※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょみ
子育て・グッズ

赤ちゃんが首座りできるか心配。支えてあげるべき?頭が重たい時もある。グラグラすることが心配。サポートが必要か悩んでいます。

5ヵ月になったばかりです!
3、4ヵ月検診で首座ってると言われましたが、膝の上で座らせたりした時に頭が重たいのかグラっとくる時がよくあります😰
本当に首座ってるのか?と思います🤔
腕引っ張っても首がついてくる時とだらーんとする時と半々くらいです!ヤル気の問題でしょうか?😦
頻繁にグラグラすることはあるのか心配です😶

首座ってるって診断されてから何も気にしなく支えてませんでしたが、抱っこしてる時や座らせてる時も支えてたほうが良いんですかね😥

コメント

あーちゃん♡

うつ伏せにして顔あがりますか??
その確認が1番わかりやすいですよ☺️

  • きょみ

    きょみ

    上ります!なんなら寝返りもぐるぐるします😥

    • 6月23日
  • あーちゃん♡

    あーちゃん♡

    それなら、完璧だと思います☺️
    支えてあげなくても大丈夫ですよ!!
    ただ、まだ腰が座ってないので座らせる時は身体を支えてあげてください!!

    • 6月23日
  • きょみ

    きょみ

    早速のお返事ありがとうございます!やっぱり座ってたんですね🙃いきなりグラグラする事があるのは頭支える気が無くなるのかな…😱

    • 6月23日
  • あーちゃん♡

    あーちゃん♡

    頭が重いから疲れちゃうんですかね??
    娘も離乳食あげてる時、たまにカクって下向いちゃう時ありますよ😂

    • 6月23日
  • きょみ

    きょみ

    そうなんですね!安心しました🥺明日から離乳食始めようと思っててバンボ欲しかったんですがこんなのでバンボ買って大丈夫かと不安でした😂

    • 6月23日
  • あーちゃん♡

    あーちゃん♡

    大丈夫ですよ😊
    私的に離乳食1番嫌いですが、お互い子育て頑張りましょー😳

    • 6月23日
u

うつ伏せにしてみてください!顔が自分であがるようでしたら首は座ってます!
あと縦抱きにして首を自分でキョロキョロと動かせることができるかですね🥺

  • きょみ

    きょみ

    あがります!
    縦抱きキョロキョロもします!
    じゃあ座ってるんですよね🤔
    かと思いきやいきなりだらーんってします🤷‍♀️

    • 6月23日
  • u

    u

    やる気がなくなったらだらーんとしますよ😂
    うちの子も自分で寝返りしてうつ伏せになって疲れたらはあーとひと息ついたり縦抱きでもだらーんとするので抱っこしにくくて もう!となります笑

    • 6月23日
  • きょみ

    きょみ

    いきなり首だらーんがよくあるので抱っこしにくい現象!
    よくあるやつです!私だけじゃなく安心しました🥺

    • 6月23日
  • u

    u

    長時間じゃなければ抱っこ紐は楽ですよ❣️

    • 6月23日
ママリ

眠い時とか頭上げすぎて疲れた時はうちの子もダラーンってしてます!

  • きょみ

    きょみ

    お返事遅くなりすみません😅
    やっぱり疲れてるだけですね!うちだけじゃなくて安心しました😂

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちも頭ぐらぐらしてますが、健診で座ってると言われました💦
え、これ座ってるの??って感じです🙄
うつ伏せの状態で自分で頭持ち上げることが出来てるなら座ってるみたいですが、まだ心配なので一応支えて補助してます😅

  • きょみ

    きょみ

    お返事遅くなりすみません😅
    一緒ですね😂
    首座ってたらこれも普通なのかなって思ったりしてましたが、こわいのでまだ支えておくことにします😅

    • 6月27日