※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NR
子育て・グッズ

抱っこ紐つけてるけど、赤ちゃん苦しくないかなって足も痛くないかなって心配になります💦

抱っこ紐つけてるけど、赤ちゃん苦しくないかなって足も痛くないかなって心配になります💦

コメント

deleted user

首座ったらとくにおもわなくなりましたが、その頃はめっちゃ心配であまりしてなかったです、、💦

れもん

始めは私もめちゃくちゃ気にしてました!
でも案外抱っこ紐ですやすや寝てるし大丈夫なように出来てるんじゃないかなーと思います😁

あず

苦しかったり痛かったりしたら泣いて教えてくれますよ☺️

なの

足の色とかすぐ悪くなりますよね😅
怖くてベビーカーか30分くらいの短時間しか使ってませんでした💦
4ヶ月過ぎた頃から抵抗なく使えるようになりました!

とこ

抱っこ紐使うときの子どもの姿勢が心配で、首・腰がすわるまではスリング使ってました!

⭐︎

最初は私も思いました。
付け方これであってる⁇って何回もYouTube見て勉強してました。
ワンオペなので抱っこ紐必須で、大丈夫?苦しくない?暑くない?と思ってましたが娘はすぐ爆睡でした😂

❤︎り❤︎え❤︎

正しい付け方をしてたら大丈夫♪̊̈♪̆̈
ママが楽な付け方をするより
常に赤ちゃんを気にする。を意識してたら良いと思います。

ニコニコ(*´∀`)

まだ2ヶ月だと心配なりますよね😭

うちも娘は小さめだったので、エルゴは大きすぎて埋もれてしまって心配だったので、ベビービョルンの抱っこひも買い足しました😄

ママリ

心配になりますよね!

わかります!私もそうでした😂
抱っこ紐に入れようとしても慣れてないせいか泣いたりしてたので余計に心配でした。

でも3〜4ヶ月くらいからは抱っこ紐使ってます❤️
それまでは姿勢や足の鬱血などが心配で普通の抱っこでした。
調べれば調べるほど、スリングなども足の開きを妨げるなどいろいろ出てきて、よくわかりませんでした。なので、普通抱っこでがんばりました❤️外出の時はベビーカーでした✨

今は抱っこ紐も楽になり、足も時折気にしてますが、特に大丈夫そうです!