
体調が悪くて疲れてしまい、仕事と家事・育児に追われています。産休まで大変そうで不安です。同じ経験をしたママさんはいますか?
悪阻が落ち着いてきて比較的体調悪い日は減りましたが身体がだるくて怠けてしまいます。
仕事もつわりで休職してて先週から復職したので頑張らないといけないのに片道1時間弱の通勤だけで疲れて帰りは保育園にお迎え、帰宅後毎日同じ家事と子守て時間過ぎて行き夜にぐっすり眠れたら良いのですがトイレに起きたり子供も夜泣きで起きたりして次寝付けません😭💦
妊娠前も仕事疲れたなー、だるいなー、
と思うことありましたが気合いで頑張れてました。
体力も落ちてるのか家で横になりたいしひたすらだるくてやる気が出ません😭産休まで4ヶ月もありこれからもお腹大きくなる為出勤とかも大変になるのに今からこれで大丈夫か不安です。
同じように産休まで仕事だるくて仕方なかったけどどうにか頑張ったママさんいらっしゃいますか?
自分の弱さに参ってます。
- チョコ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママイ
私も片道1時間のところに通勤してます!悪阻辛くて入院を勧められましたがコロナで面会もできない状況だったので通いに変えてもらいました!仕事はコロナの影響で出社日数が少なく、ほぼ自宅待機って感じなのでどうにかやっていられてますが、通常業務だったら無理だったな...って思ってます😢
わたしも弱いしめちゃくちゃ甘えてます💦
チョコ
私は田舎の方なのでコロナで休業やテレワークがなく出勤してます。先週まで休んでたので頑張らないとと思うのですが本当にだるすぎて暑いしやる気も出ません、、
妊娠中を理由に甘えまくりですが自宅勤務しときたいです😭
ママイ
うちも田舎ですが業種的にです😅
自宅勤務に変えられない業種ですか?
うちは自宅勤務に変えられない業種(接客)なのでただの自宅待機になってますが、田舎ですがわたしの友達は母健カード書いてもらって自宅でPCワークに切り替えてやってるみたいです!
会社が無理ならがんばるしかないですよね😭😭
チョコ
そうなんですね🤭事務なのでやろうと思えばいけるのですがその仕組みさえ無くて😂今の時代柔軟に対応してほしいです😢
母健カード時短で書くよと病院側に言われたのですが時短にしたら育休の給付金が下がるので辛抱しかないですよね🤦♀️
自宅勤務でも給料同じだけくれるなら迷わず自宅勤務したいです😂😂😂下がるなら気合いでがんばるしかないですが😂
ママイ
その友人の会社もその仕組みはなかったけど、こんなご時世だし、、、と、対応してくれてるみたいですよ☺️だから言ってみるだけ提案してみては?
時短で書いてもらうのではなく在宅で出してもらってみては?
私の友人はフルで在宅ですー!
チョコ
会社側から提案してもらえたらいいですよね💦給料も下がらないならありだなと思います!機会があれば上司に相談してみたいと思います🌟