※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
子育て・グッズ

娘の食事に悩んでいます。固形物が苦手で栄養バランスが心配。同じ悩みを持つ方いますか?

娘のご飯が適当すぎて悩んでます💦

朝はミルクパン粥かスティックパン
(ミルク缶がかなり余っていて消費のため)
たまにフルーツ

昼はスパゲティ、カレー、うどん、納豆雑炊などをローテーション

夜は納豆、野菜を混ぜた雑炊にベビーフードのおかず

毎日こんな感じです。
夜のベビーフードは毎日一応違うのをあげています。

うちの娘は例えば卵焼きとかおにぎりとか固体?のものがえづいてしまい吐き出してしまうので食べれません💦
よくママリでプレートにオニギリ、おかず、卵焼き、野菜、スープみたいな写真を目にしますが固体がダメなのでだいたいどろっとしたものばかりで毎回同じような感じになります。
おやきも食べれませんでした。
大人のとりわけもまだまだできそうにないです。
まだ歯がそんなにたくさん生えてないのでゆっくり食べれるようになってくるんだろうし娘のペースに合わせてますが
準備するメニューが適当すぎて凹んでますが
こんな適当なご飯で栄養面大丈夫なのかなと心配なります💦
同じような方いますか?💦

コメント

いち

そのころは同じ感じでしたよー。
ほぼベビーフード。

取り分けができるようになったのは最近です!
大丈夫ですよー。
今も好き嫌いが多くて野菜はほとんど残されますが、子供なんか好き嫌い多いのが普通なんで気にしすぎないほーがいいですよー。
そのうちポイポイされまくって、食べてくれるだけマシ、、、と思うようになります笑

deleted user

完全にそんな感じでした!!
ベビーフードに頼りっきりだったし、朝ごはんはバナナヨーグルトパンを毎日😂
もうすぐ2歳ですが、ようやく大人と一緒のものを食べれるので、ちょっとはマシになりました!笑
そんな感じでしたが、好き嫌いもなく、なんでも食べてくれて、今のところ栄養も足りてそうです!

はな

おんなじような感じでした😅
むしろ、3食ベビーフード の日もありましたよ💦
ベビーフードだとよくたべてくれたし、栄養面はベビーフードのほうがいいし、無理して手作りにこだわって食べてくれないほうが意味がないなと思って、途中からは気にせずやってました。
今もレトルト使うこともよくあります😅

ママリで一度相談した時には、ベビーフードあげてると顎が育たないだのと言われましたが、今ではお漬物とかポリポリ食べるし、好き嫌いはありますがよその子と同じようなもんなので、問題ないです☺️