
1か月の女の子が泣き止まない時、どう対応すればいいでしょうか?
1か月の女の子です。
一度泣きだすとなかなか止まらなくて途方に暮れてしまいます。
自分も無力だなぁと悲しくなったり。
みなさんどうやって対応されてますか?
- けろす(9歳)
コメント

みあmama
分かります😭⚡
泣いたら焦っちゃいます😱💔
どうしていいのかわからない時は
ひたすら声かけて抱っこしたりしてます😱

はじめてのママリ🔰
伝家の宝刀おっぱいです!
何かしらあればおっぱい飲ませとけばご機嫌になります(笑)
完ミだとできないですけどね…。
-
けろす
とりあえず飲ませればいいんですかね?
おっぱい飲ませてウトウトしてベッドに置いたら泣かれるんですがそしたらまたおっぱい咥えさせるのがいいですか?- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
そのパターンはねんねしてる時は常に抱っこされてたいパターンですね(笑)
その場合、赤ちゃんの要求は「抱っこ」か「ママから離れたくない」なので、諦めて座って抱っこしながら寝かせてあげるか…^_^; あとは添い乳で寝かせて静かに離れる!ですね。
うちの上の子も、本当に1人で寝れなくて大変でした〜>_<- 6月22日
-
けろす
ありがとうございます☆
赤ちゃんの心理を読まれていますね!
うちは座って抱っこもイヤがります(>_<)
立つと泣き止む…何が違うのか謎です。
添い乳、夜寝るときにしかやってなかったんですが、昼もやってみます!- 6月22日

退会ユーザー
息子も夕方になるとたそがれ泣きしちゃいます(´-ω-`)
酷いと夕方からお風呂入ったあと、日付超えるまで...
そのときは抱っこして1階と2階を往復お散歩してます(*´∀`)
イライラしちゃったり自分責めたりしたりすると赤ちゃんにも伝わるみたいなのでなーんにも考えずあやしてます笑
助産師さんに生後三週間こえると意味なく泣くこともあるからあまり深く考えないでって言われたのであまり気にせず成長の証だと思ってます(*´∀`)
-
けろす
何も考えずにあやせるのがすごいです!
私のイライラ、伝わってしまってるんでしょうね…(´・_・`)
見習って無心であやすようにします!
ありがとうございます☆- 6月22日
-
退会ユーザー
泣いたらはいはーい😊ってかんじです笑
頑張って下さい💪✨- 6月22日

きなこ♡
その気持ちすっごくよくわかりますぅ~(´;ω;`)
ウチの子もそうでした!!
ほんとどうしていいかわからないしこっちが泣きたくなりますよね…
私は実際泣きましたけど…笑
ウチの子の場合はとりあえずだっこでしたね~
だっこでウトウトして寝かけても布団に寝かすとお目目パチッ!!そのあとギャン泣き…の繰り返し(´;ω;`)
人によっては「そのまましてたらいづれ泣き疲れて寝るよ」とか言うけど…私はついだっこしてしまってました(^o^;)
-
けろす
同じです!
2カ月になったら少しは変わりましたか?
私も泣き疲れるまで待ってみようと思ったこともあるんですが、喉が割れるんじゃないかというくらい泣き叫ばれて諦めました…- 6月22日
-
きなこ♡
ですよね…
ウチの子も尋常じゃないくらいギャン泣きで(´;ω;`)
今2ヶ月でもうすぐ3ヶ月なるんですけど、だいぶ落ち着きましたよ~(^^)v
ま…今でもたまに泣きやまないことありますけどね(^o^;)
最初の頃はほんと気持ちに余裕がないからいっぱいいっぱいだったんだなぁ~って思います(^o^;)- 6月22日
-
けろす
そうなんですね!
来月は少し落ち着いてくれることを願って向き合っていきます☆- 6月22日
けろす
抱っこしても泣かれると本当にどうしていいか焦ってしまって(>_<)
朝からこの時間まで一気に時間が過ぎてました!
みあmama
かなりの時間ですね(›´-`‹ )