
友達が離婚を考えており、シングルマザーとしての生活に不安がある。旦那からのモラハラに悩んでおり、慰謝料についても相談したい。市営住宅での生活や収入についても不安がある。
いつもお世話になっています!
今日はもうすぐで離婚しそうな友達のことで相談があります( ; ; )シングルマザーの方で答えていただける方よろしくお願いします!
友達(28才)には結婚して5年になる旦那(32才)
と娘(3才)がいます。ただここ数年毎週のように喧嘩が絶えずとうとう離婚に向けて話し合いをしているそうです。娘さんの親権は友達がもつ方向で養育費は3万円でまとまりそうです。
ここで質問ですが、今友達は扶養内におさまるようコンビニで月8万くらい稼いでるそうですがシングルマザーの生活ではこのまま難しいでしょうか?友達は今市営に住んでおり、出来れば実家に帰らずこのまま市営に住みたいと言っています。その場合の家賃は1万円になるようです。まわりにシングルの方がおらず、月どのくらいでどのような生活をしているのかわかりません💦
また、喧嘩の際に旦那から「お前は何の取り柄もない」「男に身体を売って生活するしかできない」「どうせパチ屋で働いて娘に悲しい思いをさせるんだろう」「男に寄生するしか能がない」等を言われているようです。友達が泣かずに耐えていると「お?今日は泣かんのんか?絶対泣かせてやるからの!」と言われ、泣くまで罵倒されるそうです。これはモラハラにはなりませんか?慰謝料は難しいですか?
わかる範囲でもし良ければ教えてください!
よろしくお願いします!
- ぽー(7歳, 9歳)
コメント

*みゆきmama*
元シングルマザーです。
月8万円程だと生活するのには厳しいと思います。家賃以外にも食費、光熱費等お金はかかりますので。私の場合は17.8万稼いで子供の為に貯金もしていました。
旦那さんの言葉は十分モラハラです。それが毎日言われているのなら尚更。録音して証拠としておくと慰謝料請求する時にいいかもしれません。

stera
私は手取り16万でギリギリです。
ただ、家賃52000ちょい、車持ち、です。
そこにローン19000も入ってるので、家賃が1万なら、私なら暮らしていけますね。
6万引いて、月10万で生活できることになりますからね。
ただ、お金かかりますし、それが正しいかと言われれば正しくはないと思います。
将来の教育費をそのお友達がどう考えてるか、ですね。
私は不払いの時もありますが、養育費をもらえた時は全額貯金してますので。。
モラハラにはなると思います。
ただ、モラハラ自体、新しい言葉、考え方ですよね。
慰謝料に対する規定はないと思うので、争う姿勢があるなら請求すれば良いと思いますよ。
日記、録音は絶対条件ですね。
ただ、離婚が決まってからの証拠しかないなら意味がないです。
モラハラで夫婦関係が破綻した、と言えなくなるからですね。
-
ぽー
コメントありがとうございます!
なるほど!離婚が決まってからだと意味がないのは納得です!参考になりました!今はまだ離婚しようか再構築するかの話し合いの最中で、友達は離婚に傾いてるような状況です!もう少し泳がせておいて録音した方がいいですね!- 6月22日

☆新米ママ☆
8万円だと生活難しいと思いますよ。子供さん今からお金もかかりますし
-
ぽー
コメントありがとうございます!
そうですよね( ; ; )やっぱり正社員で探した方が後々のことを考えた時にいいですよね!- 6月22日

こゆん
生活費については、極端に言えば節約しようと思えばいくらでも出来ると思います。
携帯持たないとか、食事を1日一食にするとか…極端ですが。
8万+3万で11万あれば、贅沢は出来ないけど生活は出来ると思いますよ!
そこは友達さんの頑張り次第だと思います。
慰謝料については専門家なので何ともいえませんが、
とりあえず今もそのような事を言われ続けているのでしょうか?
その発言をボイスレコーダーに取ったり、日記に書き留めたりして、暴言の証拠を残しておくことをオススメします。
ボイスレコーダー機能は携帯にも付いています。
それを、弁護士などの無料相談などに持ち込んで相談してみてはいかがでしょうか?
-
こゆん
追記
生活出来ると書きましたが、旦那さんからの養育費があれば、ギリギリという感じです。
たまに、養育費が支払われなくなるという話も聞きます。
そんな旦那さんだから若干不安です>_<
月8万だと、今は大丈夫かもしれませんが、貯金も全く出来ず、子どもの習い事とかはきびしいでしょうし、子どもが可哀想かなと思います。
生活保護の方が沢山もらえる賃金ですしね…
長い目で見るとフルタイムで稼げる方が安心かとは思いますよ。- 6月22日
-
ぽー
コメントありがとうございます!
子供のことを考えると貯金も必要ですよね!子供との時間も多くとっていきたいと言っていて、なかなか難しいですよね💦
何とか喧嘩の際にばれないように録音するように伝えます!- 6月22日

ここみっく
私も離婚した時はパートだったので月6万くらいしか稼いでなくて いっぱいいっぱいの生活でしたけど、
ギリギリの所で 児童手当と 母子手当でしのいでました💦
旦那の暴言はモラハラになると思いますが
そんなこと言う人が慰謝料や養育費を素直に払うとは思えないので 養育費ももらえないもんだと思ってた方がいいかもですね…
-
ぽー
コメントありがとうございます!
月6万円からのスタートだったんですね!👀心強いです!
土壇場で逃げ出しそうな子どもっぽい人なんです( ; ; )私に出来る限りでサポートしていきます!- 6月22日
ぽー
コメントありがとうございます!
やっぱり難しいですよね💦みゆきmamaさんは正社員で働かれていますか?
喧嘩の際には上手いこと録音しておくように伝えます!慰謝料とれればいいんですけど(>_<)
*みゆきmama*
正社員では中々見つからず資格も無かったのでパチ屋で働いてましたよ(^^;;
ぽー
パチ屋でそれだけ稼げるんですね👀!お金は大事なので貯めれる時にしっかり貯めた方がいいと伝えておきます!