)♡
生後22日の息子の睡眠について相談です!
今のところは完母で育てており、1時間半から2時間の授乳間隔であげています。
昨日までは授乳時間になり、私から起こさないと起きないくらいよく寝る子でした。
しかし、今日急に全然寝てくれなくなってしまいました。
オムツを替えておっぱいをあげて寝たのでベビーベッドに寝かすと、すぐにグズグズします。
抱っこをするとまたおっぱいを探し始めるのでおっぱいをあげて、2、3分飲むと寝るのでベビーベッドに寝かすと、またすぐにグズグズしてしまいます。
今日1日ずっとこれの繰り返しで、全然寝てくれません(;ω;`)
ずっと抱っこで寝かせようと思って、ずっと抱っこをしていても、途中で起きてしまい、おっぱいを探してしまいます。
母乳は出が良過ぎて息子がむせてしまうくらいなのですが、おっぱいが足りないのでしょうか…??
こういう場合のどうすればいいのでしょうか(>人<;)?
回答宜しくお願いします!!!
- ☆★あやか★☆(8歳)
コメント

♥️♥️rr
魔の3週ですかね?😩
うちの娘も入院中はよく寝てくれてましたが、まさにうちの娘も同じ状況でした( ˃ ⌑ ˂ഃ )
まだお腹から出て20日ちょっと...ママのぬくもりを探してるのかもしれませんね😊
少しずつ目も光が入ってきてぼやっと見えてくるはずなのでママここにいる?って確認してるのかもしれませんよ🙌🏻✨
もしまだ、少し余裕があるようでしたら授乳中起こしてあげて、片方5分ぐらいずつで頑張ってみてはどうですか👍🏻😊うちの子はそうしたら少しは寝てくれましたよ🤗❤️

リョココ0403
添い乳はだめですか?
うちの子は、なぜか突然ベビーベッドがだめになりました(^^;;
私はソファーが自分のベッドで添い乳してそっと起き上がるとぐっすり寝ていました。
おっぱいは足りてると思っても足りてない時もありますので、
ミルク足してみるとか?
私は添い乳でもだめなときはミルク足してました。
この二つで大体大丈夫でしたので、参考までに。
でもその頃はなにしてもグズグズのときもありますから(^ ^)
-
☆★あやか★☆
添い乳したことないので試してみたいと思います(>人<;)!!
元々授乳中、疲れてすぐに寝てしまう子なので、足りてない可能性もあるかもしれません…
添い乳とミルクで頑張ってみたいと思います!
回答ありがとうございます( ´ω`)♡- 6月22日

はるさんママ
他の方も言ってますが魔の3週目ですかねー。
私も経験しました…何で泣くの?と、私が泣きながら授乳していました。
おっぱいの出が良いのはうらやましい!乳首が耐えられるならたくさん吸わせていいと思いますょ♡私も泣かれることで周りから足りないんじゃないか?と言われることがストレスでミルクを足すか足さないか常に葛藤していました。足すときは40ml/回、1日2、3回だけにしていましたが…今では母乳のみです!
もちろん母乳のみなので頻回授乳でいまだに10回以上おっぱい吸わせてますょ。寝るときは添い乳!添い乳マスターすれば自分の体が楽になりました。
きっとグズグズなのは、脳が一生懸命成長している証拠。周りのサポート借りながら一緒に頑張りましょー!
☆★あやか★☆
これが噂の魔の3週目でしょうか(´Д` )!?
今はお膝の上でぐっすりですが、またいつ起きてしまうか……(・ω・`)💦
次起きた時、頑張って長めに授乳してみたいと思います!
回答ありがとうございます( ´ω`)❤️