
コメント

退会ユーザー
年少さんですよね?
その年齢だからそんな感じってことはないかと思います。
うちは、とりあえず帰宅したら一度は家に入り、手洗い、バッグからその日使ったタオル類や着替え、給食袋、おたよりなどを全て出して片付けてからあそびです。年少からずっとです。15時にはひと区切りつけて必ずおやつです。
今も娘は外(庭)であそんでいますが、帰宅後どんなあそびをするにしても、やるべき事はやってからがうちのルールです。
洗濯物なども、年少のときでも自分でできるように、わかりやすくカゴを用意したりしました。
ルール作りと、子どもが自分でできるような工夫をしてみたらどうでしょうか😊?ルールを守ればいくらあそんでもいいよ!と。
はじめが肝心かなと。今のままだと、年中になっても年長になっても変わらないと思います。

結優
うちは園庭で遊んでから帰ってくるけど、「お時計さんが2になったら帰るよ」とか、約束して遊びます。
だいたい30分くらいを目安にして帰ってきてます。たまに守れなくてプラス10分とかあるけど、ちょっとグズるけど最終的に納得して帰れます。
疲れすぎないように基本は帰ったあとは家で遊んでます。
-
あや
園庭で遊ぶんですね、回答ありがとうございます😌
- 6月24日
あや
回答ありがとうございます😌今日から頑張ってみます😃