
アレルギー検査結果について不安です。食事についてのアドバイスを求めています。通院頻度についても知りたいです。
アレルギー検査を受けてきました。
結局どうすれば良いのかよく分かりません😂
卵白クラス4
卵黄クラス3
→ゆで卵半分までクリア、炒り卵で嘔吐したことあり
牛乳クラス2
カゼインクラス2
チーズクラス2
→ヨーグルト小さじ半分で嘔吐、それ以来、乳製品除去
卵は予想外でした💦
これまで通りの量なら食べても良い??
牛乳は試すなら温めてと言われましたが、少しずつ飲む練習?
3歳なったら、消化器官も発達するからねー!って感じでした。
なんか家帰ってきてから疑問というか、どうすれば良いのか分からなくなっちゃうパターンに陥ってます、、、
皆さんは、何ヶ月かおきに通院されてるんですか??
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子が卵白で口の周りが荒れたので、病院で検査はして無いですが1歳過ぎるまでは食べさせていませんでした😊
1歳すぎてから少しずつ卵食べるようになって今では卵白も大丈夫です。
無理にあげなくても、2歳までやめてみるとかでもいいのでは?🤔
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんです、食べられなくても困ることはないので、無理に食べることはないですよね、、、
ヨーグルト食べられたら便利だろうなーと思うくらいです。