![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での薬の取り扱いについてトラブルがあり、謝罪が続いたが、自身の未熟さを感じている女性の相談です。
今日お昼頃に保育園に息子の風薬シロップを届けました。
薬持っていくの初めてだったので、薬の届出を書いて事務に持っていったら、1回分の量を小分けにして持ってきてください。これじゃ預かれません。と言われました。
2mlとかの量を小分けに?と思いながら話聞いてたら、別の先生に代わって、こんな風に前のお薬のボトル取っておいてそれに入れてくるとか、100均のにいれてくるとか、(他の方のを見せられました)初めてだったからわからなかった?と言われ
食後の薬で2種類あったのですが、食後だったらお母さんあと1時間待っててもらってその場で飲ませるか、小児科の薬ってだいたい食前だから今飲ませても大丈夫じゃない?
食後までキャップに取っておいてもいいけど、ラップないからホコリとか入ってもそのままだけどそれでいいなら?
でも冷蔵保存なんだもんね…。と言われて
あとこの書類は私じゃわからないので帰りに出してください。(朝出すはずだった保育園の書類で訂正箇所があり、お昼に持参しました)
と面倒くさそうに言われて。
じゃあお昼の薬は明日からお願いします。と言えばいいものを、じゃあ今100均で容器買って家で消毒して薬入れ替えて食後にまた持ってきます。と言い、1時間かかってまた持って行きました。3時間で3回家と保育園往復しました。
これで大丈夫でしょうか?とまた事務に行くと最初に対応してくれた先生と、何故か園長先生が来て、お母さん、すみません何回も。わざわざ買ってきて頂いて。今後このようなことがないように気をつけますので。本当にすみませんでした。と謝られましたが、2番目に対応してくださった先生のあまりの勢いに、保育園での決まりだし、私が知らなかったのが悪いし、事故やトラブル起きないようにダメなものはダメって徹底してるのはわかります。でも言い方ってあるよね。と思い、今更こんなに謝られるとも思ってなかったので、そんなに謝るならもっと言い方ややり方あるんじゃない?って余計に腹が立ってしまい、思わず無言になってしまいました。
帰りに出してと言われた書類もその場で受け取ってくださいました。
そして、お迎えに行ったら、担任の先生にも今日はすみませんでした。と何度も謝られ、連絡帳にも2番目に対応した先生から、薬の件で2回もご足労頂きすみませんでした。とコメントが。
いやいやこちらこそわからずにすみません。と言いましたが、そんなにそんなにみんな謝ってきても、正直そうするしかお薬預かってもらえなかったし、結局そうするしかなかったでしょ?って思います。
久々にそんな言われ方して腹が立ちましたが
結局は自分の未熟さが悪いし落ち込みます。
- ままり
コメント
![piano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piano
先生によって融通や物腰というか、保護者に対しての姿勢も違いますよね💦
うちも保育施設利用することありますが、話しやすい先生と苦手な先生がいます。
口調が強くて融通がきかない先生が苦手です😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの保育園は、お昼の薬は預かってくれないので、受診したときに先生にその旨を伝えてます!
そうすると、朝晩だけのお薬を出してくれるので、ストレス減ると思いますよ!
-
ままり
お返事ありがとうございます!
なるほど!
次回からそうする事にします!
毎回容器洗ったり測って小分けにするの面倒なので😅- 6月24日
-
退会ユーザー
風邪薬くらいであれば、朝晩だけでも良さそうですもんね☺️
- 6月24日
![ちーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーか
なんなんでしょう。
その最初に対応した事務の方々の言い方は…
でも、きっと他の先生方も後からそのことがわかってとても驚かれたんでしょうね…
そんな対応してしまったことに焦りと申し訳なさがあったから、みんなで謝ってきたんでしょうけど…😭
でも言われたその時は、そうしなければ息子さんのお薬は預かってもらえなくて、だからやれることやったのに、
後から間違いでしたごめんなさい‼︎って。
もし私でもすんなり受け取れないです💦
私だったらむしろ、一言言っちゃってますね…むかつきすぎて😵
まめすけさん、えらいと思います👏
何往復も、本当にお疲れ様でした🙇♀️
早く息子さんの具合が良くなりますように🍀
-
ままり
お返事ありがとうございます。
そうなんです。
あんな勢いで言われたので、いざ謝られても素直に受け入れる事ができず。(捻くれてます。笑)
後からどんなに謝られても、その時はそうするしかなかったし、は?って思います。
私も言いたいのをぐっと堪えたと言うか、なんか今更?と思い話す気にもならず、黙ってしまいました。
ありがとうございます😊- 6月24日
ままり
お返事ありがとうございます!
そうなんです。
同じ内容を伝えるにしても、物腰柔らかく申し訳なさそうに伝えてもらったらいらっとしなかったかもしれません。
仕事のストレスのはけ口にされてる気がしてなりません。