
コメント

退会ユーザー
マカロンバス使ってました😄✨

小太郎
ベビーバスと、ひんやりしないお風呂マットを使用してます♨️
ベビーバスであったまって、マットで身体を洗う、お湯を入れ替えたベビーバスであったまるって感じです。
大人とはお風呂タイム別なので😄
-
ai
大人とお風呂タイム別なんですね、羨ましい!😂
夜はワンオペなので、もうサイズがちっちゃいと思いつついまだにベビーパスでお風呂入れてます😂笑
ひんやりしないお風呂マットも検討してみます😆- 6月23日

はじめてのママリ🔰
リッチェルのひんやりしない
お風呂マット使ってます☺️🛁🚿
~6ヶ月と書いてありますが
ママリで10ヶ月頃まで
長く使ってる方とか多くいて
私もまだまだこれを使っていこうと思います😊
-
ai
よく見ますよね😌!
まだお座りもできないし、ワンオペ風呂なので、どうしよう…と思ってました!😂
使用感どんな感じですか?😌- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
使ってる方結構いますよね☺️
私もお風呂はほとんど自分一人で
入れていて、3ヶ月頃までベビー風呂
だったんですが重すぎて
腕が痛くなったので
この商品に変えました(*^-^*)🌟
乗せて、洗うだけなので楽ですよ😄
うちの子は、よく右向いたり
左向いたりして耳に水が
入りそうになるので、
頭にタオルを敷き
さらにガーゼで耳の裏に置いといて
水が入るのを防いでます😅💦- 6月23日
-
ai
うちはいまだにベビーバスです😂笑
乗せて洗うだけなら楽そうですね!
お風呂一緒に入ってますか??
今は私が先に入って高速で洗い済ませて着替えてからベビーバスでお風呂にしてます😂
うちもかなり頭左右に振るんで耳に水入りそうです😭😭
良いことお聞きしました😌❤️- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
別で入ってます!
夫がいない間先に娘を入れて、
夫が帰ってきたら娘を見ててもらって
自分一人で入る感じですね🙂
そうなんですね😧💦
一人だと大変ですよね😭- 6月23日
-
ai
なるほど〜
うちの旦那は夜勤主体なので入れてもらうことも見ててもらうこともほぼ不可能なので😂😢
いろいろアイテム検討しつつやってみますね😌🌟- 6月24日
ai
マカロンバス気になってました!
使用感どんな感じですか?
うちの子、首は座ってますがお座りは全くです😇
退会ユーザー
下の子お座りできない4ヶ月ごろの時から使ってます!
目離さなければ全然大丈夫です!
ai
お座りできなくても大丈夫なんですね!😆
マカロンバスであったまって洗ってまた入ってって感じですか?かけ湯とかはシャワーですか?😂
いろいろお聞きしてすみません💦
退会ユーザー
そうです!お湯沸かさなくていいので節水にもなります😄✨
私が洗ってる間、マカロンバスに入っててもらってお湯がすぐぬるくなるので何度か入れ直してます!
シャワーです😉✨✨
ai
大きいお風呂ほんと水道代もガス代も跳ね上がりますよね😂
節水大事ですね👏
なるほど〜お湯の入れ替えもするんですね!
細かくありがとうございます😊