
コメント

むむ
妊娠がわかってから退職してしまいましたが、6年近くパートでやっていました💡
うちの職場はお誕生日会の企画、その他のイベントの企画は年に何回も入れられました😂
でも恐らく会社、あとは施設長の方針によってやり方は違うと思います。
社員さんのお手伝いくらいだとパートは楽で助かりますよね😭✨
むむ
妊娠がわかってから退職してしまいましたが、6年近くパートでやっていました💡
うちの職場はお誕生日会の企画、その他のイベントの企画は年に何回も入れられました😂
でも恐らく会社、あとは施設長の方針によってやり方は違うと思います。
社員さんのお手伝いくらいだとパートは楽で助かりますよね😭✨
「保育士」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
nana
ぢゃあ、はむさんは
社員さんと同じようなことをやっていたということですかね?😭💦
お手伝いくらいならやりたいのですが、ガッツリ企画考えて、とかだとちょっと自信ないです😭😭(笑)
むむ
うちのパートは出勤日数に関わらず、みんなやってました😂💦
なので出勤日数が少ない人は自宅でイベントで使う物を作ったり企画書書いたり、サービス残業してましたよ😭
人手不足な業界だから採用される可能性は高いので、面接の時に前もって業務内容を確認したり、こちら側の条件を伝えて…っていうのは1つの手かもです❣️
nana
結構大変だったんですね😭💦
送迎とかありましたか??
むむ
私の所は送迎はなしでした💡
いい職場が見つかるといいですね😂✨
nana
送迎なしいいですね!
子供の命預かるラスクがあがるから怖いです😭💦
色々とありがとうございました😊