
離乳食を膝の上で食べさせる際、赤ちゃんはお母さんと同じ方向を向くのでしょうか。口元が見えず、食べさせるのが難しいです。腰座り前の赤ちゃんをバウンサーやバンボで食べさせるのも苦労しています。膝の上での抱っこは前のめりにならず良いですが、食べさせるのが難しいです。どうすれば良いでしょうか。
離乳食始めのころの「膝の上で食べさせる」というのはどういう状態のことを言うのですか?
赤ちゃんはお母さん(自分)と同じ方向を向いて食べるということで合ってますか?
口元が見えないし動くしでスプーンが口に入らず、とてもじゃないけど食べさせられないのですが…
腰座り前で、バウンサーやバンボでは前のめりかつ斜めの姿勢になってしまって、最初のひとくちを食べさせるのにも本当に苦労します。口にスプーンを持っていくのに悪戦苦闘している間に機嫌も悪くなってしまいます。
膝の上で抱っこすると前のめりにはならないのですが、食べさせる難易度が高すぎてできません…
こういうときはどうしたら良いのでしょう?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合は横抱きでしたね☺️

はじめてのママリ🔰
片方の膝に乗せて片手で支えて横向きで食べさせてましたが難易度高いですね。なので私は旦那とか大人が2人いる時しかやらなかったです。
1人の時はバンボに座らせてあげてました。
まだグラグラするしその時期は凄くあげにくいですがもう慣れですかね💦
あとはタオルを挟むとかですがバンボだとそれもできないかもですね💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!横向きならギリ口元見えますね。でも動く子を抑えながらは難易度高いですね💦
腰座り前の離乳食ってみんなこんなもんなんでしょうか…本人は食べる意欲あるのに、食べさせるの難しすぎて笑
なんとかお互いに慣れられるように頑張ります!
ありがとうございました✨- 5時間前

ママリ✨
写真の感じで食べさせてました!
ピンクのが私の左手です!体幹を支えてます😊
写真は4ヶ月のときですが、娘は4ヶ月でお座り出来ていた&バクバク食べるタイプだったので片手で1人でも出来たかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
横抱きで大人しく食べてくれるならいいですね✨
うちは反り返って暴れてしまう予感がしますが、一度試してみたいと思います!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
テンションあげ目で、「あらあら?美味しそうなご飯だわ✨これは〇〇だよーあーん!ぱくっ!おいしいね😋もぐもぐねー」とかやってると反り返りや嫌がりより、なになに?みたいな気を引いてました🤭