※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘がしつこい。幼稚園でも執着が強く、心配。どうしたら改善できるか。

めちゃくちゃしつこい4歳の娘がいます😭
どうしたらしつこいの収まりますか?
しつこくない時もありますが、ものすごいしつこさがある時があり、家では大分我慢して優しく言ってもしつこく、最終的に大きい声で言うとぎゃん泣き。
最近幼稚園に行きだしましたが、今日一人のお友達(年上の男の子)とどうしても遊びたかったらしく、何度も遊ぼうといい、今遊んでるからと言われ、それでもずっとついていったそうです。

公園でもそういうことが多々あるので、注意はもちろんしてますが、執着が半端ないです。

先生に言われた訳じゃないですが、どんな感じか目に浮かびます。弁当が始まるはじめての日も何度も先生に弁当まだ?と聞いたらしく、すごく楽しみにしてましたよ。と言われました。
まだ園に行きだしたばっかりだし、先生はよほど弁当を楽しみにしている。と捉えたと思いますが
しつこい娘がどんどんばれて幼稚園で嫌われないか心配です。
家族だけでなく、他のひとにもやってるのかと思い
イライラして今日は優しくできてません。

しつこいはどうしたらなおりますか?

次女もうすぐ3歳は全然しつこくないです。

コメント

はじまてのママリ🔰

保育士しています、そういった悩みを抱えてるお母さん、少なくないと思います。

しつこい=自己顕示欲だと思います。どこかで「私を見て!」という気持ちがあるのかな、と。
そして娘さんにとっては遊びたいから遊びたいと言ってるだけで、何がいけないの?といった感じなのでしょうね☺️💦

しつこさについては、何度も根気よく言い聞かせるしかないかと思います😥特に他人の感情の部分は難しいですよね。
でもお弁当の場合は、もし数字などが分かれば、「時計のこの針が、4になったらだよ」や、「◯◯の活動が終わったらだよ」など見通しを持てるようにするだけでも違うかもしれません!

娘さんですが、身支度だったり、生活の部分ではどのような様子なのでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!
    保育士さんからのコメントとても嬉しいです😭


    私をみて!は物凄く感じます😭
    旦那や母や知人に愛情が不足しているような行為ばかり。と相談すると、あの子の愛情バケツは確かに大きすぎるねと言われるほど本当にやりにくくて😭

    今日も始めてお習字に行ってみたら、周りはみんな水筒を持ってきてたのに自分は持ってきてないからなのか、お茶といい続けてあまり集中してなかったようです。

    周りが傘を持ってきてて、自分がカッパの日もぐずぐずしたりと、、とにかく日常茶飯事に執着がひどすぎたり、
    外でのストレスは家で暴言を吐いたり、癇癪をおこしたり
    小さい頃からやりにくくすごく悩んでます😭😭

    小さい頃はテレビの体操のお兄さんに会いたいと一時間泣き叫んだり、、、。

    こんな感じなので、私も病気を常に頭に入れていますが、他の事はなんでも早く、妹や、かなり仲の良い友達とは仲良く遊べるし、身支度や変なところの気遣いはとてもできます、、😭💦💦
    ちなみに一度検査もしましたが、全く異常なしとのこと。

    だから家でも本人のスイッチが入らなければ、今はそこまで、、って感じなのですが。

    一度執着が始まると怒り狂ったりと、やりにくさがすごくて泣きそうです。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時計は読めるので、3時になったらおやつ。と言えば2時55分ぐらいからあと五分?4分だよね?と言う感じで、一分の隙もないかんじです、、😭

    • 6月22日
  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    いえいえ、大したことお伝えできないですが😭

    そうなんですよね、愛情のバケツっめほんとに個々に違くて💦娘さんは大きいのかもしれませんね、スキンシップを増やしたり、その都度受け止めていくことで、落ち着いてくるのかな?とは思います。

    時計が読めるんですね!!それは凄い!様々なエピソードを聞いてると、賢いが故にこだわりが強くなってしまっているのかな?と感じます。
    身の回りのことができるけど、周りの人の気持ちを考える「人間関係」が苦手かもしれませんね💦

    担任の先生にも相談されて、園で見守ってもらうのが良いかと思います。他の子とトラブルになった際には、その都度相手の子の気持ちを根気よく伝えていくことが一番だと思います!

    • 6月23日