
2人目の保育園入園が難しい状況。申込は継続中だが、産休で悩み。育休終了後の復職時期や上の子との育休被りにパニック。
2人目が9月に生まれる予定なんですが、上の子の保育園について質問です!
今年の4月入園で申込ましたが入れず、うちの自治体では一度申し込むと毎月審査にかけられるので継続しましたが5月、6月も入れずでした。
2人目の産休が7月から始まってしまうので保育園申込を取り下げるべきか継続するか悩んでます💦
保育園には行かせず一緒にいたい気持ちが強いですがいずれ入れる事を考えたら取り下げずに継続すべきか…
ちなみにどちらの両親も近くに住んでおりサポートはあるので保育園に預けなくても育児は出来そうです。
上の子の育休は今年の12月で2年経つので終わります💦
そもそも上の子が保育園入れたら私はいつまでに復職しなきゃいけないんでしょうか🤔
上の子と下の子の育休が被るので頭がパニックです😅
- ママリ

ままり
産休に入ると「産前産後枠」となり、産後2ヵ月まで利用できます。
その後すぐ仕事復帰すれば保育園の継続ができますが、復帰しなければ退園になります。
上の子が保育園に入れたとしたら、早い段階での復帰(自治体により異なりますが、うちは翌月まで)が必要です😖
コメント