※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0311
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが手足をバタバタさせて泣き、抱っこすると泣き止む行動について相談。この時期の赤ちゃんの行動について経験を共有して欲しい。

生後1ヶ月になった息子がいます。
このぐらいの子の行動がわかりません。
起きたら手足をバタバタさせ泣いて抱っこしたら泣き止み
置いたら泣いての繰り返しを朝からしています。
こんなものなのでしょうか?今バタバタさせ泣いています。けっしてギャン泣きではないです。

みなさんはこの位の時どうでしたか?

コメント

凛

抱っこして泣き止むなら抱っこしてほしいので、抱っこします!
4ヶ月くらいまでずーっおひたすら抱っこしてましたよ!

  • 0311

    0311

    4ヶ月までひたすら💦
    お母さんすごいです。
    私も頑張ります🎵
    ありがとうございます🙇

    • 6月22日
  • 凛

    抱っこ大好きなんです!
    まだ不安だし甘えたいんだと思いますよ♡
    頑張ってください!
    毎日抱っこしながらお昼はおにぎり食べてました笑

    • 6月22日
  • 0311

    0311

    🍙いいですね(^-^)v私もストック作っておくことにします(о´∀`о)
    抱っこ頑張ります🎵

    • 6月23日
まゆゆゆんこ

おくるみや薄いバスタオルなどでお雛巻きにして包んであげると良いかと思います(*´˘`*)

みきっこ

1〜2ヶ月は、起きてる時は基本抱っこでした!
3ヶ月になってようやく、寝っ転がって遊ぶようになりましたが、すぐ抱っこ抱っこになります!
お母さんにずっとくっついていたいんだと思いますよ(*^o^*)

  • 0311

    0311

    おかしいのかなって思ってしまってました😅
    普通なんですね。よかった❗
    私もくっついていたいです🎵くっつきます★ありがとうございます!

    • 6月22日
ぽろろ

泣いたら抱っこ〜泣いたら抱っこ〜おっぱーいおむつーってかんじでした🤗
あまりにもグズグズしてたら、家のすぐ外の日陰に行って車見たりしてましたよ⭐︎

  • 0311

    0311

    エンドレスなんですね💦可愛い我が子の為に頑張ります🎵ありがとうございます!
    私もちょっと散歩に行ってみようと思います🎵

    • 6月22日
ゆーこん201605

同じく生後1ヵ月の息子を持つ母です。
今まさに同じ状況です(笑)
うちは起きたらオムツ交換してミルク飲んで寝るのサイクルを守ってるので、だいたいそれで解決します。
でも、最近昼間はミルク飲んだ後もしばらく抱っこしないと寝なくなりました。
完全に熟睡するまで足の上であやしてからベッドに置くと寝てくれますよ♪
両手が空くので熟睡待ちの間スマホいじってます。

  • 0311

    0311

    足の上でぐっすりいいですね🎵
    一回やってみます🎵
    うちの子は5月12日生まれですが、いつ生まれですか?
    もしよかったら仲良くしてくださいね✨

    • 6月22日
  • ゆーこん201605

    ゆーこん201605


    うちは5/19生まれです☆
    ちょうど一週間違いですね♡

    • 6月23日
deleted user

今まではお母さんの中にいて、暖かく包まれてたのに、外の世界に出て、色んな音や光、知らないことばかりで不安なんだと思います。だっこで泣き止むなら、安心しているんだと思います。

  • 0311

    0311

    確かにそうですよね、今までお腹の中に居ててくれたんですもんね。抱っこします。

    もうひとつ気になることが…
    その子によると思いますが、起きている時間はいつから増えるのでしょか。

    • 6月23日
ぷーたん

ちょっと前の事なのに既に懐かしいです😊

可愛いですけど大変ですよね💦

うちは生後2週間から2ヶ月過ぎまでは抱っこ抱っこで…どんな生活をしてたのか記憶も曖昧です(笑)おかげて今では超お母さんっ子になってきました😅

今は今で大変なので育児は本当に奥が深いなぁと実感してます😁

  • 0311

    0311

    お母さんっ子っていいですね✨

    2ヶ月過ぎてからはどんな感じなんですか?

    私はまだ奥深くと思えるまでいってません(泣)

    • 6月23日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    そうですよね。私もその頃はそんな余裕なかったです😅まぁ、今もそんなにありませんが…。
    2ヶ月を過ぎると少しずつ自分の事がわかってくるみたいでボーッと自分の手を見たりし始めて泣かない時間も増えてくると思いますよ☺️
    もちろん今でもグズるときは抱っこ抱っこですけどね😅おかげで腱鞘炎です😓

    今はお母さんのお腹から出てきて何がなんだかわからない状態なのでとりあえずお母さんの温もりを感じたいんだと思います。

    小さいうちに抱っこ抱っこしとくとお母さんをきちんと信頼してくれる子になると聞いたのでそれを信じて抱っこ抱っこの日々です😁

    • 6月23日
0311

あっ、なるほど!すぐします✨抱っこしても暴れるのでそうします🎵ありがとうございます!

deleted user

抱っこして落ち着いたら置いて……はしますね♪
でもこちらにも限界はあるので(笑)バウンサーとかおしゃぶりでごまかしてみたら案外大人しくなりますよ(^^)

  • 0311

    0311

    実家にバウンサーがあったので乗せて居たのですが、今は無くて、バウンサーo(T□T)oって思います。だいぶバウンサーに助けてもらってたんやって
    おしゃぶりは苦手みたいでペッて出してきます

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そぉなんですね(>_<)
    赤ちゃんグッズは本当助かりますよね(*´ω`*)
    おしゃぶりはすぐにやめてしまいますか??
    優しく口元でキープしたまま
    ほっぺをつんつんしてみたりすると反応して吸ってくれますよ(^^)

    • 6月23日
  • 0311

    0311

    赤ちゃんグッズ(電動)素敵&お助けマンですo(T□T)o

    チャイルドシート乗ってるときは吸ってるくれるんですけど、部屋でいるときはだめです(T▽T)
    おしゃぶりポッぺツンツンですね!今日はやってみます(о´∀`о)

    • 6月23日
deleted user

まさに今です(;>_<;)
今日も抱っこで身動きとれず。

  • 0311

    0311

    一緒ですか(T▽T)身動きとれないですよねo(T□T)o
    たまーに布団で寝てくれる時に自分も寝るか、用事するか迷いませんか?ww

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!大体寝ずにご飯か家事してさらに疲れはてます(;>_<;)

    • 6月23日
  • 0311

    0311

    うみらいさんすごいです。私迷いますが、一緒に寝ますww

    でも、最近雨が続いて洗濯ものがたまっているので今日はコインランドリーに走ります!

    • 6月23日
ゅゅゅぅ

うちも1ヶ月の息子がいます。
まさに、同じです(・_・;
私は、何かしたい時や家事をする時などは抱っこ紐で抱っこしてしてます。
抱っこ紐なら、逆に動き回った方が良く寝てくれます(^O^)
抱っこひもをしてない時は、泣くと乳を加えさしてますσ(^_^;)
本気で吸わず、少しモゴモゴするぐらいで寝てくれます。
授乳クッションをしてこれをすると両手が空くのでスマホいじったりしながら出来るので楽ですp(^_^)q
ホント、どうしてそんなに泣くの?って思うぐらい手足バタバタさして泣く時が良くありますが、書いた様な事をしながら少しでも楽をしながら頑張ってます。
まっ、かわぃぃから我慢出来るんですけどね(^◇^)
お互い頑張りましょう‼︎

  • 0311

    0311

    抱っこひもしてるんですね🎵
    前抱きですよね?
    私もそうしようかな(о´∀`о)

    お乳吸ってる時も時々怒り出す?嫌がりだして気がすんだらまた吸い出します。ゅゅゅぅさんはどうですか?

    たしかに何されても可愛いから耐えれますよね🎵今日もおしっこかけられましたけど、笑って終わりです(*´∀`)♪

    ゅゅゅぅさんも頑張りましょうね🎵

    • 6月23日
  • ゅゅゅぅ

    ゅゅゅぅ

    エルゴの前抱きですょ〜〜(^◇^)
    今もコメント返しながら前抱きで洗濯回しまくってます(=゚ω゚)ノ
    ここ2、3日ぐらいお乳吸いながらたまに怒りながら吸う時があります(°_°)
    でも、また吸って寝てくれます。

    男の子っておしっこなんて本当に日常茶飯事ですよねぇ〜〜(≧∇≦)
    私なんてうんちまで足に飛ばされました(笑)

    • 6月23日
  • 0311

    0311

    昼からめっちゃ晴れたから洗濯物よく乾きましたね🎵私抱っこ紐してコインランドリー行きました☆それにしても暑かったぁ~😣

    お乳吸いながら怒りますよね😂あれ、なんででしょうかね😅

    9時から寝かしつけてますが、寝ては起きて寝ては起きてを3回は繰り返しています💦暑いからですかね?熟睡してないからですかね?

    おしっこ飛びますよね🎵ふと目を外したら水溜まり出来ています😅うんちはまだ無いです💦💦💦タイミングバッチリですね💮

    • 6月23日
  • ゅゅゅぅ

    ゅゅゅぅ

    すごぉ〜〜い、暑い中抱っこしてコインランドリー行ってたんですね😊❤️
    私は最近暑過ぎて外に行く気がしなくて...

    最近ホント夜怒って寝なくなりました😰💦
    寝たとしても、3時ぐらいに起きてそこから寝かしつけても唸って怒ってそい乳しても怒って寝なくなりました。
    今日も3時ぐらいから起きてます😅💧
    1ヶ月ぐらいからある事なんでしょうかね😩💨
    今やっと抱っこ紐で寝る寸前です😜

    • 6月24日
  • 0311

    0311

    洗濯機のゴミ溜まる所捨ててしまったのでコインランドリー行ってるんです😅

    一緒です!お友だちですね🎵寝ないですよね😣!怒ってるか機嫌悪いですよね😭💦
    うちの子は10時から1時間起きにぐずってます。暑いからですかね?今日はもうお外に行かず、ゆっくりします🙇

    抱っこ紐して寝ても、おろすとき気付かれません?

    • 6月24日
  • ゅゅゅぅ

    ゅゅゅぅ

    抱っこ紐から下ろすとバレるので昼間はずっと寝てる間も抱っこ紐したままいます😅💧
    癖がつきそうだから下ろしたいんですけどねぇ〜泣かないから下ろせないんですよね😥🌀

    最近本当暑いから暑いのもぁるかもですね💨
    でも、手足が冷たい時もぁるので難しいです😩💨

    みんなが3ヶ月すると楽になるょ〜〜って言う言葉を信じて頑張ってるんですけどね😁✋
    それも、その子その子で違うと思うからどうなるか分からないですけど😜❤️

    • 6月24日