
コメント

ちょきちょき
身長と体重がメーカーの規定をこえてれば問題ないと思いますよ。
パナソニックのうしろのせがわりと子供が小さくても軽くても乗れた気がします。
確か…

きこ
やはり?何に迷ってるか存じませんが、絶対やめた方がいいですよ。しっかりと危険予測してください。なんのための前載せか?
-
🐰
書いた通り、あまり乗らないのではないかと思い前乗せと後ろ乗せを悩んでいます😣
メーカーによって違ったり、お店の人の色んな意見があったり、実際1歳で乗せている方もたくさんいるのでどうなのかと思い質問しました!
気を悪くしたらすいません😣- 6月23日

退会ユーザー
うちは一歳で乗せてたと思います😅
年子で上の子が後ろ乗りたい、前乗りたい!とか選んでたので、その時下の子は早くに後ろに乗せてた気がします😅
前乗せについてですが、自転車屋さんに聞いた時、何キロ以上なら乗れるとか言ってたので、後ろも体重が何キロならいける、とかあるような気がします、、
-
🐰
甥っ子もそうでした😂
やっぱり体格で変わりますよね。
ありがとうございます!- 6月23日

初めてのママリ
息子は1歳8ヶ月でパナソニックギュットクルーム乗ってます!
息子は1歳7ヶ月の時82.1cm
11.6キロです😌
上の方が言ってる通り規定を超えていれば大丈夫だと思います!
-
🐰
メーカーまでありがとうございます😊
- 6月23日

はじめてのママリ🔰
私が自転車屋さんで説明されたのは、後ろに乗せると見えないので、子どもが自分でベルトを触って外してしまったり取ってしまった時に危ないと言われました。
なので、「これは危ないから絶対外しちゃダメなんだよ!」と言葉や意味が大体通じる年齢、2歳頃から後ろに乗せるようにした方がいいとのことです。
住んでいる地域によりますが、子ども乗せの自転車の事故は増えているそうです。
もし落ちてしまったらと考えると、いくらすぐ使わなくなるかもしれないとは言え、子どもの命を優先した方がいいかと思います。
-
🐰
ありがとうございます😊
- 6月23日

よーぐると
Panasonicのギュットアニーズに1歳4カ月から乗っています🚲
Panasonicのギュットシリーズは年齢は1歳から乗れるようになっています!
体重制限はあると思いますが、規定を超えていれば乗れますよ☺️
自転車屋さんで説明を受けました。
もちろんヘルメットは必ずしています。
シートベルトもしっかり付けれるし高さなども調節可能です。
参考になれば😊
-
🐰
今調べていたらパナソニックにたどり着いて、1歳から乗れる仕様になっていることを知りました!ありがとうございます😊
- 6月23日

みお
5月末から園に通いはじめる為に電動自転車を購入しました!
ブリジストンのビッケシリーズです◎
後ろ乗せで2歳からとありましたが
1歳半年前から後ろに乗せてます😂
🐰
メーカーによって違うのですね!
全然知識がなくて申し訳ないです😭
ありがとうございます!