
出産祝いのお返しについて相談です。挨拶に行く際、手土産は持参しますが、出産祝いのお返しはどうしたらいいでしょうか?住所を聞いて送るべきか、職場に持参すべきか悩んでいます。ご意見をお願いします。
職場 内祝いについて
皆さんならどうするかご意見ください🙇🏻♀️
私は去年12月までパートで働いていました。
今はお休みをもらっていて、来年4月に復帰する予定です。
お休みをもらっているといっても、パートだったのでその間お給料は発生していません。
生まれたら顔出しますと言っていたのですが、
コロナを理由に子供を連れて挨拶に行けていませんでした。
最近、上司から「出産祝いを渡したい。自宅に送ろうか❔」と言われ、これを機にと思って職場に挨拶に行くことにしました。
それまでちょくちょく、「リニューアルしたから、6月ごろにコロナも落ち着いてたら一度来てー!」と言われていました。
そこで質問なのですが、
職員への手土産は持っていく予定なのですが、
上司からもらう出産祝いのお返しはどうしたらいいと思いますか?
次に会うのは復帰の前後になると思うのですが、
もらった時に住所を聞き、その住所へ送るのがいいでしょうか
職場への手土産ですませるのは、よくないですよね?
今書いていて思ったのですが、
出産祝いを取りに行くついでに挨拶…みたいになっちゃってますね😭🤣送ってもらうことにしたほうがよかったのかな?😫
とりあえず挨拶に行くことにはしたので、お返しをどうするかご意見ください🙇🏻♀️
- ままま(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ぴーちゃん
出産祝いのお返しは、貰ってからひと月以内で返す物なので、まずは挨拶の折り菓子だけ持っていきます😄
顔を出した時は、無事に生まれました、お休みありがとうございます。コロナで挨拶が遅れてすいません。でいいと思いますよ☆
内祝いは私なら住所聞きますが、いらないと言われたらもう一度職場に足を運びます!
ままま
回答ありがとうございます😊
住所をきいたらいらないと言われそうですよね!その場合もう一度行くのもありですね!