※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ🧸
妊活

卵管造影の費用や効果について教えてください。山梨大学病院での料金や体験談も知りたいです。

卵管造影って通常いくらくらいになりますか?
卵管造影後に妊娠できた方いますか?

補足で、山梨大学病院での卵管造影をした方いましたら値段などお願いします!

コメント

デーツ

海外ですが、保険適応外で日本円でおよそ3万でした!
卵管造影やる前に1年間不妊治療をしていたのですが、検査後の周期で妊娠し、残念ながら化学流産だったのですが、2サークル休んだ後に自然妊娠しました!

卵管造影後6ヶ月はゴールデン期と言いますが、確かに!と思いました😊❤

  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    海外なんですね!!
    不妊外来だと12000円で高いのかなぁと思って。。
    ふつうですね!!

    ゴールデンきに期って本当ですかー?^_^

    • 6月23日
  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    卵管造影した後避妊してくださいと買ってないですか???

    • 6月23日
  • デーツ

    デーツ

    避妊してくださいとは言われませんでした!
    化学流産の後は子宮をもとの状態に戻すために2ヶ月開けてと言われたのみです😊

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

私が行ってた所は、4.5000円位だったと思います(^ ^)
卵管造影して2周期目で授かりました!

  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    12000円って高いですよね。
    不妊外来だと高いんですかね😭

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高い!と思っちゃいました😭
    私は産婦人科なので、分からないですが不妊外来だとそれくらいするんですかね?😳

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰🔰

私は確か5000円だったと思います🙌

検査後3週期目で授かりました😀

  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    詰まってたりとかありましたかー?
    すぐ仲良しできますか?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    私は詰まり等無かったです!
    検査した周期から妊活出来ますよ😀

    寧ろ、ゴールデン期なんだからガンガン活きましょう!って言われました(笑)

    • 6月23日
  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    なんでそんなに卵管造影高いんだろー。😂
    でも仕方ないからしてみようかなぁと!

    ゴールデン期って本当にあるんですかね!

    • 6月23日
  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    私は生理始まって11日目にしか予約できなかったです😭
    どれくらいで行きましたかー?
    11日だと14日には大体排卵するので12日あたりから仲良ししようかなって思ってます!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    12000円て言われたんですか?
    私も不妊外来で検査しましたけど保険適用で5000円でしたよ😲

    卵管内の粘膜とかも掃除する意味もあるので、ゴールデン期と言われるみたいです!
    痛かったですけど😢

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    私は検査前は避妊指導でした!
    一応検査前に内診してくれて、排卵しそうだったら検査取りやめるからねって感じでした!

    私はD8とかだったと思います!

    • 6月23日
  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    そうです😭高いんです。。
    カード使えるからってのは思うんですが高い。。
    レントゲン取るから妊娠してるかの検査もするって言うけど、生理おわった後なのに??って思いました。。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    ええ?ですね🙄
    何で妊娠検査がいるんでしょう??

    うちは生理が完全に終わってる確認と、内診で排卵が近くないのをチェックしてからの検査だったんで…
    内診で前周期で妊娠してるかどうかわかりますし、不思議です〜🙄

    病院それぞれなんでしょうけど、お金もかかる事やしね😑

    • 6月23日
  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    そこが不思議です。。
    そこでお金かけてるのかなぁ。。
    値上がりもあるからとコメントもいただいたのでそこは仕方ないけど、なぜ妊娠検査をするのか、。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    大きい病院とかだと高いんですかね⚡
    私は地方なので、そんな大学病院とかじゃなかったんで…

    でも検査したの今年の2月なんで、いきなり上がるもんなんですかね😅??

    でも、しても損ない検査だと思います!
    検査後に授かった方ママリ内にもたくさんいますし😁

    • 6月24日
  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    大きい病院ではないんです😭
    大学病院の方に行こうか迷ってました!

    検査は不妊治療の今行っている病院でしてから行こうかなぁと!

    2月ならそんなに変わらないはずです。笑

    でもしてみます!
    まず旦那の精子少ない気がして。。

    • 6月24日
ねね

5000円くらいでした!
二人とも検査後の周期で妊娠しました🙌

  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    やっぱり12000円って本当に高いですよね。、

    • 6月23日
佐藤

山梨医大で2年前ですが、1万円くらいでしたよ☺️
ここ2年で人工授精も倍の値段になったりいろいろと値上がりをしています、医療体制の関係上仕方がないのかな〜思います。

  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    そしたら、高いのも仕方ないですよね!
    不妊外来だと高いのかなぁと思って。。
    紹介状書いてもらったので、検査してから医大に行きます!

    • 6月23日