
息子がビー玉サイズのものを誤飲した可能性があります。出てこない場合は病院に連れて行くべきでしょうか?
昨日の夜、息子がビー玉サイズのものを誤飲したかもしれないです…。
実際にその現場を見たわけじゃないのですが、
ズボンの紐にビー玉位の飾り?がついていて、2つ着いてたのがひとつ無くなっていて…。
息子わ紐が大好きなのでいつもいじったりしてました。
先は固結びされてて大人でもなかなか解けなかったので
それをまさか取れるとは思ってなくて…。
苦しくする姿もなくてズボンを吐く時に気づいたくらいで
全然いつもと様子はかわらないのですが、
まだうんちと一緒に出てきません。
そのうちでてきますかね?
もし何日以内とかにでないと病院連れていった方がいいのでしょうか?
似たようなことがあったかた教えてください
- st(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
うちはスーパーボール誤飲疑惑が浮上した事があり、
(保育園でうんちしたときに出たかもと連絡来た)
病院行きましたが金属じゃないしレントゲン撮ってもうつらないからって様子見になりました。結局自分でおむつに入れてそこにうんちした感じで飲んでなさそうでしたが💦
いまだに謎な現象でしたが...食べてたら流石にオエオエして気づきそうです。
喉に詰まってなさそうならウンチと出てきそうですが、木製でしょうか?プラスチック?
一応見てもらった方が安心するかとは思います!レントゲン取れないかもですが。。
st
さっきうんちと一緒にでてきました!
相談に乗ってくださりありがとうございました😊