![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
膣壁血腫で手術後、次の出産場所や夫婦生活再開時期について相談です。
膣壁血腫で手術した方、次の出産はどこでされましたか?あと、夫婦生活はいつ頃から再開しましたか?💦
初産で個人病院で産んだのですが、産後に膣壁血腫ができ、大学病院へ搬送され、全身麻酔で手術と輸血をしました😭
陣痛より何倍も痛いと訴えたのに個人病院でなかなか血腫に気付いてもらえずトラウマになったのと、赤ちゃんと1週間別の病院で過ごすことになり会えなくて辛かったので、次の出産がとても怖いです。
大学病院の先生は、血腫は必ず繰り返すというものではないから次の出産はそこまで心配することはないよと言ってくれましたが、正直不安です。
膣壁血腫を経験された方、次の出産は搬送先の大きい病院で産みましたか?それか普通の個人病院で産みましたか?😢
ハイリスクと言えないのに心配なだけで大学病院で産んでいいのか…という思いもあります。
まだ1人目を産んだばかりなのに、傷口が痛むたびに次の出産に怯えてます💦夫婦生活も、縫った傷口が痛むのではないかと心配で拒否してしまってます😭どれくらいから再開されましたか?やっぱり痛かったですか?
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も血腫出来ました😭めちゃくちゃ痛いですよね💦ともみさんと同じで、痛いと訴えても血腫に気付いてもらうまでだいぶかかりました😭
ですが、血腫に気づいた後そのまま、その病院(個人病院)で手術をしたため搬送はされませんでした。
血腫に中々気付いてもらえなかったトラウマは私もありますが、手術の詳細などデータもあるし…ってことで2人目もその病院で出産する予定です🥺🙆♀️
夫婦生活は1ヶ月検診後くらいに再開しました。(特に何も言われなかった為)最初はやっぱりすこーし痛かったです😞💦
長くなりましたがお役に立てれば幸いです✨
![kim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kim
私も膣壁血腫なりました💦
まさか自分が出産でこんなことになるなんて思ってもなくてなかなか現実を受け入れられなかったのを今でもよく覚えています😣
出産お疲れ様でした!
私自身はまだ二人めはまだまだ考えてなく夫婦生活も妊娠発覚してからしてません💦時間の経過とともに色々考え方に変化も出てくると思いますしともみさんのペースでいいと思います😊
私はもし二人め授かったならハイリスクではない限り個人病院を選択するかもしれません💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊✨kimさんも血腫できたんですね😢💦痛すぎますよね💦
そうですよね、私もそのうち時間が経てば2人目も考えられる時がくるのかなーと気長に考えることにします☺️
個人病院の方がやっぱりご飯とか設備とかもいいですもんね✨
参考になりますありがとうございました!- 6月24日
ママリ
コメントありがとうございます😊
ママリさんも気付いてもらえなかったんですね痛すぎますよね💦大変でしたね💦😥
周りに血腫できた子いなくて不安だったので、参考になりましたありがとうございます😊