 
      
      旦那さんの月収30万円で、車のローンや保育料を考慮すると、月に約75,000円貯金可能。児童手当は全額貯金。保険は夫が約16,000円、妻が約5,400円+年金10,000円。20歳で始めた年金は1.8%の利率。解約を迷っている。
旦那さんが月収入30万くらいの方って月どれくらい貯金されてますか?
車のローンが月4万あって、保育料4万なので、月75,000円貯金するのが限界です…。
児童手当は全額貯金してます。
あと、学資保険のかわりにドル建て保険を月13000円くらいでかけてます。
ちなみに家のローンが73,000円です。
あと、保険月どれくらいはらってますか?
夫トータル約16,000、私約5400+年金10,000です。
20歳で入った年金なので利率が1.8くらいなのですが、解約してしまおうか迷っています…。
- まなみ(6歳)
コメント
 
            ポケモン大好き倶楽部♡
旦那の給料が25〜30万くらいで、月にだいたい3.4万貯金しています。
娘の児童手当は全額貯金、うちも同じくドル建ての終身を学資目的で月に15000円ほどかけています。
私は専業主婦で無収入です。
 
            はじめてのママリ🔰
手取り28くらいが多いので、月々は貯金できません。
住宅ローン 13万
保険(生命医療年金学資)   10万
奨学金返済 1万
食費光熱費などで残りです。
個人年金は月3万、学資月2万です!
- 
                                    まなみ ありがとうございます! - 6月23日
 
 
            ゆま
うちは旦那の月手取り30、 私が10ですが、貯金0です😂
家+車のローン10万
生命保険、積立保険、個人年金、学資保険、合わせて7万
贅沢しているつもりはないですが、節約もしていないのでこんな感じです😂
保険の割合が多すぎるので、私も減額しようかなーと思っています!
ただ積立は解約してしまうともったいないので、掛け捨ての医療保険やがん保険に変えようかなーと考え中です。
- 
                                    まなみ ありがとうございます! 
 夫がちゃんと貯金してほしいと言う割に旅行行きたいとか言うので、カツカツだわボケと思ってしまいます😭
 給付金4万あげたのでそれでしばらく黙ってほしい…。
 車のローンキツい😭どうしたもんかと毎月家計簿見ながら悩んでます😂- 6月23日
 
 
            ナナ
頑張って15万ほど貯金してます。かなり頑張ってます。。
いえ、私も28万ほど収入あってですが。。
個人年金、や子ども貯金以外で15万がギリです(;_;)
- 
                                    まなみ 28万も収入あるなんて羨ましい。。😭 
 15万とかすごいです😭- 6月23日
 
 
            はじめてのママリ🔰
月収入30万円
月貯金8~10万円
月保険34000円
こんな感じです☆.。.:*・
- 
                                    まなみ mさんの収入はありますか? 
 保険うちと変わらないくらいで安心しました😂- 6月23日
 
 
            ままり🍓
めちゃくちゃ似てます🤣
少し内訳が違いますが、出ていってるお金のトータルが同じくらいです!
家のローン 月10万/ボーナス20万
保育料 5万
学資保険 13000円
夫保険 16000円 私13000円
私の育休手当て月にすると13万円。
復帰後はおそらく手取り12万です。
一緒すぎます!!笑
貯金は毎月7万が限界です😱😱
- 
                                    まなみ ほんとだ!すごい似てる!笑 
 復帰したら貯金額さらに減りません?今からどうしようかと悩んでます😭
 ボーナスってローンの返済以外に振り分けてるものありますか?- 6月24日
 
- 
                                    ままり🍓 減ります減ります😭😭 
 7万の貯金額の内訳が
 2万→絶対手をつけない貯金
 5万→教育資金
 として貯金してるんですが、この2万の方は絶対続けて行きたくて、教育資金を減額しようか悩んでます😭
 生活防衛費みたいなのはボーナスの余り分しか貯めてないんですが、何かあるとここから出しているのでこれは本当全然たまらない!笑
 なのでボーナスはローン以外に振り分けているものありませんが1年通してみると残ってないです😱😱
 保険は子供も増えたので主人のを見直す予定です😫
 私のは入ってるものが終身保険なのと、払い込みが早く終わる分、毎月少し高めの設定になっていて、今解約すると損するとの事だったのでそのままです、、- 6月24日
 
- 
                                    まなみ 教育資金ってどんなことに使う予定ですか?学資だけじゃ足りないかもって最近思ってるんですが、児童手当貯めることしか出来てなくて…💦 
 もう一つ学資保険増やすか悩んでます😟
 うちは今、手を付けないお金5万、旅行積立1万、冷蔵庫貯金1万にしてます。これだと手を付けないお金減らすしかない😂
 生活防衛費ボーナスの残り分にするのいいですね!
 夫が去年転職して、年度末のボーナスなかったのでほんと今カツカツで😭
 7月のボーナスももらえるか分からないし😭- 6月24日
 
- 
                                    ままり🍓 間違って下に返信してしまいました😱 
 ごめんなさい💦- 6月24日
 
 
            ままり🍓
教育資金は大学資金がメインの予定です。
あくまで目標ですが、15歳までに1人800万です🤢
東京なので下宿とかはなしで🤫
児童手当200×2→400万
学資保険 300万
残り900万を15年で貯めていく予定にしています。
(ちなみに学資、上は入りましたが、下は入らない予定です!💦)
貯金どこか減らさないとやっていけないですよね🤮🤮
ボーナスうちもすごくあてにしてます!笑
本当は良くないんだろうけど!
ないとマジでカツカツ!👹笑
7月ボーナス出るといいですね🙏❗️(でろ〜でろ〜🙏笑)
ママリは本当みんなお金持ち〜😫
- 
                                    まなみ すごい!うちもそれくらい貯めれるようにしないと…😭 
 下の子学資入らないのはなにか理由ありますか?🙄
 ボーナスの念ありがとうございます😭😭出てくれ〜頼む〜じゃないと年末までまたカツカツや〜😭
 
 ちなみに月の食費と外食費とおでかけやらの費用ってどれくらいですか?夫がお出かけ好きで、外行くとお金使っちゃうから困ります😭- 6月25日
 
- 
                                    ままり🍓 900万÷15年÷12か月=5万の計算です🤮 
 15歳までとキツめに設定しといて、高校で使ったり、貯められなかったら大学入学までに貯める予定です〜🤢
 
 下の子の学資、私は入りたかったんですが、利率が良くなくて、これなら自分で貯めてっても一緒じゃない?と旦那に説得されました🤢されど数万円、、と思って私は入りたかったけど、まあいいかとそのままです。笑
 
 食費等は振り分けてやったりしてたんですが、なんか日用品と一緒に食べ物買ったりして仕分けが訳わかんなくなってきて、今は全然分けてないんです💦
 なので正確に把握してないんですが、食費、日用品、その他雑費、お出かけ費、もう全てひっくるめて月10万〜15万くらいです🥺多いのかな?💦
 
 外行くと使っちゃいますよね😭
 そして今外行くと自粛の反動がきそうで怖いです😱😱笑
 
 ちなみにちなみに10万円の給付金の使い道って決まってますか?🙈- 6月25日
 
- 
                                    まなみ なるほど! 
 学資入るとキツくて削らないといけない!ってなっても毎月支払わないといけないからあんまりカツカツにしても怖いですよね😱
 でも本気で貯めようと思ったらそのほうがいいのかも…笑
 
 うち英語教材と、車と、外壁のローンがあって他にお金使えないので、食費外食費日用品雑費お出かけ費医療費ガソリン代ぜーんぶ合わせて8万くらい…カツカツ!笑
 家以外のローンが全部で6万くらいあるのがキツい😱ボーナスで早く精算したいです😱
 
 10万は、ホントは全部貯金したかったんですが、夫と相談し、
 10万…娘の貯金
 4万…旦那のお小遣い
 4万…貯金
 3万…旅行費
 3万…車税
 3万…車保険
 3万…私のお小遣い
 になりました。
 
 私のお小遣いは娘のハイチェア代に消えます😭
 トリップトラップがほしいのですが、そんな高いものいらないと夫に反対されたので自分のお小遣いで買うってことになりました🤢
 まりもさんのところはどうですか?- 6月25日
 
- 
                                    ままり🍓 学資にしてると絶対振り込まなきゃ!みたいな感覚があるから貯まりそうですよね! 
 
 8万!?すごいです!!見習わなきゃ〜〜〜😱😱
 それにローンが精算できれば気持ち的にだいぶ余裕ができますね!✨
 
 トリップトラップ!😍
 高くて妥協して大和屋で済ませた口なので羨ましいです😭♥️私も欲しいものはだいたい反対される😒笑
 
 うちは40万なんですが、今のところ、
 20万子供たちの貯金
 15万 外構費の足し
 1万 旦那のお小遣い
 1万 私のお小遣い
 3万 未定。笑
 
 にしようかと思ってます。
 が!子供の貯金分減らして旅行費に使っちゃおうかな〜🤭
 もともと無かったお金だし。あ〜〜外構費がなかったらな〜〜〜
 家って本当地味にお金かかりますよね😂- 6月25日
 
- 
                                    まなみ とにかくローンを精算が当面の目標です😂😂 
 
 うちの子ご飯中に立ち上がっちゃうので立ち上がれないような椅子となると限られちゃうんですよね😂あと足置けるように!
 安いに越したことないんですが、それで娘に合わなかったら辛すぎるので不動の人気を誇るトリップトラップに賭けようかと😂
 私もだいたい反対されます!腹立つ!笑
 
 外構費!うちも外壁直したので分かります😭ほんとお金かかりますよね!!うちの外壁30年は持つやつらしいので当面は壁の心配しなくて良さそうです😇
 
 旅行費につかっちゃいましょ!8月からGo toキャンペーンやるじゃないですか!このタイミングで旅行行っといたほうがお得ですよ♥- 6月25日
 
- 
                                    ままり🍓 私も地味にカードローンが数万円残ってるので返さないと、、笑 
 
 足置けるのは大切みたいですね🧐✨
 中途半端なのかって合わなかった時の方が後悔が大きそうだからいいと思います!♥️
 
 えぇ😳✨その外壁素晴らしい!!いーなーー😫
 戸建てだと修繕費がかかりますもんね、、これも貯めておかないと😱
 
 ですよね!!そうしましょ!
 あと1万くらいは宝くじに回そうかな😗
 1億当たったらどうしよう〜🤣♥️笑- 6月26日
 
 
   
  
まなみ
専業主婦されてるのに旦那さんのお給料だけでそこまでできるのすごいです😳
保険はどれくらいかけてますか?
ポケモン大好き倶楽部♡
保険は学資目的が15000円
娘の県民共済が2000円
旦那の県民共済が3000円
私の県民共済が3000円
旦那の生命保険と医療保険が年払いで10万ずつくらい(これはボーナスから一括払いです)
これくらいしかかけてないです😣💦
そろそろ私の医療保険を掛け捨てで入ろうかなと考えています。
まなみ
うちも県民共済に変えようかな…
年金は貯蓄なのでいいとしても、保険料高すぎて…掛け捨てじゃないので余計に…。