

ままり
私は妊娠発覚と同時に切迫流産と診断されたので妊娠発覚してからは1度も使ってません😭
年子を産んだ友人は6ヶ月くらいまでは使ってたみたいです😅
使うのを早くやめるに越したことはないと思います😭😭

あゆみ
大丈夫かと言われたら分かりませんが、
どうしようもないので、抱っこや抱っこ紐は使用してました😊
私自身、切迫にもならないタイプだったので、普通にしてましたが、
少しでもリスクがあったり、不安ならばしないに越した事はないかと😄
ただ…本当にしなきゃ無理‼︎‼︎って思う時あると思います。
そういう時はお腹の赤ちゃんにごめんね。と言いながらしてました😂
年子は妊娠中から大変ですが、頑張っていきましょう😊💓

エイヤ
わたしは今も使ってます😂

ミィ
臨月まで使ってました☺️
お腹は思ってるより丈夫でした!!

ゆう
私は先生に聞いてみたら、初期から使わない方がいいと言われました。お腹が大きくなれば使えなくなるから今のうちに慣れた方がいいと言われて今は使ってません💦

ふーこ
ここで大丈夫って意見が多いからと使わない方がいいです💧
自分もここで聞いて大丈夫って人多いし~と使ってたら、病院で怒られた&切迫早産に繋がっちゃいました😓
座ってる時になるべく抱っこするようにしてましたよ~

e.
わたしも年子妊娠中です。
1人目は誘発までして出産でしたが、2人目は切迫気を付けてと言われたので、すぐ抱っこ紐やめました。
それでも普段の抱っこは辞めれないので抱っこはしますが、もちろんお腹に乗っかったりは普通にされてます。

退会ユーザー
うちは、1歳5ヶ月離れの2歳差です。
毎日ではないですが、眠くてぐずった時など8ヶ月くらいまで使ってました💧
でも、出来るだけ使わない方がいいかなって思いました😅
うちも抱っこ抱っこ、離れません😭

funkyT
年子妊娠中です。
私も同じ疑問を持っていました!
とにかくお腹を締め付けない様に、骨盤のところでしめてます。(産前産後の骨盤ベルトのように)。
でも、もう少し妊娠が進んだら控えようと思っています。
セオッテという抱っこ紐があるのですが、それだと腰紐をあまり閉めずに抱っことおんぶができます。中にあるポケットの様な物で赤ちゃんを固定するので…
そんな様なものを利用してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、11ヶ月では赤ちゃん返りじゃなくて、普通に沢山甘えてくる頃だと思います。甘える表現が出来る様になってきたんだと思います。可愛いですねー❤️
コメント