コメント
ナーソン
公立ずっと通ってました。
ひとつの園しか経験がないので悪しからず...
うちは1歳児クラスから年長まで5年間通ってました。年少の頃のことはあまり覚えていませんが、ある程度のカリキュラムはあると思いますよ。
朝の挨拶や絵本の読み聞かせなどは毎日してましたし、朝の会、帰りの会などもやっていました。(その時に今日は何日、何曜日とかも教えてくれていました)夏祭り(年少の頃は踊りの発表)や運動会、12月には保育参加といって生活発表みたいなのもあり(劇や歌をやってました)成長を感じることができました。
先生の異動は少なからずありましたが、それほど大きな影響はなかったです。
年長さんになると園庭で育てた野菜でピザクッキングしたり、ポップコーン作ったり、7月8月は天気よければ毎日プール遊びもしてくれてました。その間に泥んこ遊びや色水を使った遊びや、片栗粉でトロトロを作ったりと楽しそうでした。
ひらがななどは1月に入ってから自分の名前の読み書きは少ししてくれたかなぁという感じでした。ただ、絵本読んだり友達とのカルタ遊びやなんかでもひらがななどは学ぶ機会はあるので、充分かなと思ってました。公立は遊びの中でひらがなや数字を覚えていく方針なんだと思います。
うちは公立でよかったなぁと思っています。悪い点は駐車場がなかったので、雨の日などの送迎は路駐してる車が多いので近隣からの苦情が多かったくらい?ですかね。
ゆき
詳しく教えていただきありがとうございます😊
私立は、こんなことしてます!とホームページなどに書いてあるんですが、いまいち公立園は何をしているのか分からないところがありました💦でも、ナーソンさんのお子さんが通っていた公立園は、とても素敵ですね!活動の様子がイメージできました✨遊びの中で学ぶっていうのが、私としてはとても良いなって思いました☺️
私立に行く子が多かったんですが、公立園も色々見てみたいなと思いました。
とても参考になりました!ありがとうございました😊