
コメント

みみり
痛みなくなりました😊
神経取って10年経ちますが、今のところなにもありません☀️
痛みがあるうちは被せものしないので、痛みや響く場合は我慢しないで伝えてください!

ふな
歯科衛生士です!
自分が治療したわけではないのですが…
まだ歯の中に汚れが残っている状態の場合や、歯にヒビが入っていたりするとずっと響く感じがあります。
ただちゃんと治療してあっても稀に響く感じが残ってしまう事もあるので、一応確認だけした方がいいかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
そんなにいたがるか?という顔をされましたが…人生で一番いたかったかと(>_<)
次回もいたかったら何て言えばいいですか?(>_<)
なんだか、本当に激痛なのに信じてもらえてない感じです…- 6月22日
-
ふな
痛いものは痛いですよね😅
そういう患者さんの主張を嫌がる先生と気にせず対応してくれる先生がいるのでどうかわかりませんが…
そこまで痛いともしかしたらヒビかもしれないです💦
割れていればわかりやすいのですが、ヒビだと肉眼でもレントゲンでもわかりにくくて。
私も実際に見ているわけではないのでなんとも言えませんが、もし先生が信用できなさそうならセカンドオピニオンを受けてもいいと思います!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
くいしばりがひどくてマウスピースをつけて寝ています(>_<)
そういうので、ヒビが入る場合もありますか?
次も痛ければ歯にひびがはいっているのではと聞いてみてもいいですかね?
あと、ネットで調べたら、歯根膜炎をおこしていると響くともありました。
セカンドは治療の途中でも可能ですか?- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
また、先生からは神経の治療がはじめてだとそういう痛みを感じたことがないから、余計にいたく感じる人もいると、軽く流されました
- 6月22日

ふな
マウスピースを付ける前段階で食いしばりによってヒビが入ったり割れたりする事はよくありますよ!
歯根膜炎だとレントゲンでわかるとは思いますが、写り方によってはわかりにくい場合もあるので見てみないとなんとも💦
治療の途中でも可能ですよ!
ただ歯医者によっては嫌がるところもあったりして地域差はあるかもです😰
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねえ…次回もいたかったらヒビや炎症の可能性について尋ねてみます(>_<)
かぶせものにも種類があるようですが、おすすめはありますか??(>_<)- 6月23日
-
ふな
どこの歯かにもよります!
今は奥でも保険で白いかぶせができますが、割れやすいですよ😅
保険の金属の方が長持ちはしますね💦
自費でもよければ白くて硬いものもありますが、対合の歯が健全歯の場合そちらが削れることがあります…- 6月23日
-
ふな
噛み締めが強いとのことなので、保険の白いかぶせは割れる確率が高いかなぁと思います!
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
次の歯医者は水曜です(>_<)
噛むときの響きはだいぶ軽減して、久々に治療した歯で食べれていますが、ずっと歯のあたりが鈍い痛みがあり軽い頭痛が続いています
このまま治療だと痛いのは確実で恐怖しかないです…
炎症が考えられますかね?- 6月28日
-
ふな
炎症、ヒビ両方可能性はあると思います。
炎症の場合はレントゲンでわかるのでもう一度確認されるといいかと思います☺️✨- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!!
治療前に先生に思っていることを全部伝えていいですよね?(>_<)- 6月29日
-
ふな
言ってみていいと思います!
何か言い返してくるなら変えてもいいかと…笑- 6月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そんなに痛い?と聞かれましたが、ひびくところに薬をいれるとき?が激痛で叫んでしまいました(>_<)本当に大丈夫なのか?不安です
神経はとりおえたといわれましたが、そのあとも響きましたか?
みみり
痛いですよね😭
神経に直接麻酔したこともありました😳
私は歯が割れて神経露出して神経抜いたので、根っこの先に膿みがなかったため神経取ってすぐ痛みなくなりました😊