※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

妊活に踏み込めない理由はつわり。幼い息子がいるため寝込むわけにもいかず、両親に預けっぱなしも可哀想。友人は育児で気が紛れたと言う。つわりを考慮して妊活するか悩んでいる。

2人目ほしいのですが妊活になかなか踏み込めません😭😭
1番の理由はつわりです。。。
息子の時、産む2日前まで嘔吐の繰り返し、体重は10キロ近く落ち、ボロボロの毎日でした😣
もちろん入退院繰り返してます。

まだ幼い息子もいるし
なかなか寝込んでいるわけにもいかないし
ずーっと両親に預けっぱなしも可愛そうだし
でも、3つ差〜5つ差ぐらいで下の子欲しい、、
幼稚園行く再来年なら、つわりが来ても幼稚園行っている間はゆっくりできるなら平気なのかな〜
どうしよう、、、という思いです。


そんな時に私の友人は
1人目はつわり地獄だったけど、2人目は上の子の育児で気が紛れたのかそうでもなかったよ!と言ってました。

みなさんならどうしますか?つわりのこと考えて息子が幼稚園行くまで妊活諦めますか?
それとも
育児で気が紛れること信じて妊活しますか??

コメント

みにおん

育児で気、、、、紛れませんでしたよ!笑
普通に寝込んで旦那が頑張ってくれました😅笑
1人目と2人目の悪阻が全く同じ人と違う人それぞれですし、分からないですね💦
私は1人目も2人目も吐き悪阻でした!💦ちなみに2人目の方が体重減りました💔

でも子供が2歳半とかで聞き分けも良く、しんどいことも分かってくれたし1人遊びもしてくれたし、園にも行っていたのでまだマシでした!

pinoko

1人目も吐き悪阻、2人目の今も吐き悪阻です😭
ここ1週間で4kg程落ちました😂
娘は3歳なので、ある程度理解しているようなので助かります…
そして、夫や実母、義両親に娘の相手をしてもらって私は休んだりしてます💦
周りの助けなしだったら、2人目は考えなかったと思います🤷🏻‍♀️
全然育児で気が紛れません🤢

かがみん

気紛れませんでしたよ😭😭
人によって仕事や育児で気を紛らわされてる方もいらっしゃいますが、それは軽めの方だと思います😢💦

私も悪阻が気になってて中々、進めず…4歳差なら上の子も言うことが分かるし、自分の事大体出来るし、昼間は登園していないという理由で妊活に踏み切りました😅
…って言ってもやはり悪阻は辛いので、母に手伝いに来てもらったり、夜は旦那にバトンタッチしたりになりました😅💦

かず

二人目の方が断然悪阻辛いです。気が紛れるどころか気が狂いそうでした。。仕事しながらの家事育児+悪阻は想像以上に辛かったです。

あーやん✿︎

私も重症妊娠悪阻で一人目、今回と入院してました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
一人目の悪阻でかなりトラウマになり本当は私は一人っ子でもと思うくらいでした•••
ただ夫がやはり欲しかったみたいで。で、悪阻は忘れらてませんが一昨年、妊活始めたらすぐ授かりましたが流産•••そして去年は化学流産二回,今お腹の中にいる子の前に流産•••
なので悪阻で二人目考えられなかった時間と流産で間がかなり空きましたが、私はそれで良かったです!今回、一ヶ月弱の入院してましたがもう4歳に入っていたのである程度のことは自分でできたし理解はしてくれましたし保育園も行ってたのでパパと二人で頑張ってくれていました!これがもっと小さかったら、私は構ってあげられるどころか長い間一緒にいてあげられなかったのできっと理解出来ず泣いて大変だったんじゃないかなーと思います( ˘˘̥ )
性別で悪阻違うとか二人目だから楽とか本当人それぞれみたいで私は先生からはもう体質だと思うよと言われました。三人目もきっと重症だと思うので今回で最後の予定です。

なな



まとめのお返事で失礼いたします。。。
皆様お忙しい中たくさんのコメントありがとうございます😊

つわり、、、やっぱりしんどい道ですよね😣💦

私ももう少し時期を考えます。


とても参考になりました。
ありがとうございました😊