※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーちゃん
子育て・グッズ

子供のことでイライラしてしまい、叩いたり怒鳴ったりすることが増えて困っています。同じような経験をした方いますか

朝から幼稚園に行こうとしたら、雨も降ってないのにレインコートにする、このマスクは嫌だと、時間がないのにわがまま言われてしまい、かなりイライラして3回ぐらい頭を叩いたり、ギュッと腕を掴んだり怒鳴ってしまいました😣
普段あまり短気ではないのですが、子供のことになるとカッとなったら止められなくなってしまう時があります😰
こんなことしたくないのに、、ごめんねと胸が痛くなります😞2人の育児をするようになってから余計に余裕がなくなり、叩いてしまうことが増えました。
同じような方いますか

コメント

ネイルまま

上の子が今まさにそんな感じです💨💨
幼稚園の迎えの時間が迫ってるのに
トイレに行くだの行かないだの、この靴下が嫌だの干してある靴下じゃなきゃ嫌だの💦
普段は可愛くて可愛くて仕方ないんですが
下の子が産まれてから、わがままと甘えが増えてきて私もオデコを叩いたり怒鳴ったりが増えてきて毎日寝たあと謝ってます😢😢下の子が産まれてから余裕がなくて😢😢
旦那がいるときは協力的なのでそれが救いです😰

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    遅くなってすみません💦
    みんなそうなんですね、こだわりが強い時期本当に大変でイライラしちゃいますよね😣
    特に下の子のお世話もしながらだから余計にイライラして余裕がなくなっちゃいますよね😞
    日々お互いお疲れ様です😣😫
    うちも夫が協力的なので上手く頼りながらやっているのですが、それでも余裕なくなるときがあります😞

    • 6月24日
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

同じです!!
離婚を決意し、ひとりでやっていく!と決めたのにやっぱり日々の仕事家事育児で常に時間に追われ、全く余裕がなく..
ちょっとした事ですぐカッとなって叩いたりしちゃう時あります。
一度叩くと、それが癖になるので(もう既になってた)最近はグッと怒りを抑え目を見て低めのトーンで言うようにはしてますが、イライラは募るばかりです😓
大きい声がダメで、家の中で爆音で歌われたりするだけでうるさくてイライラしちゃいます..
泣いてるわけでもないのにご機嫌で歌ってるだけなのに..
本当私疲れてるんだなぁ。と最近思います。

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    遅くなってすみません💦
    時間がないと余裕もなくなりますよね、癖にならないように私も気をつけなきゃと思いますがなかなか抑えられない時もありますよね😞
    大声で叫んだりしますよね、周りの目も気になるし、ストレス溜まりますよね😭
    本当に日々お疲れ様です、お互いに🙏
    ここで吐きながらいい意味でテキトーにやりたいです👍😭

    • 6月24日
もよ

同じく、今日は晴れてるのに私の日傘みて傘さしていくーとか、靴下いつもはかずに幼稚園いくのに履いたらはいたでキャラクターが来て欲しい位置にこないとか、バスくるとこまで歩くのも朝から疲れたから抱っことか、、、、まだ朝から何にもしてないじゃんって思いながら。母からしたらどーーでもいいことに子供はこだわりますよね。子供にとったら大事なことなのかもしれません。

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    遅くなりすみません💦
    こだわりが強い時期、成長の証なのかもしれないけど親としては忍耐の時期ですよね😣
    みんな同じだと思えて気持ちが少し楽になりました😊

    • 6月24日
  • もよ

    もよ

    朝からイライラしたらいけないのはわかってなるべく抑えよう抑えようとしているんですが、、、。

    • 6月24日
はなちゃん

分かります!
うちも下の子か産まれてから甘える、我儘言う事増えました💦
毎朝息子と闘ってます😅笑
これは嫌、これしない…etc
ダラダラ用意するので、
早くしないと間に合わないよと口うるさく言ってます。
急いでる時に限ってこだわり出してくるんですよね。
あれなんなんでしょうね😓

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    遅くなりすみません💦
    構ってほしい感じが凄くひどくなりますよね😭❗️
    今まで出来てたこともやって!って投げ出すし😅
    だんだんと落ち着いてくるといいですが😫

    • 6月24日