
娘のトイトレが難航しています。補助便座やおまるを試しましたが、拒否されています。性格的に強制されるのが苦手で、トイトレには全く興味がないようです。困っています。
トイトレについてです😓
娘のトイトレがなかなかうまく進まず、
イライラしてしまいます。
まず、補助便座から始めましたが
絶対座らない!!とギャン泣きしたため、
シンプルな補助便座を
しばらくリビングに置いてみましたが
それでも座らないし、ギャン泣き。
全く進まないので今度は娘が大好きな
アンパンマン のおまる を購入し
服のまま座ることには成功しましたが、
遊ぶだけ遊んで
パンツを脱がすと途端に座らない!!とギャン泣き。
おまるの中におもちゃを入れて遊んだり
ゴミを入れたりしています、、💦
お姉ちゃんパンツ!と言って
パンツは自ら履きたいと言うけど、
うんちしてもおしっこしても平気なようで、、😓
パンツではおしっこもうんちもしては
いけないと伝えてますが
平気でします。
怖いのかな?と思ってたけど
怖いわけではなく、強制されるのが嫌!っていう性格で、
トイトレ 関係なしにも扱いに困ってます、、
毎日トイトレ の絵本を読み聞かせして、
おしっこやうんちはトイレでするものと理解してるようなのですが強情な性格で全拒否です。
おむつも嫌って、、
比べちゃいけないのはわかってるけど、
周りの子やネットでも
さすがにおまるにはパンツを脱がせて座らせるのには成功してる子が多いし、
布パンツでびしょびしょやうんち出ても遊んでる子はいないでしょ、、と。
かなり難航していてまいってます。
- どきんまん(5歳4ヶ月, 7歳)

ペパーミント
お子さんも拒否でお母さんも参ってるなら今はタイミングじゃないんじゃ無いかな?と思います。
しばらくお休みしてみてはいかがですか?
うちの息子は4歳直前の幼稚園入園ってタイミングでなんとか取れました。
それまではうんちはできてもおしっこはオムツじゃ無いとダメです!って言ってしませんでした。
本人がやる気になったら2、3日で外れました。
同じくらいの歳の時に一度頑張りましたが本人にやる気がないとやっぱり難しいと思います。

moony mama
声かけしつつ様子見でも良いと思いますよ。お子さんの性格から、あまりしつこくしても嫌がるだけな気がするので。声かけしていかなければ諦めるって感じで。
息子も、どんなに声かけしてもいかなかったのに、3歳過ぎから急に行くようになりました。
それでも、気分でパンツ濡れてても押してくれない日もありますし😅
なんか、タイミングなんだと思います。お子さんの中で今っていう、トイトレスタートのタイミングがあるんだと。

あかね
うちは、暖かい時期と言うのもあり、ずっとパンツもオムツも履かせていませんでした😅
出るとやはり気になるみたいで、ちっち出た!と教えてくれます。
私ははいはいと言って汚れた床を拭くだけ!今度はおまるで出来るかな~♪なんて適当に流してたら、自ら座ってくれました!
床は汚れてしまいますが、もし気にならなければぜひやってみてください(^^)

どきんまん
みなさんありがとうございます!
少しわたし自身焦ってたみたいです😣💦
もう少しタイミング見て、子どもがこの時だ!ってなったときに再度始めてみようと思います。

退会ユーザー
うちも全く同じ感じです!不謹慎かもしれないけど、、同じ悩みの方がいらしてよかったです😭😭
ちなみにおまる3つ買いました💦苦笑
-
どきんまん
みっつ!!笑
2ヶ月前に質問しましたが、いまだにまだ何にも進まず、、
うちだけじゃないって思えて嬉しいです😂- 8月27日

ミーナ
うちも、全く同じで、思わずコメントしてしまいました。。突然すみません😣💦⤵️
うちはあともう少しで3歳なのですが、本当に頑固で強情っぱりなので、座らないって決めたら全く座ってくれません。。😩
1日1,2回座れば良い方で、私自身がイライラしたり、ムキになってしまいます。。
周りの同い年の仲良しのお母さんが、最近オムツがとれたことが嬉しいようで、毎日LINEで、今日も成功した成功したと、グループLINEにいれてくるので、比べるつもりはないのですが、全く進まないこの状況に自分のやり方が悪いのかなぁ。。と、自己嫌悪になりますし、いつ終わるんだろうと、不安を感じてしまいます。。
補助便座、ステップ、オマル、シール、色々試し過ぎてネタ切れ。。って感じです(笑)
-
どきんまん
同じ悩みを待つ方からのコメント嬉しいです😂
学年同じですね。
来年幼稚園なのにどうしようって思ってます😭
わかりすぎます💦
ほんとに頑固なんです。
それでいてビビリっていう、、
最近ではアンパンマンシールいらない!とまで言うようになりました🙄
しばらくお手上げです、、- 8月27日

ミーナ
お返事ありがとうございます!
ホントホント、同じような悩みをお持ちの方がいると、なんか1人じゃないんだ!一緒に頑張れるかな?と、嬉しくなります。。。
うちも、来年から幼稚園なので悩んでます😩
シールいらないって分かります(笑) うちも、ありとあらゆるシール、最近はいらないって言われてます。。😅
ラムネもいらない!って。。
そんなことより、私はとにかく座りたくないないんだ!って感じです(笑)
うちもしばらくお手上げです。。。
お互い頑張りましょう😭
-
どきんまん
全く同じです、、
ぜひ娘の頑固トークしたいです😭
なかなかここまでの頑固な子いなくって笑
子供なのにご褒美シールいらないの?!ってこっちがびっくりですよ、、- 8月29日
コメント